AUDI

AUDI e-tron GTダウンサス

毎度です大阪店の小西です。

やっと暖かくなってきました!過ごしやすい陽気になってきたところで

今回のカスタム車は

なんとこのお車!!!

珍しいバネサスなんです。

e-tron  GTはエアサスが一般的ですがバネサスなんですねー!

なんだか興味津々!

ってことで珍しくて各メーカーからはダウンサスが出ておりません。

今回は、さすがアウディ専門カスタムメーカー

balance it!!

こちらで下げていきたいと思います。

まずはフロントから

ポルシェみたいにボンネットを開けるとカバーがあり外すと

トップナットも丸見えなので余裕ですね。(笑)

余裕だとなめてたら、

アッパーのボルトめちゃ長いやん!!!

抜くのに苦労したみたいですね。汗

しかも四駆。。。

何とかフロントも交換して

お次はリア

リアは簡単なのでサクッと!

スプリングに指はさまれて悶絶してましたが

サクッと交換(笑)

あとは10ミリスペーサーを入れて

アライメントで完成!!

フロント

リア

前後20~30ミリダウン

実際は写真よりもう少し下がりましたがいい感じになりました!

EVcarでもかっこよく乗りたい!!!!

そんな方も、是非ボンド大阪までお問い合わせください!

ではこの辺で!

——————–

bond osaka

〒537-0024

大阪府大阪市東成区東小橋1-17-19

Tel:06-6972-9977

Fax:06-6972-5522

bond osaka お問い合わせフォーム

AUDI RSQ8 ✖ ASCアクティブサスペンションコントロール

こんにちは、大阪店 常田です

2023年も残すところ1週間なクリスマスイブイブの本日ご紹介させて頂くのは、、、

ノーマルですとSUVですので当然車高も高めで、腰高感もございます。

ので、ASCアクティブサスペンションコントロールを取り付けて腰高感を解消していきましょう。

リフトアップする前の儀式。

これをせずにリフトアップすると、壊れるとか壊れないとか、、、、

車種によってやり方は違いますがエアサス車では必須項目です

取り付けるのはコチラのパーツ。

車高を下げるとタイヤホイールが内側に入ってしまうのでスペーサーは必要です。

もちろんホイールごと交換もオススメしておりますが

早速取り付けてまいります。

こちらのタイプは各部(前後左右)のレベルセンサーに割り込ましユニットを取り付け、CAN信号に接続するタイプになります。

まずはCANの取り出し場所の確認から。

ラゲッジルームを少しばらします。(赤丸のユニットに来ているCANに割り込ませます)

リアシートを倒し、前から見るとこんな感じです。

確認ができたらリフトアップし各センサーに割り込ましユニットを取り付けます。

カプラーオンですので取り付けは簡単です。

で、CANに接続する配線を室内に通していきます。

上画像の赤丸部から通しますと、ちょうどリアシート後ろから出てきますので場所もバッチリです。

CANに接続したら取り付け完了です。

あとはスペーサーを取り付け、動作チェックをさせて頂いたら作業終了です

 

あとはお好みの車高をお楽しみください。

年末でバタバタさせいただいておりますが、皆様体調には気を付けていきましょう。

 

それでは今日はこの辺で失礼します

 

 

では

 

——————–

bond osaka

〒537-0024

大阪府大阪市東成区東小橋1-17-19

Tel:06-6972-9977

Fax:06-6972-5522

 

bond osaka お問い合わせフォーム

 

アウディ RS5 地デジ取り付け!!

大阪店 仲川です。

本日はアウディRS5に地デジチューナーのお取り付けです。

最近のお車は純正でTVがどんどん無くなってきてますね。

これも時代の流れで仕方ないのですが、運転者以外は退屈なこともありますよね。

ということで社外地デジチューナーを後付けしていきます。

珍しい左ハンドルのお車ですね。

今回はインターフェイスを使用して取り付けていきます。

純正のユニットはグローブボックスの奥にありますので

グローブボックスを取り外して作業していきます。

グローブボックスが外れたら、奥に見える四角いユニットも外していきます。

こんな感じで外れれば裏側に配線作業をしていきます。

赤丸で囲ったLVDS線がユニットとモニターを繋いでる線です。

こちらにインターフェイスの配線を割り込ませていきます。

音声はFMに割り込ませてます。

これでインターフェイスの配線作業は終了です。

後は地デジチューナーを取り付けていきます。

ちなみにアウディ系(アウディ・ベントレー・ランゴルギーニ等)の

左ハンドル車の電源はフットレスト内にあることが多いです。

インターフェイスの切り替えはこちらのスイッチを押していただくか

こちらのリターンボタン長押しで切り替えができます。

このように画面いっぱいにTV画面が映ります。

チャンネルの切り替えはリモコンを使用するか

画面タッチでアップダウンの切り替えが出来ます。

 

気になる方はお問い合わせください。

大阪店 仲川でした。

——————–

bond osaka

〒537-0024

大阪府大阪市東成区東小橋1-17-19

Tel:06-6972-9977

Fax:06-6972-5522

 

bond osaka お問い合わせフォーム

 

Audi TTS @ KW Ver3 & Brembo GTキット

こんにちは、大阪店の出口です。

本日はアウディTTSです

先ずはKWから、ダンパーが電子制御なのでキャンセラーも同時に取り付けて行きます

それではフロントから、TTは何度もやってるのでサクッと外して

トップマウントは純正を使うので組み換えてから取り付けます

お次はリア、こちらもサクッと外して~

サクッとKWを取り付けマス

続いてフロントのブレーキ廻りに取り掛ります

ローター、キャリパー、ブレーキホースをBrembo GTキットに交換します

続いてリアは大径ロータに交換します

専用のキャリパーサポートとローターを取り付けます

全ての作業が終わったのでチェック、特にフロントはホースを交換してるので加圧状態での漏れ点検をします

取付ボルトは締め付けトルクのチェックをしてブレーキ廻りは完成です

最後に車高を調整してアライメント調整します

フロントノーマル車高

KWに交換後で約20㎜ダウン、今回はKWの推奨値の上限で組んだので車高は高めです

リアノーマル車高

KWに交換後でリアも同じく約20㎜ダウン

低すぎず、高すぎずでイイ感じのバランスになりました

ショックの減衰はKW指定のままですが安定の乗り心地ですね

Brembo GTキットの効きは強力です、かと言ってガッツンブレーキではなくコントロールしやすいですよ

リアも同時に大径ローターに変更してるので前後のブレーキバランスもイイ感じです

 

それでは今日はこの辺りで

本日はご覧頂きありがとうございました

大阪店、出口でした。

——————–

bond osaka

〒537-0024

大阪府大阪市東成区東小橋1-17-19

Tel:06-6972-9977

Fax:06-6972-5522

 

bond osaka お問い合わせフォーム

アウディ TTS デジタルインナーミラー取り付け!!

大阪店 仲川です。

本日ご紹介するのは、先日浅井店長のブログで紹介されてたこちらのお車。

 

女性オーナーのアウディ TTS! カスタム第一弾!!(フルプロテクションフィルム、TTRSバンパー、デジタルインナーミラー)

いつもお世話になりっぱなしのオーナー様のアウディTTSです。

こちらはまだ完成していない状態のときですね。

バンパーだけはTTRSに変わってますね。

こちらのお車にデジタルインナーミラーを取り付けていきます。

まずは純正のルームミラーを外していきます。

例によってミラー内部に基盤が入ってますので、そちらを取り出して移植していきます。

パカッと鏡部分を外すと中から基盤が出てきます。

自動防眩のための基盤だと思われます。

こちらを基盤と配線だけにして、さらに配線を延長加工していきます。

自動防眩機能は使えなくなりますが、テスター上でエラーが出ないようにするための処置です。

この基盤をいい感じの場所に移植します。

これでテスターを当ててもエラーは出ないようになりました。

あとは電源配線をしたりしてリアカメラの配線作業に進みます。

リアシートの座面を外し、さらに後部座席横のパネルを外していきます。

クォータートリムも外して通線しやすいようにしていきます。

今回、デジタルインナーミラーのリアカメラはナンバープレート横と

指示がありましたのでリアゲートのパネルも外していきます。

赤丸の部分にリアカメラを設置して、ハイ完成。

と文章では簡単に書いてますが、TTはリアゲートの部分に『返し』みたいなのがあり、

そのままカメラを貼り付けると『返し』の裏側部分しか映りません(笑)

 

『スペーサーを作成してもらい、嵩上げすることによって良い塩梅に調整しました

と浅井店長は簡単に言ってますが、正直配線作業よりもこういう対処が一番時間が掛かります。

 

スペーサーを作るのはいいのですが、

いつも使ってる『MDF』は木材ですので外装には全然不向きです。

『FRP』で作る?とも考えたのですが『FRP』で造形物を作ったことがありません(笑)

じゃあ『パテ』で成形する?とも思いましたがそれも上手く作れる自信がありません。

とりあえず気分転換にホームセンターに行って色々物色してきました。

 

で、出した答えが『アクリル』でスペーサーを作るでした。

しかしホームセンターに売ってる『アクリル』は5mmの物までしかありませんでした。

まぁ、あまり分厚くても加工出来ませんが、、、。

というわけで5mmの『アクリル』を購入してそれで工作することにします。

こんな感じでアクリルを切り(当然手切りです(笑))、何枚か重ねて接着しました。

接着した後、再度綺麗に形を整えて黒色にペイントして手作りスペーサーの完成です。

車両に取り付けるとこんな感じにうまいこと『返し』の部分を避けることが出来ました。

真後ろから見るとスペーサーが付いてるのが分からなくて自然な感じです。

まぁ、明らかに無理矢理取り付けたとかごちゃごちゃした取り付けは

かっこ悪いと思ってるのであくまで自然体な感じになるような取り付けを心掛けてます。

肝心のデジタルインナーミラーの映像はこんな感じです。

きちんと水平に取り付け出来てると思います。

『返し』の裏側部分の映り込みもありません。

しかし日付が7/27て(笑)

納車したのがついこの前だったのでだいぶ長い期間預かってたのが分かりますね。

なぜか絵文字が使えないので今回は絵文字なしで。

それでは本日はこの辺で。

大阪店 仲川でした。

——————–

bond osaka

〒537-0024

大阪府大阪市東成区東小橋1-17-19

Tel:06-6972-9977

Fax:06-6972-5522

 

bond osaka お問い合わせフォーム

AUDI RS6 AVANT @ ASC lowering module

こんにちは、大阪店の出口です。

本日はRS6 AVANTにASCロワリングモジュールを取り付けます

AUDI系は前後左右のハイトセンサーに割り込ませるタイプなので先ずはセンサー位置を確認

フロントはココですね

リアはココに割り込ませます

フロントは一旦アンダーカバを外して割り込ませ、アームの可動域に配線やカプラーが当たらない位置に固定します

リアも同様です、こちらは駆動部も近いので念入りに固定してます

リアのマスターユニットはサブフレームに固定

最後にマスターユニットから出てるCANをボルテージレギュレターのCANハーネスに接続すれば完成

同時にホイールも交換しました

ASCモジュール作動前の純正車高です

ASCモジュールでフロント20㎜ダウン、リア15㎜ダウンに設定

ASCロワリングモジュールの利点ですがスマホアプリで簡単に車高の設定が出来る事…だけではないんです

〇〇キロ以上で純正車高に戻して乗り心地が悪くならない様に等の設定も可能です

設定できる内容は車種によって変わってきますが高機能なのでオススメです

 

それでは今日はこの辺りで

本日はご覧頂きありがとうございました

大阪店、出口でした。

——————–

bond osaka

〒537-0024

大阪府大阪市東成区東小橋1-17-19

Tel:06-6972-9977

Fax:06-6972-5522

 

bond osaka お問い合わせフォーム

AUDI S6水漏れ修理

こんばんは!

浦和店岡田です。

今回はs6水漏れ修理をしていきたいと思います。

こちら車検入庫したs6になります。

下回りを点検していると、、

サーモハウジングからの漏れが確認できました。

今はまだ漏れ始めって感じですね。

パーツを頼んでさっそく交換していきます。

さっそくバンパーを外します。

本当は隙間から作業したかったですが、横着してもいいことがないので全部外していきます笑

ラジエーターとシュラウドを外したら丸見えになります。

ここですね。

ここに付随してるパーツは今後のために全部変えます。

あとは順々に戻していきます。

戻し忘れがないか注意を払いながら作業します。

最後に水漏れしないかを確認にして作業終了になります。

ではここらへんで!

浦和店岡田でした。


bond urawa

〒338-0823

埼玉県さいたま市桜区栄和4-1-1

Tel:048-851-4411

Fax:048-851-4412

AUDI Q3 オルタネーター交換

毎度です。大阪店の小西です。

三寒四温まだまだ寒い日が続きますが乗り切っていきます!

こう寒いと車の調子も悪くなってきたりするんですよね。

マイカーも調子が悪い、、、

さて今回のブログは

AUDI Q3のオルタネーター交換です。

エンジン始動負荷

バッテリー上がり?

充電できてない?

スターター?

点火系   燃料系?

と色々予測してみますが、今回は明確に充電できてませんでした。

他、思い当たるところも探りますがやはりオルタネーターのようです。

Q3は初めてなので作業で必要な部品をあらかじめお客様に相談して進めていきます。

ではかかっていきます。

点検時に位置を確認して大掛かりな作業になるのかも気になるところ

何とかいけそうなのでLet`s Try

上からは水回りのホースや樹脂系のパイプが邪魔そう

ピンぼけですが、下からはエアコンコンプレッサーが鎮座しております。

どちらも切りたくないので、、、

まだスペースのある上からの作業に決定!

とりあえずバッテリー外して

ベルト外して

オルタネーターを外します。

後は抜くだけ

色々よけながら抜こうとするもOMG!

あと少しで抜けません。

無理をするとこの辺りの年式樹脂系の水回りが破損してしまう恐れがあるので。

無理はせず

オイルプレッシャースイッチなども外します

エンジンマウントも切ります。

少し浮かせるだけで抜けます

旧 新

旧を見てみるとプーリーの中から腐食した錆がありました。

空で回してみると特に違和感はなかったのですが、内部のワンウェイクラッチもダメになってると思います。

あとは逆の手順で組付けていきます。

年式もあるのでテンショナーとプレッシャーセンサーとベルトは交換して予防整備しておきます!

組付け完成して充電を調べます。

元気元気!

ヘッドライトやエアコン入れて負荷をかけて充電してればOKです!

修理や点検もお気軽に来店してくださいでは!

——————–

bond osaka

〒537-0024

大阪府大阪市東成区東小橋1-17-19

Tel:06-6972-9977

Fax:06-6972-5522

bond osaka お問い合わせフォーム

AUDI RS4カーボンパドルシフト

BONDTOKYO板倉です

先週家族で富士急ハイランドに行ってきました。

妻以外絶叫好きと言うことが判明し今後絶叫マシーン巡りが始まりそうな予感です。

楽しみです。

 

さて、本日はAUDI RS4にカーボンパドルシフトのお取り付けです。

 

では早速

まずはステアリングからエアバック本体を外します。

AUDIのエアバックを外すのは私あまり好きではありません。

なぜかうまく外れないんです。

 

エアバックが外れましたら スポークについているスイッチを外します。

バドルはその中でボルトで固定されているので、ボルトを緩めてパドルを取り外します。

 

パドルをはずしたら、ピンを抜いてスイッチ部分を外します。

ピンは少し押してからネジザウルスで抜きました。

ばらしたら、スイッチ部分をカーボンパドルシフトに移植します。

 

 

 

出来上がりましたらステアリングに取り付けて、すべて戻します。

 

エアバックの警告灯が点灯してしまいますので、テスターで消去して作業終了です。

 

では、板倉でしたー

 

——————–

bond tokyo

〒145-0064

東京都大田区上池台1-20-8

Tel:03-3727-0404

Fax:03-6421-8800

Audi RSQ3 × MSS Coilover

こんにちは浦和店サカイです👨‍🔧

ブログ順を吹っ飛ばし、

乱れまくりでごめんなさい🙇‍♂️💦

 

さて、今回はこちら

Audi RSQ3  に

MSSコイルオーバーをお取り付け!!

ノーマルでもやや低めなRS

でも少し、隙間が気になる方。

車高調にしたら電子制御がスポイルされてしまうのがちょっと。。という方に

ダウンサス+車高調整アジャスターの優れもの

MSS Urban Fully Adjustable

です!

ショックは純正そのままに車高調整機能をプラス!

リアはダブルスプリングです!

フロントとリアのサスの組み合わせで、あらゆるバンプに対応、乗り心地を改善してくれるようです🚙

 

では作業スタートです!

純正で21インチホイールからRSロゴがチラ見えする足元のカッコ良さよ😳

RSダンピングコントロールサス付き!

 

エンジンルームです。

カウルカバーを外し、フロントのアッパーにアクセスします👍

このボルト、ゴツいボルトかと思ったら頭の下半分がカラーになっていて分離するんですね。。緩めた時にボルトが折れたかと焦りました笑

ナックル側は差し込み方式です。いつものように隙間を開いてスポッと引き抜きます

コンプレッサーを掛けてバラします🙌

スプリングを外した所にMSSの付属パーツを組み込みます。

これでフラットになるのです😸

その上にアジャスターを、セット。

アジャスターのズレ防止にラバーリングを忘れずに

コイル内径が変わるので、ダストカバーも外径細いものに変更です。

できました🤗 あとは車両に戻すだけ

続いてリアです

ばいーーんと、して笑

コイルとアジャスターを組み合わせて、純正ラバーマウントにセット👌

MSSではデュアルスタックと言うそうです。。

アジャスターを回すときスペーサーのおかげでガッチガチにならず、とても調整しやすい!

 

タイヤを装着し、着地ですっ!

-20mmでセッティングしました!

隙間が、少なくなってますよねっ🤏 ね?

まとまり感が違うと思うのです😤

そして、アライメントを調整して完了です👍

ほとんどの作業は岡田君に任せてしまいましたが…😅

MSSコイルオーバーも取り付けはボンドまで!!

以上サカイでした〜🤙

 


BOND SHOP URAWA

〒338-0823

埼玉県さいたま市桜区栄和4-1-1

TEL : 048-851-4411

FAX : 048-851-4412

instagram @bondurawa

https://www.instagram.com/bondurawa/