PORSCHE996 ウィンドウレギュレーター交換

BONDTOKYO板倉です

年頃の娘の件で名古屋店の川島も不安にさせてしまいました(笑)

まぁ、なるようにしかならないですからね、私はTHE思春期の娘の態度も楽しみの一つとして捉えております。

 

さて本日はPORSCHE996のウィンドウレギュレーターの交換です。

ベンツやBMWなどではウィンドウレギュレーター交換はよくやっておりますが、ポルシェはあまり経験がありません。

996は長年修理等しておりますが、意外にもウィンドウレギュレーター交換初作業です。

なんならドアの内張を外したのも初めてかも(笑)

という事で、内張です。

このぐらいの年式だと、なんとなくマニュアルがなくてもばらし方は想像がつきます。

エアバックのプレートの裏とかには必ずねじが隠れてます。

外しました。

黄色いいかにもコーションラベル的な物体はサイドエアバックです。

という事で、バッテリー端子を外して作業します。

万が一エアバックが作動したりすると、怪我しちゃいますからね。

先ほどのエアバックとインナーのカバーを外します。

左下にあるスピーカーボックスも外します。

やっとレギュレーターを外すことができます。

レギュレーターはレール2本とモーターを固定してありますので、ナットを外してドアから取り出します。

レールの下側です。

この部分は取付と、角度調整も兼ねています。

ドアの下側から覗くと

ゴムのキャップがあります。

キャップを外すとナットが見えます。

ピントが合ってませんが、許してください。

ナットの位置を動かせるように長穴になっています。

これで角度の調整をします。

こちらの画像はガラス自体の高さと角度の調整用です。

クーペの場合はサッシが無いので、調整は少し難しいです。

で、ガラスも外します。

今回はガラスの上下動の時にギリギリと嫌な音が出ておりましたので交換に至りましたが、どこが原因かと言いますと、

モーターからつながるワイヤーがガイドローラーから外れてしまっています。

これは経年劣化やほこりなどが原因で上下動する際に抵抗が増えてワイヤーが外れてしまったり、ガイドローラーのガタつきだったりと原因はさまざまです。

ちなみに正常な状態はこちらです。

今回は異音の時点で気が付いて交換できましたので、大事には至りませんでしたが、気が付かずに放置していると、ガラスが外れて落っこちてしまう事もあります。

ガラスの上下動の時聞きなれない音がしたり、動きが少しでもおかしいと感じたら窓を閉めてそのままそっとしておいて、点検をご依頼ください。

万が一雨の時にガラスが閉まらないなんて事になると、2次被害は避けられません。

お気を付けください。

 

では板倉でしたー

——————–

bond tokyo

〒145-0064

東京都大田区上池台1-20-8

Tel:03-3727-0404

Fax:03-6421-8800

  • LINEで送る

SNSでもご購読できます。