未分類

ランクル300 ヒッチ取り付け

こんばんは、浦和店小出です。

ボーナスが出たのに手元にもうお金無いのはなぁぜなぁ〜ぜ?

さて、本題です。

去年から人気のランクル300

最近では250発表や70復刻再販もきまりましたね。

本格SUVだけあってヒッチをつける方も多い筈。

僕自身は多分今回で3回目です。

前回までの2台とは配線の取り方を変えましたのでご紹介します。

ヒッチを取り付け、引っ張られる側にテールレンズが付いている場合、引っ張る側の車両とブレーキランプ、車幅等、ウィンカー、バックランプなどを連動させるため配線を引きますが前回までの2台は至ってアナログ。

テールランプやハイマウントといった車両配線から信号線をもらい集合カプラーにいれていましたが今回はトヨタ純正ヒッチコンバーターとフィティングキットを使用し、車両から信号をもらいます。

これにより配線をあちらこちらより引かなくても良くなります。

必要なのは↓取説もついてくるので取り付け方法は迷いません。

ヒッチ本体の取り付けは今までと変わりませんのでバンパーの取り外し後メンバーに取り付け、コレはかわりません。

まずはヒッチコンバーターですが車両左クウォーター内張の中に取り付けます。

空きカプラが車両についていますのでそこにカプラオン。取り付け位置も決まっています。写真なくてすみません。

続いてフィッティングキットですがコチラもマフラー上の遮熱板の上に空きのサービスカプラがありますのでそこに2つのカプラを差し込めばOKです。

ただ、ここで問題はこのフィティングキット、元々ヒッチメンバー付きの車両に取り付ける用のステーになってますのでヒッチメンバー無し用のメンバーには付きません。

加工が必要になります。

今回はトレーラー側がUS7ピンという事なのでステーではなくカプラを社外品に取り替えます。

上の写真がトヨタ純正フィッティングキットのカプラ。

下の写真が今回お取り付けの社外グローバルタイト製ヒッチカプラです。

この集合カプラについてはトレーラー側と合わせる必要がありますのでご相談頂ければと思います。

このフィティングキットとヒッチコンバーター2点を取り付ければ配線に信号がくるのかと言うとそうではありません。

新車車両のコストカットなのでしょう。

ヒッチ無し車両には下の様なリレーがヒューズBOXにはいっていません。エンジンルーム右側のヒューズBOXより赤丸3点に純正4極リレーを入れる事でヒッチカプラに信号が入る様になります。

浦和店には↓の様なヒッチ電源を確認するテスターがあります。取り付けたヒッチカプラにこのテスターを差し込み車両にてテストを行い、作業完了になります。

今回の様にコンバーターとフィッティングキットを使いますと純正配線から分岐して配線を繋ぐ事もありません。

また今回のヒッチ本体はバンパーカットも必要ありませんので例えばリセール時に元どおりに戻す事も可能となります。配線時間もハイマウントからストップ信号をもらう事を考えると時間短縮も期待できます。

ランクル300にヒッチをこれから取り付けを考えている方は一つの選択肢になると思います。詳しくは浦和店フロントまでご相談ください。

以上浦和店小出でした。

追伸、以前ブログにてご紹介したRS6右ハンドル用オートクロージャー、運転席ユニットが完成しましたので写真添えときます。

コレでACCも使えます。

それではまた。

 

MINI F56 JCW LCI2に色々取り付け(^^)/

こんにちは、大阪店 常田です

暑い日が続きますが今年のピットはまだ40℃を超えてません

今回はF56JCWに色々と取り付けて参ります

早速リフトアップして作業を開始

まずはKWバージョン2コンフォートの取り付けでございます。

手慣れた作業ですのでサクッと終了

車高調の場合は取り付けた後の車高調整にも時間がかかります。

お次はmon MCB(モーション・コントロール・ビーム)の取り付け。

取り付けには前後バンパー脱着と少しの加工が必要です。

まずはフロント。

バンパーを外しましたら干渉部を少し加工して、、、

次にリア。

バンパーを外し、フロントと同様に干渉部を少し加工して、、、

取り付け後はフロントはグリルの隙間からチラ見えしますがリアは全く見えません

お次はEVENTURI エアインテークシステム カーボンの取り付け。

これも結構な台数やらせて頂いておりますので、、、

サクッと

エアスクープもカーボンに。純正ではこちらはふさがれているのですがEVENTURIではここからも吸気するようになります

最後にスペーサーを取り付け、車高調整し、4輪アライメント調整をすれば完成です。

 

大阪店はミニのイメージは少ないかもですが、結構な台数ご入庫頂いております。

ミニの事もお任せください、お待ちしてます

 

 

しばらく暑い日が続くと思いますが、しっかりと水分補給&休憩しながら暑い夏を乗り切りましょう

 

 

それでは今日はこの辺で失礼します。

 

 

では

 

——————–

bond osaka

〒537-0024

大阪府大阪市東成区東小橋1-17-19

Tel:06-6972-9977

Fax:06-6972-5522

 

bond osaka お問い合わせフォーム

 

 

ディフェンダー リアモニター取付

こんばんは大阪店宮長です!

本日はディフェンダーへのリアモニターの取付をご紹介します

こちらのお車へVISITを使用し地デジの映像を前後で視聴出来るようにしていきます

 

地デジアンテナはクォーターガラスへ貼り付けするので後ろをばらばら

ディフェンダーはつめが非常に硬いので要注意です

VISITの接続先は車両のUSBポートへ

接続がシンプルなので使いやすいです

 

リヤモニターはシートバックパネルを外し通線

 

モニターはステーを使用しヘッドレストのシャフトのへ固定

角度も調整可能です

線はここから

通線するのに少しだけ加工させてもらいました

モニターへはHDMI入力しています

使い方は非常にシンプル

VISITが立ち上がるのを待って、

写真にあるHDMIのアイコンをタッチするのみ!

車内での通信環境等さえあればYouTubeだって見れちゃいます

 

写真が汚いですが映像も問題なく映っております

いかがでしょうか?

ディフェンダーへのリアモニターや地デジ等の取付

気になる方はぜひご相談下さい!

 

それでは本日はこの辺で、大阪店宮長でした。

——————–

bond osaka

〒537-0024

大阪府大阪市東成区東小橋1-17-19

Tel:06-6972-9977

Fax:06-6972-5522

 

bond osaka お問い合わせフォーム

 

 

Mercedes-Benz G350d BlueTec DPF交換

毎度です大阪店の小西です。

やっと蒸し暑い梅雨が明けました。

次はじりじり暑い夏本番です。

さて本題です。

今回は修理のブログです。

お車はこれ

メルセデスベンツG350dブルーテック!

なんとこのお車!!!

194254キロしかもエンジンチェックがついとります。

テスタ診断の結果は「パティキュレートフィルターのススの含有量が多すぎます」

お察しの皆さん!

そう!D・P・F!

排ガスを綺麗にしてくれる装置

特にディーゼルは排ガスが厳しいですね。

昔はトラックのマフラーからモクモクと排ガスがだだ漏れでしたけど

現代ではクリーンディーゼル!!!

排ガスを規制してよりクリーンな対策をしているんです。

再燃焼のEGRやらDPFやらアドブルーやら・・・割愛・・

長くなるので説明は・・・

まぁようは排ガスをクリーンにしている装置!

一応実測値を点検したところ。

基準値の3倍の量のススが付着しておりました。

本来であればDPFというものは走行中にフィルターを高温にして焼き切るのですが走行条件によっては

焼き切る前に停止!焼き切る前に停止!いわゆる街乗りだとこういうことになりやすいです。

前回

こういう専用の溶剤でフィルターに直接吹き付けてテスターを繋ぎながら高速走行してフィルターを焼き切ったのですがつまりの原因は解消せず。

小笹くんがお客様に相談しながら結果新品に交換することになりました。

国内にあったのですぐに交換!

月日と年月でだいぶ錆も固着していますので付随するバンド、ボルトは交換します。

中を

覗くとススでいっぱい!!!

交換後しばらく走行テストして

テスターでリセット!

この適合をしないと数値がリセットされません。

これで大丈夫。

もう一度走行テストして異常がなくエラーもなし!

完成です!

これであと20万はキロはいけますね。(笑)

ディーゼルのことならボンド大阪にお任せください。

——————–

bond osaka

〒537-0024

大阪府大阪市東成区東小橋1-17-19

Tel:06-6972-9977

Fax:06-6972-5522

bond osaka お問い合わせフォーム

 

RS6派手じゃないけど拘りのカスタムご紹介

みなさんこんばんは。浦和店小出です。

キャンプなうです。イエティ揃ってきました。他にももう少しもってます。

さて本題です。明日伊藤さんが福岡で納車予定のRS6。カスタム満載でYouTube用動画も撮ってますので動画アップされるのも間近でしょう。

そんなお車のカスタムの中でマニアックな部分のご紹介です。

まずは光るシートベルトキャッチ。

純正品を加工してる様でキャッチアッセンで交換です。要は計5箇所。

まず、フロント左側脚元のボディコントロールユニットよりCAN信号を拾います。

 

右ハンでも左ハンでも左側にボディコンはついてます。

イルミじゃなくCANで拾うのがポイントですね。モニターで照度の調整出来ちゃいます。

配線は一本物で5箇所繋がってますので左フロントシートから左リア、リアセンター、右リア、右フロントの順でバラしながら取り付けていきます。

フロントシートは工具が入りにくいだけでシート自体は車体から下さなくても交換できます。最初のシート位置がポイントでした。

リアはベンチシート外して一気に3箇所作業します。

リアのキャッチは純正カプラーに配線追加でした。

続いてのカスタムはセンターコンソールリアのUSB電源です。

あったら便利なこのアイテムですが国内使用はシガーライターが一つ付いてるだけ…

本国ではCタイプ2口とシガーライターという最強な感じになってます。

まずはコンソールバラします。

メインハーネスなんてどの仕様も変わらないだろう思ってましたがメインハーネス自体違うので配線(カプラー)がありません…

USBユニットは4極…

何処になにを刺すんでしょう…

色々調べ、色んな方に相談をしていきついた僕らなりの結果が↓です。コレは何処探しても出て無いと思いますよ笑

電源はアースは元々付いてたシガーから、イルミはすぐ上につくエアコン吹き出し口からとれますので謎解きおわれば接続は難しくありませんでした。

完成がこちら。

後ろに乗る方。非常に便利です。探せばCポート以外にもあるみたいですね。

最後はオマケカスタム。

普段はこんな事やりません。

人工革や、天然革、3パターンありました。

お客様の判断の元で作業させていただきました。

明日が納車、喜んでもらえれば幸いです。以上浦和店小出でした。

Porshe 911 Carrera 4 GTS マフラーバルブ シフトパドル 992

大阪店 いとうです。

今日は992型のポルシェ

カレラ4GTSです。

個人的にこの色好き!笑

こちらに取り付けていくのは

彼等です↑↑

走って来られて間もないのでエンジンには少し落ち着いていただくとして

時間の有効利用で先にこっちからやっつけていきます。

といってもエアバッグ外す必要ありありなので

スリープ入るまでしっかり待機。

からの

バラしていく〜

以前GT4で経験値積んできたのでスピード感ノリノリです。

これをさらにバラします。

ピン抜いて

一応相違ないかブツをチェック。

組み込んでいくぅ〜

ステアリング完了!

カラーもトーンダウンで純正より内装にもマッチして良きではないでしょうか♪(´ε` )

続いて冷え冷えになっているであろう

エンジンパートへ。

おなじみのこちらです。

純正でもバルブスイッチあるのになんでこのリモコンつけるんやろ?

って思ってたんですけど

どうやら純正スイッチではバルブが全開になってないようなんです。。。

このモジュールを使えば純正では不可能な開度に到達できるそうな(´-`).。oO

もう何台か取り付けているのに今回初めて知りました笑

まずは上側からパネル類を取り外して

本体の設置場所やワイヤリングを妄想します。

配線を慎重にエンジン下部へと落とし込みます。

回転部や高温部はできるだけ避けてこんな感じでワイヤリングしていくことにします。

左右それぞれのアクチュエーターモーターに配線を割り込ませていく〜

熱源に近いところには耐熱処理がしっかりされている辺り、

メーカーのレベルの高さが伺えます。

結線完了!

エキマニの遮熱板にPORSHEロゴがエンボスのようにあしらわれているのがかっこいい!!

今回の作業とはなんら関係ないっすけどwww

あとは取り外したものを元に戻して、試運転もバッチリでした。

ええ音なってましたよー♪

本日もありがとうございました。

BMW MINI F56 エンジンマウント

こんにちは、大阪店 常田です

本日ご紹介させて頂くのは、、、

F56クーパーSのエンジンマウント・ミッションマウント・ペンドラムサポートの交換です。

F系では定番なこの作業、最近では週に1・2回はさせて頂いております

早速やっていきましょう

まずはエンジンマウント、ヘッドライトやら何やら外しての作業です。

パッと見ただけでも、、、

ブッシュが完全に切れて乗ってるだけの状態、エンジンの振動が最近酷くなってきたなと思ったときは大体ココがブチギレております

新品パーツと比べると全然違いますね。

続いてミッションマウント。

奥まった場所に取り付けられておりますので、周辺のパーツをあれやこれや外してやっと取れました。

比べてみると

ブッシュ部が前方向に移動した感じにヘタってます。

最後にペンドラムサポート。

ココはエンジンを支えて前後の取り付け箇所を外せば交換は簡単です。

ここも比較してみます

大きな差はありませんが少しブッシュが偏っております。

今回3点交換で振動も軽減されました。

ミッションマウントの交換に少してこずりましたが、、、

と、作業やってる風にブログを書きましたが僕は何もやっておりませんwww

横から茶々入れしてただけでございます

 

ま、何はともあれミニの事もお任せください。

 

 

それでは本日はこの辺で失礼します

 

では

 

——————–

bond osaka

〒537-0024

大阪府大阪市東成区東小橋1-17-19

Tel:06-6972-9977

Fax:06-6972-5522

 

bond osaka お問い合わせフォーム

 

 

 

 

 

Eクラスクーペ デジタルインナーミラー

こんばんは大阪店宮長です!

本日はまたまたデジタルインナーミラーのご紹介

ゲレンデの作業とデジタルインナーミラーの取付が非常に多いです

どちらも見飽きたかもしれませんがすいません他の写真がないので。。

 

お取り付けさせてもらったお車はC238 Eクラスクーペ

今回もMAXWINのデジタルミラーを使用しルームミラーをブラケットから交換させてもらいました

組み換え後です

配線が沢山見えていますが綺麗に処理して収めました

 

ここまでばらすと線も通しやすいです

カメラは車外タイプをこの位置へ

ナンバー灯のところから線を出しています

どうでしょうか?

ボディー色がブラックなのもあり全然違和感がないと思います

視界も良好

純正ミラーを外すことによってテスター上に出てしまうエラーもきちんと対策済みなので安心して使用できます

 

いかがでしょうか

後方視界の悪いスーパーカー等にも取付可能なので気になる方はぜひご相談下さい!

それでは本日はこの辺で、大阪店宮長でした。

——————–

bond osaka

〒537-0024

大阪府大阪市東成区東小橋1-17-19

Tel:06-6972-9977

Fax:06-6972-5522

 

bond osaka お問い合わせフォーム

 

RS6 &プラスドアソフトクロージャーとACC不良の関係性の考察。

みなさんこんばんは。浦和店小出です。

今月から自分の定休日を月曜日に変えました。ブログ登板はそのまま月曜日で続けさせていただきます。

さて、本題です。

&プラス製品 RS6のソフトクロージャーをつけたらACCが使えなくなるとの事で考察、原因分かりましたので報告させていただきます。

ソフトクロージャー…ドアがハンドア状態でもガチャって最後まで閉めてくれるアレですね。

ACC…アダプティブクルーズコントロール。

前の車との距離を一定に定めた速度で追尾してくれるアレですね。

一見何の関係も無さそうですが、オートクロージャーつけた直後のエラーって事で点検します。

まず、テスターでみますが…↓

ドアコンタクトスイッチ。アウターハンドルのタッチセンサーかなぁ…でも開け閉めできるしなぁ…

ドアコンタクトスイッチ妥当ではないっていっても半ドアじゃないし、半ドアブザーもなってません。しかもどのドアかもわかりません。仕方ないので取り付けてもらったドアロッククロージャーを1つずつ組み違いないか確認していきます。

特に変な組み方してる感じしませんね…

たまたま、ドアコンでも飛んでしまったのかとも考えますが、ドアコンだったらドア位置がテスターに出るので却下。

浦和店カーズ店長渡部さんの自家用車からパーツ借りて付け替えてみますがエラーは消せず。

ただ何度かバラしてる内に気づいのは運転席モーターだけカプラが2個。

ここにヤマ張ってクロージャー外して中バラします。

他の3席には着いていないカプラー裏にはスイッチが着いてました。このスイッチ手で押すとドア開いてる警告音がピーピーいいます。

でも他のドアはこのスイッチ着いてないのに半ドア感知してます。

つまり運転席だけは2系統で半ドア完治してるって事ですね。いよいよ怪しいですね。

1系統はメーターで半ドアを知らせる信号だとして、もう1系統が半ドアだからACC使えませんよ信号をドアコンに入力してるんじゃないのかって。

スイッチ悪いのかぁとか思いますけど裏側みてみるとスイッチを押す機構が付いてない…

元々着いてたドアロックにはこのスイッチ押す機構がついてます。ココです。絶対。この機構のせい!

ロックには右左ありますので右ハンドルのこの車は右リアと組み違いしちゃってんじゃないのってことで右リアみますが右リアにもこの機構はついてません。

ってことはもう左の前後どちらかにこの機構が付いてるって事ですね。

どういうことか?まず日本国内で売られているRS6はACC標準装備ですが、海外ではACC無しもあるらしいです。

まずオートクロージャーをつける場合日本国内で買った車はACC有りをチョイス。

次にACCありの右ハンドルをチョイス。

って事になりますが現在、右ハンドル用のACCありっていうクロージャーはありません。って事で今回の事を報告の上ただいま制作中です。1ヶ月程で完成するらしいので、もう少しお待ち下さい。

ちなみに、左ハンドルなら今のままでもクロージャーつけられるハズです。

右ハンドルでも運転席以外ならとりあえずは…付きます。

&プラス製品、詳しい事はボンドプラスにお伺い下さい。それでは

以上、浦和店小出でした。

 

 

 

ランドクルーザー300 デジタルインナーミラー取り付け!!

大阪店 仲川です

本日は最近お問い合わせも施工も多くなってきたデジタルインナーミラーの施工です

お車はいつもお世話になりっぱなしの常連様のランクル300です

それがこちら

分かってはいましたよ。

本気でラリーに参加しているお方なので『普通』のランクルじゃないことは

しかし想像の遥か上をいくイカツサでした(笑)

後ろ姿はこんな感じ

ステッカーだらけで車内からは外が全くみえませんね

車内もカーペットも無ければグローブボックスもありません

代わりによく分からないスイッチや装置がいっぱいあります

当然ロールゲージまみれで、乗り降りが非常に大変です

リアもカーペットもノーマルシートもありません

ただ、リアシートが1脚だけあります

あれ?こういう車って2人乗りなんじゃないのかな?と思い、

3シートの意味を聞くと、スタックしたときに2人じゃ脱出出来ないからだそうです

3人でも脱出できるのかは若干疑問ですが

トランクは内張りも何もありません

バラす手間が省けて助かります

作業中に後ろに乗り込んで作業しましたが、ロールゲージの圧迫感が凄かったです

後部座席の人は恐怖でしかないような気がします

さて純正ルームミラーを外していくのですが、ここにもロールバーがあります

フロントピラーカバーはロールバーが邪魔で外せなかったので

ピラーカバーを軽く浮かせて配線処理をさせていただきました

純正ミラーを外してアルパインのデジタルインナーミラーに交換です

今回はそのまま付けるとロールバーにガチ当たりしてしまったので

間にスペーサーを入れて少し下に下げるようにして取り付けました

これでもロールバーに当たってますが逆に当たってる分ガタガタしなくなっていいかと思います

こんな感じでミラーのブラケットの長さを伸ばしてます

リアカメラを取り付けするのにリアゲートのカバーを外すと中まで赤茶色の砂が入ってました

2022年にタイでラリーに参加されたときの砂でしょう

カメラはリアスポイラー下に(仮)で取り付けさせていただきました

(仮)なのは、このカラーリングは2022モデルで、この後2023モデルに変更になるからです

さすがにラリーを走るのに両面テープだけじゃあすぐに落下してしまいますしね

ラッピング変更後にビスで固定してもらうようにしています

デジタルインナーミラーの画像はこんな感じです

後ろが鮮明に映ってますね

これならリアガラスにどれだけステッカーを張っても後方視界は確保できます

デジタルインナーミラーは色々な車種に取り付け可能です

気になる方はご連絡ください

大阪店 仲川でした

——————–

bond osaka

〒537-0024

大阪府大阪市東成区東小橋1-17-19

Tel:06-6972-9977

Fax:06-6972-5522

 

bond osaka お問い合わせフォーム