ポルシェ

Porsche 911 964 ステアリング

大阪店 いとうです。

今日はポルシェ911 のステアリング交換。

なにかとご縁あって担当することが多い964です。

ストック状態でステアリングのついてる機能はホーンスイッチのみ。

いろんなこと考えながら作業しなくていいので

この時代のステリング見るとホッとします(´-`).。oO

エアバッグもネジ2本留め。本当にありがとうございます!

シンプルイズベストとはこのことです。

一昔前まではこれがスタンダードだったんですよねー

ステアリング裏でコラム側端子と接触する部分に少し腐食のようなものが見られたので

ササっと清掃しました。

しかしこれは今回の作業に関係ないかもしれないです。気持ち的に綺麗にしたかっただけです。

用意したハンドルボスを装着しエアバッグのキャンセラーを配線に接続。

赤い配線はホーンの+配線になります。

配線類をボスの中に綺麗に仕舞いこんで

ステアリングとホーンスイッチを取り付けたら完成です。

シフト周りの違和感にお気づきの方もいらっしゃると思いますが、

いにしえのシフトからの変遷の様子はまた次回ということで匂わせておきますwww

他にもサイドのパネルの浮き補修や

ホイールのエア漏れ補修などもさせていただきました。

リバレルでなんか不思議なBBSですよね!

ちなみにこの時初めてリバレルというワードを知りました笑

本日もありがとうございました。

Porsche 991.2 Carrera GTS × テール

こんばんは!

ボンド名古屋 川島でございます

 

BLOGサボってました。

ゴメンナサイ!!m(__)m

年始からもなんだかんだとバタバタしてまして…

ハイ。言い訳です

 

ということで、先日コヅカBLOGにも出てましたPorsche 991.2Carrera GTS。

Porsche 991.2 GTS HRE Vintage501 21inch | bond shop NAGOYA BLOG (bond-diary.jp)

(ホイール交換前ですw)

今回はリアテールとリアテールの間の部分の交換です。

丁度ポルシェエンブレムの上あたりの樹脂部分ですね。

まずは、サクッとリアバンパーを外します。

ポルシェのリアバンパーはサクッと外れるので好きです♪

まぁリアエンジンなので、なにかと外す機会も多いんですが…

 

樹脂パーツは裏からナット5発止め。

この部分が赤くなる+配線をして光るわけです。

他モデル流用ってやつですね。

2駆モデルは樹脂。

4駆モデルは赤くなって光る。

なんだか差別ですww

純正部品ですし、特に悩むこともありませんね。

あとは、光らす為に配線していきます。

スモール連動をさせたいので、ナンバー灯から割り込ませていきます。

光りました♪♪

スモールOFF時。

スモールON時。

ちょっとしたパーツですが、交換した効果は大きいかと思います!

 

こんなことも、お気軽にご相談下さい!!

 

それでは!

名古屋店 川島でした

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

BOND NAGOYA   川島翔太

〒457-0071

愛知県名古屋市南区千竈通5-26-1

TEL: 052-602-6655 FAX: 052-602-6656

HP: http://www.hosokawa.co.jp/

mail: kawashima@hosokawa.co.jp

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

Porsche 718 Spyder × ASR

みなさんこんにちは浦和店サカイです😸

先日、横浜にホットロッドショーを見に行ってきました!フィードバック出来るものは少ないですが、4輪も2輪も全く別ジャンルのカスタムを見れて新鮮で楽しかったです👍

 

今回ご紹介しますのは、、

Porsche 718spiderにASRエキゾーストバルブコントローラー取り付け!

先日も名古屋店川島さんバルブコントローラーやってますやん…なんて言わない、こちらはASRですからね笑

さて、最近はEBMより耳にする事が増えましたねー

リモコンでエキゾーストバルブを常時オープンさせる事が出来るシロモノです。

 

奥に見えるGT53も、小出工場長がバルブコントローラー取り付け中🔧

コチラはRENNtechのEVMを使用してます!

GT53は、左右のマフラーにバルブが付いてますので割り込ませて取り付けです!

 

718spiderに取り付けますのはコチラASR。

①が常時オープン ②がノーマル制御に

割り込み方式で取り付けしますが、、、

例のごとくPorscheのミッドシップ車はエンジンを見るまでに少々お時間をいただく必要があります。

 

オーナー様なら知っているかと思いますが

幌が手動なので、まずオープン操作が必要です!

幌にあるロック解除ボタンを押して、くるりんぱ笑

写真わかりにくいですかね笑 いや語彙力( ˙-˙ )

通常ならこのまま幌を格納するのですが、

幌を途中まで戻して、カバーやらクリップやら断熱材まで外しまして、エンジンカバーが現れます。

この時期、素手で触るのが怖い鋭利なアルミ板で出来てます。。素敵に磨かれたヌルテカボディーにも気をつけて降ろします。

エンジンが見えるようになりましたが、エキゾーストフラップ用のソレノイドは見えません。

この辺りにいますが、手探りでカプラーtoカプラーさせます🤗 何より腰にくる姿勢が苦しい笑

そんなこんなで完成チェックして、元に戻せば作業終了です!!

鮮やかな大人ブルーで素敵です😍

マフラーバルブも幌も全開オープンさせれば気持ちいいこと間違いなし!!!ですね👍

車種により適合・取り付け可否がありますので、バルブコントローラー取り付け希望の方は、お近くのボンド各店までお問い合わせください!

今日はここまで、サカイでしたー🤘

 


BOND SHOP 浦和

〒338-0823

埼玉県さいたま市桜区栄和4-1-1

TEL : 048-851-4411

FAX : 048-851-4412

instagram @bondurawa

https://www.instagram.com/bondurawa/


 

PORSCHE 718 Spyder × Cargraphicエキゾーストバルブコントロール。

こんばんは!! 

ボンド名古屋 川島でございます

 

昨日の事。

用事でフラップ式のよくあるコインパークに自家用車を駐車しまして

車内にしばらく居たところ、まぁ数分経ちますのでフラップが上がりますよね。

その時に猛烈な突き上げと猛烈な破壊音が下から聞こえたわけです。

嫌な予感…

粉砕しましたw

外見上は特に損傷ないですが、中の取付部のプラスチックは超絶粉砕。

これでも一応某社の『SUV』のハズなんですけどね…

ローダウンって怖いです

フラップやたら大きかったし…

そもそも運転席のドアがフラップにひっかかって開いたものの

閉まらなくなる始末。

もうフラップ式には入れません!!!

 

さて。

今回はPORSCHE 718Spyderのマフラーバルブコントローラーのお取り付け。

スポーツエキゾーストは装備されてますので、車内のスイッチでバルブ開閉は出来ます。

が…

アイドリング状態でバルブは開くものの、走り出すと閉じる…

一定回転域までいくと開くという純正機構です。

いただけません。

ということで、cargraphic社のバルブコントローラーを取付ます。

 

718Spyderの場合ですと、幌が格納される下側にアクセスしていくと

エンジンルームに辿り着きます。

カーペットや吸音材?断熱材?のスポンジ等々、

結構奥まったところにビスやナットがいます。

諸々外すと金属パネルが出てきました。

こちらを外すとエンジンが出てきます。

既に取付されかけてますが…

非常にわかりにくいですが、基本的にカプラーオン設計ですので

指定のカプラーに割り込ませていきます。

奥まってます…

手探りです…

指2回くらい攣りかけました…w

あとは、配線をまとめてユニットをイイ塩梅で固定すれば完了となります。

 

付属のリモコンでスポーツエキゾーストに関係なくバルブの開閉が可能となります。

バルブが開いた状態ですと、純正と違い常時開いたままですので

ストレスなく全回転域でスポーツサウンドが楽しめます♪

気になった方は、是非お問い合わせ下さいッ!!

 

それでは!

名古屋店 川島でした

 

bond Nagoya

〒457-0071

愛知県名古屋市南区千竃通5-26-1

Tel:052-602-6655

Fax:052-602-6656

Porsche 991.1 GT3RS @ PDKトランスミッションオイル交換

こんにちは、大阪店の出口です。

 

昔のアーティストの曲が急に聴きたくなって数年振りにCDをまとめ買いしました

ウッキウキでウォークマンに転送するのにPCに入れたのですがPC上で認識しません

どうやらBDドライブがお亡くなりになった様です

のんびり音楽鑑賞するつもりが急遽日本橋までBDドライブを買いにいくはめに…

外したら10年前に購入したモノでした、そりゃ壊れますよね(笑)

それでは本日はポルシェGT3RSです

今回は備忘録的な感じです

それではPDKトランスミッションオイルを交換して行きます

先に注油プラグを緩めてからオイルを抜きます

定期的に交換されてるのですが予想以上に汚れてました、新油はほぼ透明です

新しいPDKオイルを入れていきます、注油口は黄丸付近に有るのですが結構入れにくいデス

廻りのホース類を避けてなんとかアクセスします

オイルを入れ終わったらテスターにて油量の調整です、ある意味ここからがメインイベント

調整油温は30℃から50℃まで、50℃を超えるとテスター側で強制終了されるので時間との勝負デス

それではスタートです、夏場なんでオイルを入れた時点ですでに気温と同じ35℃になってます

ここから50℃になる前に終わらせないとダメなのでピッチを上げて進めて行きます

テスターにて内部のエア抜き中、油温はすでに37℃

エア抜きが終わったのでオイルの補充をして油面を合わせます

油温が42℃まで上がったところで完了、なんとか50℃までに終わりました

最後に試走して変速の感じなどを確認して完成です

定期的にメンテナンスさせて頂いてるお車なんですが、やはりオイル交換後は気持ちいいです

温度上昇にドキドキしながら作業した甲斐がありマス

 

ポルシェのメンテナンスもボンド大阪にお任せ下さい、お問い合わせお待ちしております

本日はご覧頂きありがとうございました

 

それでは今日はこの辺りで

大阪店、出口でした

——————–

bond osaka

〒537-0024

大阪府大阪市東成区東小橋1-17-19

Tel:06-6972-9977

Fax:06-6972-5522

 

bond osaka お問い合わせフォーム

 

Porsche 991.2 Carrera 素地ペイント

こんにちは、浦和店サカイです。

今回は前後バンパーの素地部分をペイントしました991.2の作業風景をお届けします📸

 

まず、バンパー外しからです!

991.2になるとヘッドライトが目ん玉抜き出来ないので養生しっかりめ、でバンパーをスライドさせます↓↓

 

ポルシェのバンパーはよく考えられており、複数ある配線も集中カプラーでワンタッチ、外す際も最小限の工程でいけるのが良いですね😄

さて、、

 

組付時にブログネタにしようと思いまして、バラシの際の写真が無いのです💦笑

 

 

この前工程をお伝えしますと

素地部分だけを前後バンパーよりパチパチと摘出し、後にBOND BODYにて艶っつやのブラック✨にペイント作業をしていただきました🙇‍♂️

そして、

この写真の組み込みのタイミングとなります。

 

↓↓ 組付途中です。

フロントバンパーには可動式のフラップが付いています。複数パーツで構成されパズルのような部分です。(ソコはBOND BODYでペイント〜組付までしていただき🙇‍♂️🙇‍♂️ 私は傷に気をつけてツヤツヤのフラップをバンパーin!させます。)

ウォッシャーノズルもありますので慎重に

表からはスッキリ見えますが組付順序は、もはや外した人にしか分からないくらい入り組んでます。重なる部分が逆になったら最後、傷になります🤦‍♂️

さらにナンバーベースもボディ同色に!

フロントバンパー下部にあるリップが難所でした。ウレタンのように柔らかいパーツで、少しでも曲がったり捻れたりすると表面塗膜がパリパリと😵💦💦

取り付け前に塗膜ヒビ入りを確認し、軟化剤多めで急きょ再ペイントしていただきました(塗装部の皆様ありがとうございました🙇‍♂️🙇‍♂️🙇‍♂️)

という事もあり、リップの横スライドではめ込む作業は冷や汗モノです😭

フロント完成です!!

お次はリアディフューザーと、サイドダクトの枠を組付!

 

 

全体像でご覧ください♪

社外じゃないのにバンパー各所に色が入りパリッとしました👌

リアビューはブラックエンブレムと相まって良い雰囲気です✨と、いうことで完成いたしました!!

 

今回も最後までご覧いただき、ありがとうございました◎

浦和店サカイでしたー😸



BOND SHOP 浦和

〒338-0823

埼玉県さいたま市桜区栄和4-1-1

TEL : 048-851-4411

FAX : 048-851-4412

instagram @bondurawa

https://www.instagram.com/bondurawa/



 

Porsche 992 Targa K&W HAS取り付け

オオサカ店 itoです。

既にお盆休み入ってるけど、ちゃんとブログ書いてるイトーです笑

今は和歌山で遊び疲れて爆睡してます(仮)_(┐「ε:)_

よろしくお願いします。

今日はポルシェ。

タルガの納車されたてホヤホヤ超ド新車をカスタマイズ!

まず手始めのサスから

いただきます〜ぅ🙏

タルガ+4駆は初めてなので観察しながら手順を構想します。

フロントはいつも通りナックル下ろしやな…_(┐「ε:)_

リアはワンチャン、タルガの方がガラスフードが開く分イージーかも!

とかなんとか妄想しつつ

さっさと手を動かします。

重たいのとしんどいのと汚れるのが嫌いないとうは

キャリパーを浮かせブレーキローターとドラシャインボードをスッパリ外して

右脚を下ろすことにしました。

ショックケースとナックルの接合部そんな挿さなあかん⁉︎

ってくらい挿さってるのでこんなことになるわけです。

左はインボードが抜き切らなかったので

ナックルを良い塩梅で浮かしながらショックだけをなんとか取り出しました。

あとは例のSPコンプレッサーでバチコーン!

で、HAS組み付け完了♪(´ε` )

フロントは純正リフターにも対応するためか、アジャスターがアッパー側に変更されているようです。※浅井店長調べ

ちなみにインボードのボルトへのアクセスが少々難儀なので、

次回はハブナットを用意してアウトボード側からトライしたい所存です。※浅井店長伝達済

うまくいけばもう少しタイム縮めれるかも٩( ᐛ )و知らんけどw

続いてリア。

大方の予想通りリアフードの開口がめちゃくちゃ雄大なので

作業はしやすいですねー

ただマニュアルなんてないので勘を頼りに慎重にカバー類を外しまくった先に

見えて参りましたアッパーマウント。

最終ここまでひん剥いて

ショックを摘出してHASキットに換装!

リアは991時代から変わらない構造なので目瞑っててもできます笑

室内側を組み付けて

予め組んでおいたBCフォージドを載っけたら完成!!

空気圧センサーも移植ではなく新品が用意されてましたが

バッチリ読み込んでます(´-`).。oO

いや、渋すぎでしょ!!!この組み合わせ!!!

ボンドチャンネル撮影させてください!笑 ※浅井店長に懇願済

フロントの車高調整がやはり難アリですが、

アライメントもホイールのツラ出しも抜群にキマりました(`_´)ゞ

本日もありがとうございました。

ポルシェ 992 カレラGTS デジタルインナーミラー・ロック音!!

大阪店 仲川です

最近、今週末(5/21・5/22)の天気が気になって毎日週間天気予報をチェックしています

というのも今週末はSSTRというイベントに出口パイセンと参加するので

大阪~東海~北陸地方までの天気が気になります

バイクでの長旅になるので出来れば雨は避けたいところです

こちらの天気予報では22日の金沢は雨予報になってます

しかし、こちらの天気予報では22日の金沢は晴れになってます

どちらを信じたらいいのやら、、、

まぁ、雨は降らないと信じて行ってきます

ということで、このブログはまたしても予約投稿になります

そんな本日はこちらの『ポルシェ911』になります

ポルシェ 911(992)カレラGTSです

ポルシェ911はカッコいいですよねー

モデルが変わっても一目で911と分かるスタイルが最高です

こちらのお車はGTSなので、さらにリアからの見た目がいいですね

こちらのお車に今回は『デジタルインナーミラー』と

『ロック音』と『レーダー探知機』を取り付けていきます

まずは純正のミラーを外していきます

このような感じに外れます

デジタルインナーミラーには純正交換タイプと純正ミラーに被せるタイプがあります

今回は純正交換タイプにしますのでミラーを取り外す必要があります

最近のミラーはミラーに鏡以外の機能があったりするので、分解して中の基盤を移植します

おそらく、外して放置してても使用上に問題はないと思うのですが

ディーラー様でテスターを当てると100%フォルトコードが出てしまいますので

ミラーを分解して基盤を移植しておいたほうが安心なのでそうしています

デジタルインナーミラーのリアカメラは室内取り付けタイプでしたので

リアガラスの上部に取り付けしました

この辺は車種によっては下の方に付けたほうがいい場合もあります

フロントカメラはミラーの後ろに付いてるタイプでしたので角度調整だけして終了です

SDカードを入れるとドラレコ機能も使えますので一石二鳥ですね

リアの映像はこのような感じです

後方視界の悪い車には特にオススメです

続いてロック音の取り付けです

まずはサイレンを設置するのにフロントトランクを開けて設置場所を物色します

いい感じのスペースがあったので今回はこちらにステーを使ってサイレンを固定しました

あとは室内に配線を引き込んでドアのロック線や電源を接続して完成です

ロック音なので、完成写真はありませんが、ロック・アンロックが音で分かるようになるので

あれ?ロックしたかな?ということが無くなると思います

あとはレーザー対応のレーダー探知機をルームミラーの横に取り付けて完成です

 

デジタルインナーミラーやロック音の取り付けには適合や別途パーツが必要な場合もありますので

気になる方はお問い合わせください

それではこの辺で

大阪店 仲川でした

——————–

bond osaka

〒537-0024

大阪府大阪市東成区東小橋1-17-19

Tel:06-6972-9977

Fax:06-6972-5522

 

bond osaka お問い合わせフォーム

ポルシェ マカン 地デジ・ミラーリング

大阪店 仲川です

先日、やっとお花見ツーリングに行ってきました

満開から散り始めてましたが、まだまだ全然綺麗な桜を楽しめましたよ

こちらは奈良の『又兵衛桜』という桜ですが、しだれ桜の大きさに圧巻されました

やはり、季節のものを楽しむのはいいですね

次は紅葉シーズンにでも季節を感じに行きたいと思います

 

そんな本日は、先日芦田さんが販売したこちらの『ポルシェ マカン』です

運転席には入念に車両チェックをする芦田さんがいますね

こちらのマカンは現行モデルで、純正で地デジが見れません

ということで地デジとミラーリングの作業をしていきます

インターフェイスを取り付ける場所は純正のデッキ部分になります。

デッキはグローブボックスの上の蓋を外した中にあります

こちらの配線に映像線を割り込ませたり、CAN信号線をつないだりしていきます

配線の取り回しがけっこう大変だったので、グローブボックスごと外してしまいました

このほうが配線の取り回しに自由度が増すので結果的に時間短縮になったりします

ミラーリングの配線はセンターコンソールの小物入れの中に設置します

とういことでシフトノブ周辺もバラバラにしていきます

ミラーリングの線はこのような感じで取り付けました

この場所なら加工は最小限で施工できます

地デジのアンテナはフロントガラスは電波が通りにくいとの話ですので、

リアにフィルムアンテナを貼り付けていきます

(※フロントガラスが本当に電波が通らないかは不明です(笑))

左右のクォーターガラスにフィルムアンテナを貼りたいのでトランクルームもバラバラです

フィルムアンテナはこのように貼り付けしました

余談ですが、アルパインのフィルムアンテナは左右対称に貼りにくいので苦手です

そんなこんなで無事完成です

純正画面からインターフェイスの画面への切り替えはステアリングのリターンボタン長押しです

すると地デジの画面に切り替わります

地デジのチャンネル切り替えは画面をタッチすればチャンネルのアップ/ダウンが可能です

もちろん、地デジのリモコンも使えるので用途によって使い分けていただければと思います

OPTIONボタンを長押しすると画面サイズの切り替えが出来ます

このように色々なサイズや位置の変更が可能です

今回はミラーリングも施工しましたので、

もう一度ステアリングのリターンボタンを長押しするとミラーリング画面になります

このようにYouTubeで『Bond channel』も視聴可能です

今回はHDMI入力を使ってミラーリングしましたので、画質も申し分ないぐらい綺麗です

ちなみに、HDMI入力を使用してミラーリングをする場合とHDMI入力を使用しない場合があります。

これについては色々な話や制約がありますので、自分の車の場合どうなのかな?と思われた方は

ご連絡いただければ説明させていただきますので、気になり方はお問い合わせください

それではこの辺で

大阪店 仲川でした

——————–

bond osaka

〒537-0024

大阪府大阪市東成区東小橋1-17-19

Tel:06-6972-9977

Fax:06-6972-5522

 

bond osaka お問い合わせフォーム

 

Porsche 993 カーボンポルシェ 

大阪店 いとうです。

カーボンポルシェもいよいよ!?最終回♪(´ε` )

シメはやっぱカーボンパーツ取り付けでしょってことで

開封の儀!

ダッシュボードに、センターコンソール、

ドア内の上部の追加パーツ、(写真にはない)リアのサイド部も入ってました。

今回もカーボン祭りです。

まずはドアから。

早速ドアミラーSW入りませーん。笑

穴広げる加工頑張ります!

ちなみに固定式ミラーに変更されているためこのスイッチは使いませんwww

リアルスイッチのオブジェです。

スイッチ問題解決直後に取り付けビスの穴合いませーん。笑

しかも若干のソリ。。。ここも加工でなんとか交わしました。

続きましてダッシュボード上部のパネルです。

コイツはポン付けいけそう!って!? そうは問屋が卸さねぇーです_(┐「ε:)_

フレームにガチ当たりだったので少しずつ削り込んで

良き具合のところでセット!

お次はリアのパート。

純正もボディに直留めの細長いパーツなんですが穴合わない&ソリくり返ってるの二重苦。

割れないようにゆっくりじっくりソリを修正しながら

こちらもギリギリ事なきを得ました(´-`).。oO

最後はセンターコンソール。

先につけ終わっているサイドブレーキレバーの

グリップカーボンを傷モノにしないように慎重に取り外し

各パーツの移植を行います。

今回の作業で唯一スムーズに事が運んだのがセンターコンソールでしたね。

コンソールを逆手順で組み付ければ完成です!

いやー長かった今回のカーボンポルシェ作りも終わってしまいました。

こちらの993はいろいろ学びが多く、

自分の整備士人生においても思い出深いものになると思います!

長期に渡るお預かりにも快く承諾いただき、このブログも楽しみにしていただいていた様で

オーナー様には感謝の気持ちでいっぱいです!!

完成に安堵しながらふと外を見ると

こんな車が届いていたり。

外車四輪界隈でも旧車が盛り上がってる様子でございます。

こちらの車も完成が楽しみですね〜♪

本日もありがとうございました。