マフラー

ABARTH595 akrapovic&キャンバーシム

こんにちは浦和店サカイです😜

今日はコチラ、abarth595コンペティツィオーネ

アクラポヴィッチSound Kit付きマフラーのお取り付けと、リアキャンバー角を付けるキャンバーシムのご紹介をさせて頂きます!

 

では。マフラーからスタートです

コンペときたらレコードモンツァですが、

外しちゃいます🗽

こちらも、排圧で可動する引きバネ可変バルブがついてますが、

アクラポにはエンジン負圧でコントロールするサウンドKITも併せてお取り付けしちゃいます。

光でオン/オフが分かるリモコン付き🙆‍♂️

こちらが本体になります。

レコードモンツァ自体そもそも爆音ですが笑

安心のeマーク付き爆音マフラーです😂

出口が2-1になって、やや小ぶりなタイコに

ではでは取り付けます

サウンドKITはエンジンから負圧ホースを取り回しますが、通す場所までしっかりマニュアルに記載されており付くようにしか付きません🙆‍♂️

完成です!

最高なクオリティのカーボンテールが

魅力マシマシなリアビューを演出してくれます🤤

“Akrapovic”入ってますよ!!

 

お次はリアアクスルにネガティブキャンバーをもっとつける

キャンバーシムを取り付けます!

ちょっと厚みが違うのがミソです

キャリパー、ローター&ハブを外せば、、

 

あとは挟み込むだけ!!

如何でしょうか🤔

ちなみにBC Racingの車高調 & BC Forgedホイールを装着しています!

構造上ローダウンしてもキャンバーをネガティブに出来ないリアアクスルに、なんと

-2°30のキャンバー角を!

シムなので大きなズレは出ません!

画期的です🤗

あとは少しだけアライメント調整をして完了です!

という事で今回はここまで!

サカイでしたー👍


BOND SHOP 浦和

〒338-0823

埼玉県さいたま市桜区栄和4-1-1

TEL : 048-851-4411

FAX : 048-851-4412

instagram @bondurawa

https://www.instagram.com/bondurawa/


 

ABARTH 595 @ Akrapovic & etc.

明けましておめでとうございます。大阪店の出口です。

 

年末に風邪をひいてしまい今年の正月は寝正月で終了しました

唯一のお出かけが大型二輪の教習のみなので正月らしい行事を満喫してません

そろそろ体調も戻ってきたので遅めの初詣にでも行ってみようと思います

 

それでは本日はABARTH 595です

今回は盛沢山です、GruppeMエアインダクションキット、プラズマダイレクト

Akrapovic  Slip-On Line + Tail pipe set (Carbon)

Akrapovic  Sound Kit

先ずはエアクリーナーとイグニッションコイルから交換して行きます

純正エアクリーナーBOXをはずして

イグニッションコイルをプラズマダイレクトに交換

次にインダクションBOXを取り付けて

付属のパイプをジョイントして完成…ではありません、

ワイパーカウルを加工してフレッシュエアーの吸入口を作ります

ワイパーとカウルを外して下側のパネルを取り出します

パネルを加工してキット付属のパーツを組み込みます

開口部が出来ました

吸気エアーはエンジンルーム内ではなくワイパーカウル部から導入されます、

これでエンジンルーム内の熱気を吸わずに新鮮な空気を取り込む事が出来ます

一見小さく見えますが結構大きめで必要な容量は十分に確保されてる感じです

続いてマフラー

リアだけなので一瞬で終わりました、フィッテイングもバッチリで相変わらず調整不要デス

サウンドキットを取り付けます、バキュームは純正ラインを拝借しました

サウンドキットのソレノイドバルブとコントロールユニットを組み込みます

595はスポーツモードでマフラーバルブがオープンになるのですがエンジン特性などもスポーツモードで作動してしまいます

 

サウンドキットを取り付ける事でノーマルモードのままマフラーバルブのみをオープンさせる事か可能となります

Akrapovicを取り付ける場合はサウンドキットと同時取り付けがオススメです

最後にカーボンテールを取り付けて完成

eマーク付きで車検もOKです

イイ感じにカッコ良くなりました

お次はCOXボディダンパー

純正のツールBOXをイイ感じにカットして組み込めば完成です

最後に試走して各部の最終チェックをして作業は完了です

実はこのお車、更なるバージョンアップを控えてて近々入庫予定みたいです

どんなパーツが組み込まれるのか今から楽しみです

 

それでは今日はこの辺りで

本日はご覧頂きありがとうございました

大阪店、出口でした

——————–

bond osaka

〒537-0024

大阪府大阪市東成区東小橋1-17-19

Tel:06-6972-9977

Fax:06-6972-5522

 

bond osaka お問い合わせフォーム

PORSCHE 718 Spyder × Cargraphicエキゾーストバルブコントロール。

こんばんは!! 

ボンド名古屋 川島でございます

 

昨日の事。

用事でフラップ式のよくあるコインパークに自家用車を駐車しまして

車内にしばらく居たところ、まぁ数分経ちますのでフラップが上がりますよね。

その時に猛烈な突き上げと猛烈な破壊音が下から聞こえたわけです。

嫌な予感…

粉砕しましたw

外見上は特に損傷ないですが、中の取付部のプラスチックは超絶粉砕。

これでも一応某社の『SUV』のハズなんですけどね…

ローダウンって怖いです

フラップやたら大きかったし…

そもそも運転席のドアがフラップにひっかかって開いたものの

閉まらなくなる始末。

もうフラップ式には入れません!!!

 

さて。

今回はPORSCHE 718Spyderのマフラーバルブコントローラーのお取り付け。

スポーツエキゾーストは装備されてますので、車内のスイッチでバルブ開閉は出来ます。

が…

アイドリング状態でバルブは開くものの、走り出すと閉じる…

一定回転域までいくと開くという純正機構です。

いただけません。

ということで、cargraphic社のバルブコントローラーを取付ます。

 

718Spyderの場合ですと、幌が格納される下側にアクセスしていくと

エンジンルームに辿り着きます。

カーペットや吸音材?断熱材?のスポンジ等々、

結構奥まったところにビスやナットがいます。

諸々外すと金属パネルが出てきました。

こちらを外すとエンジンが出てきます。

既に取付されかけてますが…

非常にわかりにくいですが、基本的にカプラーオン設計ですので

指定のカプラーに割り込ませていきます。

奥まってます…

手探りです…

指2回くらい攣りかけました…w

あとは、配線をまとめてユニットをイイ塩梅で固定すれば完了となります。

 

付属のリモコンでスポーツエキゾーストに関係なくバルブの開閉が可能となります。

バルブが開いた状態ですと、純正と違い常時開いたままですので

ストレスなく全回転域でスポーツサウンドが楽しめます♪

気になった方は、是非お問い合わせ下さいッ!!

 

それでは!

名古屋店 川島でした

 

bond Nagoya

〒457-0071

愛知県名古屋市南区千竃通5-26-1

Tel:052-602-6655

Fax:052-602-6656

BMW X6M COMPETITION @ Akrapovic Slip-On Line (Titanium)取り付け

こんにちは、大阪店の出口です。

 

ふと富士山が見たくなったので山梨と静岡にツーリングに行ってきました

…ですが滞在中ずっと富士山は雲の中 写真は撮ったものの富士山かどうかも怪しいですね(笑)

天候に恵まれたがせめてもの救いでした

もちろん折角静岡まで来たので駿河湾の海の幸を堪能して来ました

それでは本日はX6 M COMPETITIONです

AKRAPOVIC スリップオンライン (Titanium)とサウンドキットとカーボンディフューザーを取り付けて行きます

早速リフトアップしてリアマフラーを外して行きます

AKRAPOVIC指定のカット位置で純正マフラーをカットします

先に配線をして行きます、挿むだけのCAN取り出しユニット、めっちゃ楽ちんデス

バルブコントロールユニットを取り付けてボディ外へ配線を出せば室内は完成

純正のバルブモーターを移植、先ほど車外へ出した配線を後で接続します

流石AKRAPOVIC相変わらずの調整いらずデス、乗っけただけで位置が決まります

最後にカーボンテールを取り付けて完成

カーボンディフューザーはいつの間にか常田工場長が交換してくれてました(笑)

安心のEマーク付きで車検も問題なしです

カーボンディフューザーとカーボンテールの組み合わせがイイ感じですね

サウンドキットを取り付けたのでリモコンでバルブオープンとクローズが可能になります

最後に試乗して各部の点検をして完成です

バルブクローズ時は静かですがバルブオープンでいい感じのスポーツサウンドを響かせてくれます

それでいて爆音ではないので心地イイ音って感じですね

 

それでは今日はこの辺りで

本日はご覧頂きありがとうございました

大阪店、出口でした

——————–

bond osaka

〒537-0024

大阪府大阪市東成区東小橋1-17-19

Tel:06-6972-9977

Fax:06-6972-5522

 

bond osaka お問い合わせフォーム

Toyota Supra A90 × Akrapovic

こんにちは浦和店サカイです🫡

今回はコチラ!Artisan Spiritsエアロを装着したGRスープラにマフラーのお取り付けをしたのでその様子をお届けいたします🔥🔥🔥

ホイールはブラックでペイント🌚

純正ブラックアウトだけでも充分スポーティさが出ますね!オーダーホイールを入れるまでのカスタムにはもってこいです😄

 

このリアビューが、たまらんですね、、、

Artisan SpiritsのTrunk Spoilerがまた良きです🤤

さて、本題です。

この車両は3.0L (db42) RZになります!

左右から出る配管見れば分かるかもしれません😜

マフラーの先はエンジン、触媒がいます。

Akrapovic titanium exhaust (リアのみだとslip-on-line )

圧巻のフルチタン🙌🙌🙌

排気バルブフラップのアクチュエーターはポン付け出来るのもナイスですね👍

 

それでは外します!!

まずブレースバーを外して、、

クランプを緩めて、マフラーハンガーを外せば…

 

あっという間に降りてしまいます😂

シンプルなレイアウトで整備性良いですね

あとは載せるだけ💪

いぇーーす🤘

チタンそのものの色で、ルックス最高です🥺✨

出口の内側が青く、チタンらしさをバリバリ主張してます!!フィッティングはバツグンであります🤗

動画貼っておきますね

スープラのカスタムもボンド各店までご相談くださいませ🙇‍♂️🙇‍♂️🙇‍♂️

それでは!

 



BOND SHOP 浦和

〒338-0823

埼玉県さいたま市桜区栄和4-1-1

TEL : 048-851-4411

FAX : 048-851-4412

instagram @bondurawa

https://www.instagram.com/bondurawa/



 

アヴェンタ祭り!!!

こんばんは、大阪店 常田です

連休前いかがお過ごしでしょうか?

大阪店は連休前の定番ということで作業~作業の連続、てんてこ舞い状態でございます

タイトルにある様に、預かり車両も半端なく片付け途中の大阪店は、、、

アヴェンタだけで8台(→の先にもアヴェンタ)も預からせて頂いております

他にもフェラーリF8スパイダーや488、458、812等々、アヴェンタ祭りじゃなくてスーパーカー祭りですね

片付けるだけでも緊張感がありますが、様々な作業もさせて頂いております(笑)

 

さて、本日紹介させて頂く作業はアヴェンタではありません

 

ポルシェ991.2のGT3にASRマフラーバルブコントロールの取り付けでございます。

 

エンジンルームを開けて

カバーやファンを外していくと、、、

全然見えません

ライトで奥の方を照らしてやっと見えました

矢印のもう少し奥に見えましたが画像に写すことは出来ませんでした

マフラーのバルブを制御しているソレノイドを見つけたら、あとはASRバルブコントロールの配線を割り込まします。

最後に本体を固定し、外したパーツを元に戻せば完成です

と、簡単に取り付けたっぽい感じですが全く手が入らずライトと工具を駆使し配線を割り込ませました。

これを取り付けることでボタン1でマフラーのバルブをオープン(純正だと開きっぱなしには出来ません)、ボタン2でノーマル状態となります。

因みにラストメモリー機能も付いておりますので操作も楽ですね

 

夏季休暇まであと少し、倒れない程度に頑張っていこうと思います。

 

まだまだ作業が残っておりますので本日はこの辺で失礼します。

 

 

では

 

 

 

mini F56 足回り交換

オオサカ店 いとうです。

今回、緊急で動画回してみたので紹介させてくださいwww

久しぶりのアクラポビッチだったので撮るしかないですよね!

申し分のないクオリティに軽量化・パワーUPを兼ね備えた最高のマフラーです♪(´ε` )

Akrapovič のお問い合わせはぜひbond shop Osakaへ!!!

と、宣伝はこのくらいにして

今日はF56ミニ

足回りアーム類の交換なんですが左側が側溝に落ちてしまったそうです。

オーナー様にお怪我がなかったことが不幸中の幸いではあります。

しかし、車側の損傷を見ていくと・・・

アンダーパネルはもちろんの事

アーム類やボルトまで少々ダメージが見られます。

異音やハンドル操作、まっすぐ走らないなどの走行中の不具合はないとはいえ

これらのダメージが将来的にトラブルを招く可能性もあることから

一式交換することになりました。

↑リアショックのこちらのボルトは工具が掛からなくなる寸前のところですね。。。_(┐「ε:)_

早速必要パーツを取り寄せて各部交換作業に着手!

まずはフロントから

硬いブッシュもボールジョイントとかもアッセンブリーなのでプチリフレッシュですね♪(´ε` )

ブッシュの入れ替えなどは意外と時間食うので

Assy交換になると作業者にも優しいです。

続いてリアは・・・

ボンドに入って12年目にして初めて降ろしましたwww

所謂トレーリングアームと呼ばれる種類の機構ですね。

こちらはハブなど使えるパーツは移植で対応していきます。

組み上げ中に気が付いたのですが一部ネジが切られていないところがあり、

不良品かなと思ったんですが

おそらく緩み対策なのでしょう。

新品のボルトでネジを切り進めながら締め付けました。

左側を中心にエンジンアンダーパネルやカバー類も一新して完成!

試運転→4輪アライメントもバッチリです(´-`).。oO

本日もありがとうございました。

RENAULT MEGANE R.S. × ローダウン、マフラー

こんばんは!!

ボンド名古屋、川島でございます

 

本日は早速ですが、本題に。

ボンドでは珍しい車種のルノーです。

その中でもスポーツモデルのMEGANE R.S.。

今回はローダウンとマフラー交換です。

初めて作業する車種ですが、脚廻り交換はラクショーでしょーなんて

前日は飯村店長と話してたわけですが…

舐めてました

既に色んなパーツが外されてますが、アームの形状等含め

普段触ってる欧州車とは少々異なる部分が多いんです。

アームの取付方法など、なんでそうなっちゃったの⁉的な感じで

複雑過ぎる構造です。

全くショックが抜ける感じではなかったので…

まぁこうなります。

色んな方法で試行錯誤してみましたが、

結果ブレーキ廻り外して→ドライブシャフト抜いて→アームを知恵の輪のように抜いて…

と若手メカ具志とあーでもないこーでもないと格闘させていただき…

無事にH&R社のローダウンスプリングが装着されました!!

リアは所謂トーションビーム的な感じですが、リアショックの角度もなんだかすごい角度だし、

4輪操舵システムはなんだか凄い取付方だしで、

イロイロ勉強させて頂きました…

流石フランス車…(変な意味でなくww)

 

マフラー交換も致します。

今回はアクラポビッチ製へ交換。

純正はフロントからリアまで全て1本もののマフラーです。

今回はリアピースのみの交換となるわけですが…

案の上、リア~センターへいくパイプはリアアームの上を通ってるわけで…

もれなくバネ交換した後に、もう一回リアアームを降ろすこととなりましたw

リアのカッター?パネル?はアクラポビッチ製に交換されます!

そもそもマフラー交換にあたり、リアのアンダーパネルを外すわけですが、

まさかのリアディフューザーと一体構造

もう全てが想像の上をいってまして、流石フランス車です。(変な意味でなくww)

 

ということで、この後更に進化予定の1台ですが、そちらは飯村店長のブログで

ご紹介されるかと思います。

珍しい車種もお気軽に…お問い合わせ下さい!!

 

それでは!

名古屋店 川島でした

 

bond Nagoya

〒457-0071

愛知県名古屋市南区千竃通5-26-1

Tel:052-602-6655

Fax:052-602-6656

Lamborghini URUS × AKRAPOVIC

こんばんは、大阪店 常田です

本日ご紹介させて頂くのは…

ランボルギーニ ウルスにアクラポビッチのエキゾーストシステムの取り付けでございます

オプション設定されているコチラの商品はいつもと違う箱に入っておりました

吊りゴムやバルブアクチュエーターも全部付いていたので、移植の必要なしでまさにポン付けです

ノーマルマフラーを外さなくては始まらないのでマフラーカッターから外していきます。

次にカーボンなカバーや吊りゴムなどを外していきますと、ズドーンと外れます。

マフラーが外れている間に配線をゴニョゴニョしておきます

お次にアクラポのマフラーを取り付けていきます。

アクラポのブログを書かせてもらっている時はいつも言っておりますが、ほぼほぼポン付け調整いらずです

センターを取り付けリアマフラーとカッターを付ければオッケーです。

カッターを付ける時にはリアマフラーの位置が重要なのですが、ここはアクラポなので高さも左右の位置も完璧でした。なので真っすぐカッターを取り付けるだけでした

純正オプション的な感じやと思いますので、もちろん車検対応品でございます。

気になる方はコチラまで ↓ ↓ ↓

——————–

bond osaka

〒537-0024

大阪府大阪市東成区東小橋1-17-19

Tel:06-6972-9977

Fax:06-6972-5522

 

bond osaka お問い合わせフォーム

 

 

それでは本日はこの辺で失礼させていただきます

 

 

では

 

 

JB64 JIMNY

こんばんは、大阪店 常田です

日々、感染者が増えてきて着々とコロナの足音が近づいてきている気がします…

さて本日ご紹介させていただくのは、意外に大阪店には入庫しているJB64のジムニーの作業です。

まずはMONSTER SPORT ハイトアップサスペンションキットの取り付けです

リフトアップしてフロントから。

説明書を読んでみますとシャフトのジョイント部を外せやら、センサーのカプラーを外せやら色々書いておりましたがスプリングコンプレッサーを使用しながら作業しようと考えていたので赤丸部のホースとブレーキキャリパーのみを外して進めていきました。

あとはスタビを切り離しショックを外せばアームが落ちますので、細心の注意を払いギリギリまで落としてスプリングコンプレッサーでスプリングを縮めて交換すればオッケーです

続いてリア。

見た感じブレーキホースが短いなと思っておりましたが、説明書にはブレーキホースを外せとの指示

ですのでまたまたそれは置いておいて、ショックを切り離しギリギリまで落としておいてスプリングを縮めて交換しました。

お次はマフラー

HKS LEGAMAX TRAIL MASTERリーガマックス トレイルマスター、車検対応のマフラーです。

国産車のマフラー交換は欧州車みたいにマフラーカットする必要があまりないので楽勝ですね

付属のステーを取り付けフランジ部を接続するのみで調整もほぼほぼありませんので完成です

サイド出しになり雰囲気もガラッと変わりましたね

車高も約2cm上がりました

 

たまには欧州車以外を触るのも楽しいですね~

レクサス、アル・ヴェル以外もできますので一度ご相談ください。

 

それでは今日はこの辺で失礼します。

 

では

 

——————–

bond osaka

〒537-0024

大阪府大阪市東成区東小橋1-17-19

Tel:06-6972-9977

Fax:06-6972-5522

 

bond osaka お問い合わせフォーム