Ferrari

Ferrari SF90 × 純正ローダウン

みなさんこんにちは!浦和店サカイです😄

さて、本日はこちら

Ferrari SF90 です!!

浦和店は初めましてなので、色々拝見しながら作業させていただきました笑

今回は純正サスのローダウンを致します。

オプション満載ですね🙄🙄🙄

さすがハイパーカー

まぁ各所色々凄すぎて別次元です

エンジン搭載位置、、低いッ!笑

ありとあらゆる部分が、カーボンです👀

恐らくバネ交換の際はこのフロントトランクのカーボンパネルを脱着する必要がありそうですね…

 

さてさて、足回りを見ていきます。

コチラはリアショックです。足回りは見慣れた作りで安心しました♪

コチラはフロント、リフター付きだと調整幅があまり無いですね。

今回はフロント合わせで下げられるだけ下げます💪

可能な限り車上で作業します!

今回はリアもフロントもすんなりスプリングシートが回りましたので、足は完全に外さず車高調整をしましたー😄

純正ローダウン、約15mmダウンです!

下げ過ぎない方が、走るのには良いですね👌

純正プロポーションを崩さないイイ感じに🙆‍♂️

という事で完成です。

見た目が最先端いってます😎カッコ良いっす。

今後カスタム予定の方は是非参考にしてみて下さい

では、サカイでした🔥



BOND SHOP URAWA

〒338-0823

埼玉県さいたま市桜区栄和4-1-1

TEL : 048-851-4411

FAX : 048-851-4412

instagram @bondurawa

https://www.instagram.com/bondurawa/



 

GTC4Lusso × Novitecサス

みなさんこんにちは、浦和店サカイです🙇‍♂️

 

GW始まってますねー。

bondは 5/3〜7   店休日となりますのでご来店、お問い合わせの際はお気をつけください。

 

今年はお出掛けされる方も多いかと思います。

そんな私は先週、人生初のB.LEAGUE🏀観戦をしてきました!会場が新しくアゲアゲな音楽も流れいて…まるでクラブ😂笑 あまりスポーツ観戦自体行かない私にはメッチャ新鮮でした♪

初体験って良いですね😄

 

さて、

今回はこちら

Ferrari GTC4 Lusso

EBM取り付けとローダウン!

NOVITEC Sport springsを組み込みます🫡

純正車高はやや高め、4シーターのGTC4

車体の全長が長いので、車高を落としたら見た目が化けますよ、、😳

純正リフターが前後にあるので、ローダウンしても安心ですね!

リフター付きだと純正サスではダウン量はあまり稼げません💦 そこでNOVITECサスペンションを投入します!

組み込みは、4箇所ともリフターのオイルラインを切り離さず車上でスプリングコンプレッサーを掛け、作業します。

フロントは、12気筒を収める広々としたエンジンルームより作業します。。

車高を決めたら、ホイールを取り付けマス!!

ホイールはANRKY AN31をSET👌

要ローダウンなオフセットです笑

ロー&ワイドだろぅ〜?てスギちゃん節効かせたくなります😎

アライメント調整で完了です!

あ、EBMの写真ゼロでしたね笑

ベージュのオシャレな車体色とブラックリムでキマりましたー✨

おっ!と二度見しちゃう存在感がでましたね🔥🔥🔥

フェラーリのカスタムはBOND各店へお問い合わせください🙇‍♂️📞

 

今回も最後までご覧いただきありがとうございました♪

以上、サカイでしたー!



BOND SHOP URAWA

〒338-0823

埼玉県さいたま市桜区栄和4-1-1

TEL : 048-851-4411

FAX : 048-851-4412

instagram @bondurawa

https://www.instagram.com/bondurawa/



 

Ferrari F8 Spider お手軽カスタム

毎度です。大阪店の小西です。

今日からGWの方も多いのでは?

天気が気になりますが、、、

さて本題です。

本日ご紹介のカスタムは純正を活かしたカスタムです。

これはこれでcoolで好きですけどね。

では作業です。

ノーマルのちょっと気になる高さを下げていきたいと思います。

純正の車高調がついてるので

リフター付きなのでそんなに前は下げれませんが

この分下げます

リヤは

結構下げれますが前とのバランスがあるので

こんなもん。

前後スペーサーを取り付けて

フロント12ミリ リヤ15ミリ

完成!

フロント

リヤ

ツラもいい感じ

ゴリゴリいじった感じもなくスマートに見栄えがよくなりました。

このようなプチカスタムも承ります!

では

——————–

bond osaka

〒537-0024

大阪府大阪市東成区東小橋1-17-19

Tel:06-6972-9977

Fax:06-6972-5522

bond osaka お問い合わせフォーム

Ferrari Roma Full MANSORY

毎度です。大阪店の小西です。

本日のメカニックブログは

ひときわ目立つ

Ferrari-Roma

もう作業は進んでますが、、、

足元がまだノーマルだったのでMansory化していきます。

完成が楽しみですね。

ではフロントから

足回りはポルトフィーノとかルッソとかの感じに似ています。

なのでいつもの感じでダウンサス交換していきます。

もちろんサスもMansory♪

リアも似たような感じ

サクッと終わってました。

ホイールもノーマルだったので

Mansoryに変えて

アライメントして調整すれば完成!

これはもの凄いことになってます。

これでFull Mansory完成です。

いやーこれはすごい一台に仕上がりましたね。

かっこいい!

他車種でもMansoryが色々ありますので一度大阪店にお問い合わせください

では!

——————–

bond osaka

〒537-0024

大阪府大阪市東成区東小橋1-17-19

Tel:06-6972-9977

Fax:06-6972-5522

bond osaka お問い合わせフォーム

FERRARI 458 Italia ウィンドウレギュレーター交換

BONDTOKYO板倉です

本日はFERRARI458のウィンドウレギュレーター交換です。

症状は、ウィンドウのスイッチを操作しても、モーターの回転する音がするだけでガラスが上下に動かずという事です。

よくあるのはワイヤーが外れてしまい、ガラスが動かなくなってしまうのですが、今回は空回りするだけです。

早速外してみます。

内張を外して後ろ側のインシュレーターをはがします。

インシュレーターは薄い発泡スチロールのようなものなので大体破れてしまうので、これも新品に交換します。

スピーカーを外します。

中にレギュレーターにガラスを固定しているボルトが見えます。

後ろ側はインシュレーターを外した所から見えます。

それぞれボルトを外してガラスを取り外します。

レギュレーターを固定しているボルト、モーターの電源のカプラーを外してドアからレギュレーターを外します。

新品の部品です。レギュレーターとモーターは一体です。

今回はワイヤーの外れなどはなく見た目は正常でした。

新品を取り付け、ガラスなどを戻して、角度調整をしまして作業は終了です。

 

部品の見た目が正常でなぜ空回りしたのか気になったので、モーターを外してみました。

外したモーターです。

レギュレーター側です。

 

どちらも特に問題ないように見えます。

 

モーターのギヤの部分ですが、亀裂が入っているのが確認できました。

モーター自体は回転してもギヤの部分が空回りしてしまい、ガラスが動かなかったようです。

 

このような修理のご相談もお気軽にご相談ください。

 

では板倉でしたー

 

——————–

bond tokyo

〒145-0064

東京都大田区上池台1-20-8

Tel:03-3727-0404

Fax:03-6421-8800

Ferrari 458 Italia ウィンドウレギュレーター交換

こんばんは、大阪店 常田です

本日はフェラーリ458イタリアのパワーウィンドウ修理のご紹介です。

運転席のパワーウィンドウを操作すると、窓がズレるということでご入庫していただきました。

このお車の場合窓を閉めた状態でドアを開けると窓が少し下がります。

その時にも窓がズレるので大事になる前に修理していきましょう

 

早速バラして点検していきます。

まずは内張外しから

ドアハンドル部を外し真ん中のパネルを外します。

輸入車の部品がいつ到着するかわからない場合があるので忘れないように配線の位置やワイヤー・カプラー位置を一応書いておきます。(だいたいは覚えてますが、たまーに、、、

あとはボルトとナットを外すとガバッと外れます。

外れたら動作チェックし点検

すると、窓が下がる時に窓の前側を挟んでる箇所が外れてしまう症状でした。

窓はパワーウィンドウレギュレーターに2か所で挟みこんで取り付けられていますが、前側のゴム部の劣化で挟みきれずに外れる状態です。

部品を調べましたがその箇所だけでの供給はなかったので、パワーウィンドウレギュレーターASSY交換になります。

部品を注文し交換していきます。

古いレギュレーターを外す前に印をしておき、新品部品をとりあえずそこに固定して動作チェック

窓の位置を調整出来たら元通り組付けて完成です

 

修理の事も何なりとご相談ください

 

 

 

では

 

——————–

bond osaka

〒537-0024

大阪府大阪市東成区東小橋1-17-19

Tel:06-6972-9977

Fax:06-6972-5522

 

bond osaka お問い合わせフォーム

 

 

 

 

FERRARI F8 Spider x EBM

BONDTOKYO板倉です

本日はFERRARI F8spiderにEBMのお取り付けです。

 

まずは右リアのタイヤを外して、インナーライナーを外します。

すると後ろの方にバキュームタンクが現れます。

何本かバキュームホースがつながっている四角い箱がバキュームタンクです。

エンジンで発生した負圧をキープしておいて、必要な時にレスポンス良くアクチュエーターを動かせるようにしています。

F8のマフラーのアクチュエーターは負圧でバルブが閉じる構造ですので、アクチュエーターと純正ソレノイドの間にオプションソレノイドを割り込ませて、EBMで制御します。

 

バキュームタンクの先にマフラーに向かうホースがあります。

逆流防止チェックバルブが付いています。

この先は左右のマフラーのソレノイドに繋がっています。

ホースを抜きます。

間にオプションソレノイドを割り込ませるためにホースを延長します。

オプションのソレノイドにホースを接続します。

後はEBMを配線してソレノイドの制御をします。

何回も言っていますが、ノーマルの状態かバルブオープンの状態を任意に操作できます。

バルブクローズ状態をキープする事はできません。

 

EBMはバキュームで制御している車両のみに使えるパーツで、モーターでバルブの制御をしている車両にはまた違うパーツがありますので、気になる方はお問い合わせください。

 

では板倉でしたー

 

——————–

bond tokyo

〒145-0064

東京都大田区上池台1-20-8

Tel:03-3727-0404

Fax:03-6421-8800

Ferrari 458 Italia × ウィンドレギュレーター交換

こんばんは!

名古屋店 川島でございます

 

毎日お暑ぅございます

毎年のことながら、工場内は常に蒸し風呂状態…

また、夏季休暇前の作業予定もフン詰まり状態…

非常にありがたい限りではございますが、

人間がオーバーヒート寸前ってやつです

 

さて。

今回は、コチラのFerrari458のウィンドレギュレーター交換です。

別件でお預かり中に、突如運転席の窓が上がらなくなりました…

まぁ輸入車アルアルですので、驚くこともないんですが。

パワーウィンドーのスイッチを動作させると、ドアの中からモーターの音はしてますが

一向にガラスが動く気配はありません。

念のため、ドア内張りを外してウィンドレギュレーターをチェックしましたが

完全にワイヤーが脱落していましたので、レギュレーター交換となります。

 

(↑今回交換した車両ではありませんm(__)m)

そういえば、458のドア内張りって外したことなかったなぁ…

なんて思いながら作業しましたが、意外とあっさりでしたw

 

ドア内張りを外して、インシュレーターやその他部品を外しながら、レギュレーターにアクセスします。

レギュレーターが外れました!

右が新品、左が旧品です。

見た目じゃわからないですね。

モーターとワイヤーを使った基本構造はどの車種もほぼ同じかと思います。

ワイヤー切れちゃうんなら、違う構造に出来ないんか…

と昔から思ってますが、たぶんイロイロあるんでしょうね。

ただ、レギュレーターとモーターが一体でパーツ供給されるのには驚きでした。

昔よく交換してたBMWはレギュレーターとモーターは別品番で、

大概レギュレーター(ワイヤー部分)交換のみでいけたんです。

まぁついでにモーターも交換出来るので、二次災害は防げますね。

 

あとは、新品のレギュレーターを元に戻します。

スペースは結構狭いので、知恵の輪状態です。

あとは、窓ガラスの位置調整(レギュレーターの取付位置)を調整します。

位置が悪いと雨漏りや風切り音の原因になったりします。

また、ドア枠がない車両ですので、ドアの開閉時にはガラスが動きますよね?

その際も取付位置が悪いとうまく動作しないこともあるので、注意が必要デス。

 

今回は奇跡的に?国内にパーツがあり、割と短時間で修理が出来ましたが、

最近純正パーツも国内にパーツがなかったり、調達に時間がかかったりと

うまくいかないことも多くなってまいりました。

異常を感じたら、お早めにご相談下さいッ!!

クルマも暑さでへばってるハズです…

しっかりとメンテナンスしてあげてくださいね!!

 

それでは!

名古屋店 川島でした

 

bond Nagoya

〒457-0071

愛知県名古屋市南区千竃通5-26-1

Tel:052-602-6655

Fax:052-602-6656

Ferrari GTC4 Lusso @ エアコン修理

こんにちは、大阪店の出口です

 

折角バイクのメンテナンスも終わったのですが暑すぎて乗ってません

お盆休みにツーリングに行こうと宿まで予約してるのですが暑くて行く気が起きません

宿を予約した時点では行く気マンマンだったのですが……(笑)

早朝出発なら少しは涼しい気もしなくもないので早朝出発に賭けてみようと思います

 

それでは本日はGTC4Lussoのエアコン修理です

冷えたり冷えなかったりで点検の結果ガスが微量ですが漏れてました

ギリギリガスが足りてた感じです

写真丸印部分にあるエキスパンション バルブから漏れてるので交換します

とりあえず手が入るスペースが出来るまでバラして行きます

まだまだ何も見える気配がないのでカバー類をどんどんバラして行きます

手当たり次第バラしてようやく見える様になりました、何とか交換出来そうです

黄丸の奥側がエキスパンション バルブです

点検用の蛍光剤とエアコンガスでベチョベチョになってます

ここまで来れば後は順番にバラして行くだけです

やっとこさエキスパンション バルブが外れました

奥でチラ見えしてるシールも同時に交換します

右が新品のエキスパンション バルブです

ココで液状の冷媒ガスを室内側へ霧状に噴霧し気化させて冷却してます

またバルブ内で温度検知してバルブの開度を自動で調節してるのでエアコンシステムには重要なパーツです

ガスと蛍光剤でベチョベチョだったのでかなり念入りに清掃しました

エアコン関係の接続が全て完成したので真空引きからガスの補充までして行きます

とは言え新兵器のガスチャージャーが全部自動で行ってくれるのでワタシは見てるだけです(笑)

真空引きからの保持テスト(漏れの確認)もガスチャージも全て問題なく終わったので

残りのカバー類を組み上げて完成です

ガスも規定量を補充したのでガンガンに冷える様になりました

 

エアコン修理もボンド大阪にお任せ下さい

従来のHFC134aはもちろん新ガスのR1234yfにも対応可能です

 

本日はご覧頂きありがとうございました

それでは今日はこの辺りで

大阪店、出口でした

——————–

bond osaka

〒537-0024

大阪府大阪市東成区東小橋1-17-19

Tel:06-6972-9977

Fax:06-6972-5522

 

bond osaka お問い合わせフォーム

 

フェラーリ 488 シートヒーター 修理

オオサカ店 いとう a.k.a  パイセンレーシング イトーです.

苦節半年にしてやっと組み上がりました〜バイクのエンジン!

これが↓              こうです。↓

 

出るものは全て新品パーツを組んだので新車って事でいいですよね笑

酒は飲めないタチなので組み上がったエンジン眺めてカツサンド食べました。

バイク無し生活ももうすぐ卒業〜♪うまくいけば今頃シェイクダウンしてるはず。。知らんけどwww

さてそんな今日はFerrari

運転席のシートヒーターが作動しっぱなしでヒップがホットすぎる(゚o゚;;とのことで

早速テスターを用いて診断。

もちろんヒータースイッチは効かないので

テスターからヒーターを操作してみたりゴニョゴニョを経て

原因がシート横のヒーターコントロールに問題があることが判明しました。

なんとかシート外さずに横のパネルが外れないかと試してみますが断念_(┐「ε:)_

次にシートを浮かせて覗き込んでみるも

お門違いにも程がある!!笑

ってことでこうなりました↓↓ (T . T)

重いし、内装当てたら目も当てられないくらい高額請求が来そうですし、オスシ。

とにかく2人がかりで慎重におろしました。

シート単体になれば無敵です!

コントロールスイッチの部分を裏から交換して完了です。

この後はもちろんお約束の逆手順で組み付けでございます♪(´ε` )

以前には458のステアリングスイッチ(ウィンカー)の不具合を

今回のようにテスターからの操作で故障箇所を導き出して修理が出来ました。

故障診断は当店にお任せください!と言いたいところですが

将来的にこのような診断方法が使えなくなる日が近いのです。

最新車種になるとテスター診断がメーカーのネットワーク(インターネット)の中でしか使えなくなってきているのです。。。

電子制御を多用する昨今の車の診断にはテスターがないと太刀打ちできないのに(´-`).。oO

さて、うちのような町工場はこの先どうやって生き残っていきましょ?笑

・・・まぁその時が来たら考えましょう〜♪

本日もありがとうございました。