BMW

BMW ALPINA B4 COUPE BITURBO!

こんばんは内山です

明日は次男の運動会!!

ずっと週末は天気悪い予報だったのですが奇跡的に土曜日だけ晴れ間が

出そうで一安心

去年はコロナの影響で運動会自体が開催されなかったという事もあったり

父ちゃん参加型の競技もあるので父は勝手に張り切っております!

でも運動神経悪い内山は気持ちだけ先走って転ぶタイプなので気を付けます笑

という訳で!

本日はかなり刺激的な車が完成致しましたのでご紹介させて頂きます

ALPINA B4で御座います!!

たまたま昨日のブログでボンドカーズがALPINA D4を紹介していたので

タイトル思いっきり被せてみました笑

でもよ~く見たらB4とD4でタイトルは変わっております

しかしこちらのお客様。

思い返せば今年のオートサロンで初めてお話させて頂き、

ようやくお取り付けさせて頂く事が出来ました!

それでは細かくご紹介させて頂きますね!!

今回の大物はなんといってもホイール!!!

オートサロンの後に実際にご来店頂き色々お話させて頂きましたが、

車がアルピナという事もあり・・・

組み合わせるホイールはアメリカのホイールブランドの中でもHREしかありませんね

という事でHREからホイールをご提案させて頂きました

デザインも適当に選んでいる訳ではなく、元々のアルピナの雰囲気を崩さない為に

マルチスポークデザインの中からご提案をさせて頂きました。

でも1ピースだと思いっきりアルピナっぽい雰囲気になっちゃうので今回はあえて3ピースの

クラシックシリーズ309を装着

ホイール自体もデコラインに合わせてゴールド系finishで装着!

ディスクはブラッシュドゴールドでリムはポリッシュドゴールドにする事で

同じゴールドでもしっかり差が出るようにベースの仕上げを変えております

センターキャップもHREだと通常は赤×青のタイプかポリッシュ×黒の組み合わせから

選択する感じになりますが、あまり他の色を入れたく無かったのでオプションの

アルミビレットセンターキャップにて装着!

ただアルミビレットを選択するとブラッシュドやポリッシュ仕上げが選択出来ないので

ストーンフィニッシュのみの選択肢しかりません・・・

でも同じ色で合わせてあげる事でアクセントになって良いかなーと思います!

ノーマルの状態だとキャリパーはブルーなのですが、

ボディーカラー:グリーン

デコライン:ゴールド

ホイール:ゴールド

そんでキャリパーがブルーはおかしい

って事で今回お預かりする時まではグロスブラックでペイントする予定だったんです。

でもお客様がポロリと言っちゃったんですよ。

「内山さんの好きにやっちゃってください」

と。

これはもう遠慮なくやらせて頂こう

という事でキャリパーカラーは勝手に変更!笑

とにかくグリーンとゴールドでまとめたかった内山。

結果。

キャリパー自体はボディーカラー同色。

そして”ALPINA”のロゴはゴールドへ。

これがまためちゃくちゃカッコ良く仕上がりました!!!!

因みにこのキャリパーカラーはお客様も納車の時まで知りませんでした笑

でもきっと喜んでもらえる!と自信があった内山。

完全に事後報告です

しかし本当は「アルピナってイジっちゃっていい車なの?」という思いもありましたが、

お客様のご協力あってめちゃくちゃカッコイイ車に仕上がりました

ALPINAに手を加えるなんて!

みたいな反対派の意見も出てきそうですが・・・笑

なんか世の中イジっちゃいけない車のイメージがある車ってあるじゃないですか?

でも要はやり方次第!

と内山は勝手に解釈しております。

その手の車はイメージを崩し過ぎない。

これとっても大事!!

止めるべき所はきちんと止めさせて頂きますのでどんな車でもご相談お待ちしております

 

 

600馬力もあるM5

こんばんは!

土曜日担当まっす〜です✌️

 

昨日、奥さんに太ったねぇ〜と言われたのでバキバキまではしないけど、痩せよと思いました。

僕が体操やっていた時、腹筋は一回も割れた事がないので、人生で一回は割れた腹筋とガッチリとした胸を作ってみたいので、筋トレを始めようと思います😎

ジムは通わず、まず公園の遊具と自重トレーニングでやっていき8月まで頑張って見ようと思います💪

 

さて、今日ご紹介するのは

 

BMW M5

 

スーパーカーにも負けないスペックを持つこのBMW M5❗️

0ー100km/h は3.4秒❗️

4.4リッターv8ツインターボエンジン600馬力のトルクが750Nm

スピードリミッターが解除されれば最高速度305km出るそうです。

富士スピードウェイのホームストレートで楽しめそうですね!

 

結構前の話しですが、雨の日に乗ったことがあるんですけど、今まで感じた事がないぐらい安定していて、タイヤと路面がしっかりと密着する感じがあり、物凄く安心して運転する事ができました。

その時に僕はM5に惚れました!

 

 

リアはこんな感じです。

これまた、純正のマフラー音がたまらないですよね🤩

ハンドル操作やシフトアップ・ダウンが楽しくて毎日乗っちゃいそうにお車です!

 

オプションなど詳しくホームページをご覧下さい♪

https://www.hosokawa.co.jp/stocklist/?c=detail&id=4731

 

 

軽く紹介しましたが、いかがでしょうか?

本当にドライブが楽しくなるお車だと思います!

是非ご検討ください。

 

その他の在庫情報👇

https://www.hosokawa.co.jp/stocklist/?shop=tokyo

 

 

以上!土曜日担当まっす〜でした!

ボンドカーズ東京

〒145-0064 東京都大田区上池台1-20-8

TEL/ 03-3727-0808 FAX/ 03-6421-8800

AM1000PM800  定休日 なし  日曜日・祝日はAM10:00~PM19:00

BMW G05 X5×3D Design

こんばんは!

内山店長がブログでもお伝えしていたように遠方に外出をしておりますので、

毎週水曜日担当ワタナベが金曜日に登場です!

いよいよ北京オリンピックが開催ですね!

ウインタースポーツは良くわかっておりませんが、スノーボード等迫力ある種目は

見ているだけで楽しめるのでちょいちょい見ていこうと思っています。

さてそんなウインタースポーツにもお勧めなお車のカスタムを今日はご紹介致します!

BMW G05 X5!

このお色アークティックグレーブリリアントエフェクトと正式名称を呼ぶみたいですが、

ブラックアウトされたキドニーグリルにマッチしていい感じの色味ですねー👍

そんなお車ですが少し迫力を持たせたいということでしたので、

3D Desigen フロントリップスポイラーを装着!

厚みのあるデザインですのでフロントスタイルにスポーティさと重厚感で出ていい感じに!

流石はMade in Japanの3D Design!フィッティングもバッチリです!

今回はフロントだけではなくリアにも3D Design製の商品をチョイス!

さりげない箇所ですがお分かりいただけますでしょうか…?

正解はリアスポイラーになります!

こちらは純正を外さずに被せるタイプです。

少し延長されエッジの効いたデザインとなっており派手過ぎずお洒落な印象に!

純正でM-Perfomanceなどの格好良いパーツも盛りだくさんなBMWですが、

ボンドでは色々なスタイルをご提案させて頂きます!

お問い合わせはお気軽にボンドショップ東京までどうぞ!お待ちしております!!

BMW X7 × 1221 wheels

こんばんは内山です

あけましておめでとう御座います!!

東京店ブログ新年一発目も内山になりました!

皆様年末年始はゆっくり過ごす事が出来ましたでしょうか?

年末はいつも楽しみにしていたガキ使がやっていなかったので

ひたすらRIZINを見て過ごしていたのですが・・・

なんとなく見ていたらドハマリしまして・・・

ここ最近はひたすらYoutubeで過去のRIZINの試合を見て夜を過ごしております笑

そして今年の年始は人生初の!!

初日の出を見る事が出来ました!!!

昔は前日夜更かしして初日の出の時間帯に起きる事なんて出来ませんでしたが・・・

今では勝手に6時に目が覚めるという目覚ましいらずの機能を得る事が出来ました笑

初日の出って本当に人生で初めて見ましたがかなり感動しちゃいました

しかも水平線から出てくる太陽がめちゃくちゃ綺麗!!!

最高な2022年の始まりとなりました笑

という訳で本日は2022年の業務二日目という事で昨年ご紹介し切れなかったお車をご紹介

させて頂きます

BMW X7で御座います

こちらのお客様、このX7の前のお車からご対応させて頂くようになったのですが

以前のお車も車高下げてホイール入れてエアロパーツ付けて~というかなりのカスタム好き!!

そんなお客様が今回X7に乗り換えられたので早速色々とご依頼頂きました

今回装着させて頂いたホイールは、

“1221wheels APEX3.0 AP2X 0441”

お客様が様々なホイールメーカーで選んでいた中でドンピシャに気に入ったデザインとの事で

内山もSUVにメッシュのデザインの組み合わせは大好きなのでとんとん拍子に話が進みました笑

やはり重厚感のある車には力強く見えるホイールデザインは本当に素敵

だからと言ってその考え方が必ずしも正解ではないですし、色んな考え方や色んなカッコイイが

あるのが車のカスタムの面白いところですよね!

今回前後とも良い感じのコンケーブ具合にもなりましたし、フィッティングも完璧でした!笑

ただ何回経験してもオーダーホイールを装着してリフトから降ろす瞬間はドキドキします

でも肝心な出面が分かるような写真を撮っていないところが相変わらずですが・・・

そしてフロントには3Dデザインのスポイラーも装着!!

これはお客様がいきなり3Dデザインの本社に突撃訪問したところタイミング良く

X7用のフロントスポイラーが販売されるという情報をゲット。

そのまま

「内山君頼んでおいて~」

と3Dデザイン本社に行ったのにわざわざボンドに注文してくれるというとても優しいお客様です笑

しかしフロントポイラーが装着されると顔つきが一気に変わってカッコイイ

しかし今回X7のカスタムを初めて担当させて頂きましたが、めちゃくちゃカッコ良くなりますね!

SUVですが車高は低めにSETして乗りたい車です笑

ホイールのカラーも全体の薄いガンメタ調のパネルを意識してブラッシュドガンメタルにしたので

良い感じにまとまりましたね

ホイールの入荷までに少しお時間がかかってしまいましたが、お待ちした頂いた甲斐あって

素敵な仕上がりになりました!!!

 

という訳で、2022年がスタートし来週には東京オートサロンがあるので新年早々バタバタと

スタートしましたが今年もまたカッコイイ車をどんどん提案していけるように頑張ります笑

それでは本年も宜しくお願い致します

 

 

 

 

 

 

こんなM135は居ないはず!!

こんばんは内山です

先週ついに2回目のワクチンを打ち終えました。

事前情報では誰に聞いても「熱が出て辛い」との噂。

ビビリ内山。予め解熱剤と鎮痛剤をちゃんと用意。

打ち終えた日はやや肩が痛いかな~程度。

翌日は肩に痛みを感じるも日中はすこぶる元気!!

夜に若干熱が出て翌朝も若干熱が出た程度でなんなく終わりました笑

奥さんと同じタイミングでワクチンを接種しましたが、二人共あまり副反応が出ず終わりました!!

という訳で、本日ご紹介させて頂くのはもう10年位のお付き合いになりますかね?

I様のお車をご紹介させて頂きます

今回はお仕事用のお車を買い替えるという事で車選びからお手伝いさせて頂きました

当初AクラスやGLAなども検討しておりましたが、同じ価格帯なら絶対走って楽しいはM135だ!

という事になりこちらのお車をご用意させて頂きました

内山のお客様という事は、買った車をノーマルで乗る事が出来ない方になります笑

フロントスポイラーはBMW M Performanceのフロントスポイラーを装着!!!

M-PerformanceはBMWの純正部品ですが結構アグレッシブな製品も設定が御座います!

フロントスポイラーも存在感がしっかりあってカッコイイですね

フロントグリルもM-Performance製のブラックタイプへ交換。

この辺の部品は塗るより安かったりするので交換タイプにさせて頂きました

今回装着したホイールは

Rotiform BUC 20inch

最初は19インチか20インチか悩みましたが、せっかく20インチまで装着出来るんだから!

という事で20インチを装着させて頂きました

とにかくグロスブラックが大好きなI様。

今回のRotiformはキャストシリーズなのでマットブラックかガンメタしか設定が無いので

態々グロスブラックにペイントしてから装着させて頂きました

M135なので車格はあまり大きくありませんが、20インチでもバランス良い!!!

しかもこの車、ベースがMINIのクラブマンと同じらしく足廻りもマフラーもクラブマンと共通

なんですって!笑

今回はしっかりとマフラーも交換

装着したマフラーはREMUS製で安心のEマーク付きですが、スポーツモードに入れて走ると

中々良いサウンドしておりました

しかし内山も車高とホイールの出面にはかなりうるさいですが、こちらのI様も中々の拘りなので

ちゃんと低めに車高をセットさせて頂いております

因みにリアウィングにはBMW M-Performance製を装着して更にその上にLIGHT WEIGHT製の

ガーニーフラップも装着

リアウィング後方の立ち上がっている部分がLIGHTWEIGHTの部品となります。

そしてアルカンターラが大好きなI様は純正のレザーのステアリングをアルカンターラに張替え。

センターストライップも車内のブルーに合わせて入れてステッチも青ステッチ。

今後はステアリングホイールのカバーをカーボンにする為現在部品の入荷待ち。

とにかくアルカンターラとカーボンが大好きなI様です笑

ちゃんとパドルもカーボンにしてペダル類も3D製のアルミペダルを装着済となります

とっても拘りの詰まった一台となりました

何故かBMWのご依頼が少ない東京店。

BMWを仕上げるととっても新鮮に感じます!笑

BMWオーナー様、もっとご依頼お待ちしております!!!!!!