Maserati

☆★2021決算Price!!★☆MASERATI Levante S

こんばんは!

土曜日担当まっす~です

少し前からですが、ボンドでは、2021決算Priceをやっていたのです!

今すぐ、ホームページをチェックです!!!

https://www.hosokawa.co.jp/stocklist/


さて、今日ご紹介するのは!

MASERATI Levante S  23.200㎞

 

この時期に最高の装備が付いているのです。

それは、

シートヒーターと?

サンルーフ付きなんです!!

シートヒーター本当に最高なんです。

また、年数は経っているのですが、状態はいいです。 足車として、いかがですか?

横からの写真です。

ホイールが黒いので、メッキ部分などブラックアウトしたら、もっとカッコ良くなるのではないかなと、個人的に思いました。

皆様はいかがでしょうか?  カスタムするなら徹底的にやりたい!と言う方は是非、東京店へ

次は、内装です!

 

2016年式ですが、全く古さは感じさせない内装は、素晴らしいですよね!!!

真っ赤ではなく、少し暗い赤なので、汚れもさほど気にならないかと思います。

詳しくは、ホームページをご覧ください

リンクは、上👆にあります。

今日は、この辺で失礼致します。

以上まっす~でした!

 

ボンドカーズ東京

〒145-0064 東京都大田区上池台1-20-8

TEL/ 03-3727-0808 FAX/ 03-6421-8800

AM1000PM800  定休日 なし  日曜日・祝日はAM10:00~PM19:00

 

 

 

 

待ちに待ったホイールがようやく!!!

こんばんは内山です

もう毎日毎日本当によく雨降りますね・・・

自分の車を洗車するタイミングが分からず、もう一か月以上経ちました。

さいたま市内で夜まで洗車出来るところないですかね?

情報待ってます!

東京店のブログで埼玉県の情報を募る内山です笑

という訳で本日は、待望のホイールが入荷致しましたのでご紹介させて頂きます

1221wheels 1551というデザインです

なんだかこのデザイン。

内山的にどストライクなんですよ笑

このアグレッシブなメッシュデザインが好きなんですよね~

そんな内山の好みをゴリ押しさせて頂き、お取り付けさせて頂いたのは

Maserati Ghibliで御座います

セダンにもよく似合っておりますね!

しかし相変わらずギブリのリアは・・・

Concaveがエグイ!!!

写真でこんな感じなので実車はもっとエグイ!笑

そして今回のフィニッシュは

“Brushed Black Gloss Clear”

ホイールを黒系で引き締めたい時はこの色がオススメです

あえてのペイントでグロスブラックではないところが内山の拘りです!

だってこの色でも、

充分黒い

ペイントの黒だと黒過ぎちゃうんですよ・・・

なのでそんな時にはこのブラッシュドブラックがオススメです

せっかくのオーダーホイール。

拘りぬいた方が絶対いいじゃないですか!笑

という訳で恐らく次回のブログも1221装着車輌をご紹介させて頂きます

痒いところに手が届く、、、

こんばんは!!

石井です♪

昨日、雨凄かったじゃないですか

そして今日は雨が降らず、朝からまぁまぁな気温だったので、真っ白なTシャツでチャリに乗ったわけですよ

先日の台風&昨日の大雨で、某芸人コンビさんもビックリ

“ナイトプールでパシャパシャ”状態

更に今日に限って、簡易的な泥除けも取り付けませんでした

おかげさまで

Tシャツの腰辺りがこんなんなっちゃいました

もちろんリュックも、靴、脛部分もタイヤが巻き上げた水で砂だらけになりましたの

そんなことはどうでもよくて

今日初めて名古屋店の眞川さんとお話ししました

なんと眞川さん、、、

私を遥かに上回るチャリンコフリーク!!

マウンテンバイクからロード、ピストまで網羅してる眞川さん、、、

マジで”変態”

ド変態っす(笑)

いつかは所有されてる一台をタダで貰おうと思いました

いや、思います

いや、、、

貰います(笑)

さて、本日ご紹介するのはコチラ!!

久々登場ギブリンチョ!!

Maserati Ghibliで御座います♪

今回は業者様の御依頼で、ローダウン&スペーサー、そしてEBMをお取り付けさせて頂きました

EBMはもう説明不要ですね!!

取り付ける事によって、本来閉じてしまうマフラーバルブを任意で開く事の出来る優れもの!!

「説明不要ですね!!」って言っておきながら、ちゃんと説明してしまう石井の可愛さに脱帽です

で、ローダウンにあたり、今回使用したのはコチラ、、、

iiD×HALのスプリングキット!!

何故これかと言うと、”車検対応”なんですの。

イヤイヤ、バネ交換だけで車検非対応にならないでしょ

って、思ってしまったそこの殿方

ギブリンチョったら、他のメーカーのダウンサスに交換すると、最低地上高をクリア出来なくなるのです

そこで、出番なのがこの”iiD×HALのスプリングキット”

ダウン量がフロント20~25mm、リア25~30mmのチョイ落としバネなんです♪

チョイ落としバネと言っても、20~30mm下がるので、、、

腰高感無くす目的でもバッチグー

ジェントルに乗る目的でもバッチグーで御座います♪

ですが、いくらチョイ落としと言っても、ホイールは中に入ってしまうので、、、

今回は前後12mmのiiDスペーサーを使用し、ほどよく外に出してあげました♪

こんな感じで、ご希望に沿ってパーツのチョイス等お手伝いさせて頂きます

ってことで、マセラティもお任せくださいね!!

石井でした

完成が待ち遠しかった一台!!

こんばんは内山です

先日、とあるカーディーラーさんにお邪魔させて頂きました。

まさか僕がそのブランドのお店へお邪魔する事があるなんて全く予想がつきません

でしたが、今あるプランを水面下で話を進めており(決まるかまだ分かりませんが笑)

もしかしたらこのボンド東京でとてつもない車輌を紹介する日が来るかもしれませんね!笑

しかしそのカーディーラー。

とにかく強烈で刺激的でした!

車輌もとてつもなく凄いのですが、お借りしたお手洗いで更に驚いたのが・・・

洗面台が全てカーボン!笑

そりゃ思わず写真撮りますよね

手を洗うのもなんだか緊張しました

という訳で本日は昨年の年末からお話させて頂いた車輌がようやく完成致しましたのでご紹介

させて頂きます!!!!!

Maserati Grantourismo MCで御座います!!!

今はMCストラダーレって言わないんですかね?

気になってHPで調べてもグラントゥーリズモMCとしか記載されていないので・・・

多分合ってると思います!笑

最初はイジらないというお話から・・・

やっぱり車高下げた方がカッコイイよね?

となり、

車高下げたらホイール入れたらもっとカッコイイよね?

となり、結局こうなりまりました(笑)

今回はボディーカラーが”バードゲージ”というカラーの為、納車までに

余計に時間かかってしまったそうです

車高は安定のKW ver3 車高調kitにてローダウン。

車高はカスタムの打ち合わせの時から「程々に」とかなり念を押されていたので

程々にさせて頂きました(笑)

何故か皆様内山に車高をお任せするとベッタベタになると思われているらしく・・・

よく程々にと言われます!笑

ですがここであえて声を大にして言わせて下さい。

「内山ももうすっかり大人です!!!!」

なのでご安心してお任せ下さいませ

でもやっぱり車高を下げると下回りを擦るという不安を抱えながら運転をしなくては

いけないですよね?

はい来ました委員長タイム(笑)

今回もロベルタ リフティングキットを装着させて頂きました!!!!!

これでもう安心

立体駐車場も怖くありませんね

そして先程からチラチラ写っているホイールは、

Anrky wheels

Series Two AN21

で御座います

サイズは

Front:21inch

Rear:22inch

となっております。

今回のFinishは、

Brushed Champagne

という薄いブロンズ系でマットな仕上がりにしてみました

この色、実物はゴールドとブロンズの中間の様な色合いでとても素敵なのであります

キャリパーカラーは元々ブルー系でオーダーを進めていたのですが、

話していく中で

「確かポッシュも選べた」

というお話を聞き逃さなかった内山。

「変更お願いします!!!!」

と無理言って途中でキャリパーカラーを変更して頂きました(笑)

マット仕上げなホイールの奥にポリッシュ仕上げのキャリパーが最高にカッコイイですね!

キャリパーも後からポリッシュ仕上げにする事出来たらな~

どうなんですかね~?

ボンドボディーさーん!笑

実はこちらの車、写真にはありませんがエキマニからリアマフラーまでワンオフで製作している為

めちゃくちゃ良い音してます!!!

こんなにやってバッチリ仕上がったのですが、実はこのお車・・・

奥様用のお車なんです!!!!!!!!

旦那様用には年末に納車が控えているとの事で、そちらの車輌もイジらせて頂けそうな

感じの雰囲気で御座います

その納車される車は内山が前々からイジってみたいと思っている車種でして、

今から楽しみで仕方ありません

時間は掛かるけども、、、

こんばんは!!

石井です♪

今日の朝は雨が降ってなかったので、久々にチャリ

気持ちよく走ってたのですが、、、、

カチカチカチカチ、、、

また出た異音(笑)

この異音でかれこれ何度チャリ屋に持って行ったか、、、

車もチャリも異音には悩まされますね!!(笑)

本日ご紹介するのはコチラ、、、

Maserati Granturismo!!

コチラの車両には、非常に時間の掛かる施工をさせて頂きました(笑)

ですが!

まずは、時間の掛からないところから、、、

ドアミラカバーを、GRD製ドアミラーカバーに交換!!

ちなみにこのGRD、、、もう生産しないようで、在庫分のみの販売となるようです。

ってことで、このドアミラーカバーはレア物です(笑)

そしてトランクには、MIBカーボントランクスポイラーを取り付け!!

カーボンパーツでよくあるのが、取り付けてみたら微妙にチリが合わなかったりすることもありますが、、、

MIBはピッタリ!!

クオリティの良さが滲み出てました(笑)

ちなみにグラントゥーリズモ用は、トランクの形状が2種類あるので、ご注文の際は要確認です!

そしてここからが、、、

時間の掛かるや~つ、、、

まずは、

アウタードアハンドルをカーボン加工!!

純正だとイイお値段がしますので、、、(笑)

ちなみに、アウターハンドルが外れた状態でのドアの開閉は、、、

長谷が一番上手いです(笑)

そして、、、

内装の至る所をカーボン加工!!

ちなみに、、、

グラントゥーリズモの内装バラシはいつも、長谷です(笑)

ドアパネルのシルバーパネルを全てカーボン加工、、、

モニターパネルや、シフトパネルもカーボン加工!!

シフトノブはレザーを張り替え、シフト上部のパネルは純正カーボンパーツに交換しました♪

そしてステアリングをガッツリ加工!!

レザー&カーボン、更にトリコロールラインで、かなりパンチの効いたステアリングになりました♪

加工までにかなりお時間は掛かりましたが、加工もキレイに仕上がり◎!!

今回の様に、加工には最低でも1.5ヶ月ほどは覚悟して頂く必要がございますが、ガラッと変わるのでカスタム候補に入れてみてはいかがでしょうか

お問い合わせ、お待ちしております!!

石井でした