こんばんは内山です
今日は内山にとっては珍しく?笑
2本立てでご紹介させて頂きます!!
まずはこちらのお車からご紹介させて頂きます
PORSCHE 958カイエンにテックアートのエアロパーツを装着させて頂きました
それに伴いフェンダーアーチやドアミラーベースもしぼ取り同色ペイント
フロントスポイラーはバンパーグリルのシルバーに合わせて塗り分け
今までグロスブラックにする事が多かったのですが、シルバーで仕上げたのは意外と初めて?
だったのでなんだか新鮮でした
リアディフューザーもフロント同様シルバーを使って塗り分け!
全体に統一感が出ました
そしてもう一台がこちら!!
ええ!ご覧の通りX166のGLで御座います(笑)
元々はこんな感じでした!
実は今ディーラーさんからかなりの数のお問い合わせを頂いております、
GL350をスポーツパッケージ仕様にした車輌で御座います
GL350にはスポーツパッケージの設定が無いので、GL350をスポーツパッケージにしたい!
というご要望がかなり多いみたいです
勿論リアもスポーツパッケージバンパーを装着
ですがGL350は元々マフラーが片側出し・・・
その為スポーツパッケージバンパーのマフラーエンドから排気させる事が出来ないので、
写真の用にバンパーの下側から排気となります
という訳で、GL350のスポーツパッケージ仕様の事なら東京店へオマカセ下さい!!
次回はまたまたクレイジーなカラーのあの車輌をご紹介させて頂きますね(笑)
2015年 10月 の投稿一覧
サラッと仕上げ♪
こんばんは♪
ボンドショップ東京店イイムラでゴザイマスm(__)m
ヨーロッパ車ばかりのイメージが強い当店ですが、実は、、、
アルファードもイジれちゃいます♪♪
ただ、あんまりゴテゴテさせるのは好みでないので、あくまでサラッと系です♪♪
装着させていただいたホイールはA.R.T monoART1 21inch。
タイヤはウチらしくContinental ContiSportContact5です!!
アルファードにスポーツコンタクト5を履いている人はなかなかいないでしょう(笑)
車高はRSR車高調整式サスペンションキットでダウン♪
もちろん、ベタベタ系ではなく、あくまでホドホド系で(笑)
単純に車高とホイールだけですごくカッコよく仕上がりました!!
現行アルファードだと21インチくらいがちょうどイイですね♪♪
ちなみに、車高調とタイヤホイールセットで85万円くらいです。
この金額でこれだけカッコよくなればお買い得かと思います♪♪
アルファード、ヴェルファイアにお乗りの方、ご注文お待ちしております(笑)
ゲレンデ修理といえばリフター?
みなさんこんばんは!木曜日整備士ハセブログでございます
今回はゲレンデの修理をご紹介します!
ゲレンデではもうあたりまえと言っても過言ではないほどよく壊れる場所です
そう!窓を上げ下げするためのリフターでございます
ここの部品交換依頼は本当に多いです・・・しかも私が作業をやる場合なぜか左後ろが多いです(笑)
まずは内装を剥がします。
この中にある白いビニール。水の浸入を防いでくれてたりするのですがいざ交換となるとただのビニールなのに恐ろしい値段なので慎重に剥がしていきます・・・
ビニールを剥がしたらもうリフターが見えてきます。
これを外して交換してもとに戻せば完了です
ちなみにこちらの取り外したリフターは何が起こっていたかというと・・・
中でワイヤーがこんがらがってびくともしません・・・
こうなってしまうともうもとに戻すのは厳しいので交換になります。
今までかなりやっていたのですがブログには載せたことなかったので今回意識して撮影しました
ちなみにたまたまオレンジ同士が並んでましたのでパシャリ
眩しくて目がチカチカしてしまいます
それでは今日はこの辺で!
整備士ハセブログでした
色々スタート!!
こんばんは♪
ボンドショップ東京店イイムラでゴザイマスm(__)m
先日ご紹介いたしましたフルMANSORYで仕上げる為のLamborghini Huracanが
コーンズさんから運ばれてきました〜♪♪
ハイ!!
ご覧の通り、オレンジです(笑)
このボディーカラーでイジルのめちゃくちゃ難易度高いです、、、(汗)
新車オーダー時に
『好きな色がいいんじゃない?』
って、言ってしまった事を激しく後悔しています(笑)
なんであんな事を言ってしまったのだろう、、、
なーんて言っていても仕方がないので気持ちを切り替えてバッチリ仕上げて
いきたいと思いますっ!!
来年のオートサロンにも出展いたしますので、楽しみにしててくださいね♪♪
そしてそして〜
またまたG63クレイジーカラー♪♪
しかも、こちらもド新車っ!!
ディーラーさんが直接持ってきました♪
あんまりやる事ないですが、チョコチョコっとパーツをお取付させていただきます♪♪
どちらもまだまだこれからですが、完成し次第ご紹介いたしますねっ!!
明日はコンチネンタルジャパンさんにお呼ばれしたので東京モーターショーに行ってきまーす♪♪
ぜーんぶゴツゴツ♪
こんばんは
石井です
本日も石井ブログは“G-Class”ネタで行きたいと思います
ご紹介する車両はコチラ!!
先日ご紹介しました、
BFGoodrich Mud-Terrainを装着したG350♪
以前より、スペアタイヤも一緒にしたいというご要望を頂いていたので、今回やっとこさ装着させて頂きました
ドンッ!!!て感じです(笑)
↑よくわからない例えですが、迫力満点!!!
見た目は完全にオフロード車です
スペアタイヤの表面を出すには、専用のブラケットを使用します♪
ただ純正のタイヤではないので、そのまま装着すると・・・
リアゲートとタイヤのサイドウォールが完全に接触します(笑)
なので今回は、ブラケットにもスペーサーを追加させて頂き、逃げを作っております
もう完全な男の車です!!(笑)
こんな仕様もっといっぱい作りたい・・・
違うタイヤも履かせてみたい・・・
なので、お問い合わせお待ちしております!!!
石井でした