こんばんは内山です
本日は先週のブログの予告通り、こちらのお車をご紹介させて
いただきます!!!!
PORSCHE Cayenne GTSで御座います!!
しかもE3.2!後期!!
お客様が新車でオーダーして一度も乗る事なくご入庫いただきました
本当は納車前に走行撮影してから納車の予定だったので出先で写真撮ろうと
思っていたのですが、撮影自体が天候不良によりリスケになってしまったので
インスタ更新時にはもっと雰囲気の良い写真で紹介させていただきます!
今回はタイトル通りTECHARTのパーツをお取り付けさせていただきました。
まずはフロトスポイラー!!!
ぱっと見た感じ、えっ?これ社外品なの?
って思ってしまうくらい純正のバンパーのデザインによく馴染んでおります。
でもしっかりと存在感は感じるデザイン。
流石テックアートなのであります!!
そしてサイドスカートもTECHART製を装着。
これも言われないと分からないですが、リアタイヤの前側でフロントスポイラー同様
立ち上がっているのが特徴的ですね!!!
リアウィングの横のパネルもTECHART製を装着。
ここの部分だけカーボンを選択してお取り付けさせていただきました
因みにリアタイヤ後ろ側のパネルもTECHART製のリアエアロウィングを
装着しているのでフロントから綺麗にラインが繋がるのが素敵!!!
最初は装着するか悩んでいたディフューザーパネルも装着させていただいております。
装着して良かったですね
リア周りもしっかりボリュームが出ましたね!
そしてマフラーエンドは元々ブラッククローム仕上げだったですが、
ここだけ若干ポリッシュ感が出てしまうのでグロスブラックでペイントさせて
いただいております!!!!
今回お取り付けさせていただいたのは
Anrky wheels S2-X1
となっております!
今回はエッジの効いたメッシュデザインがご希望との事で
こちらのデザインをご提案させていただきました
finishはBrushed Blackなので黒系の仕上がりとなっております!!!
しかもカイエンって通常タイヤサイズから計算していくと22インチまでが限界
なのですが、今回はそれじぇ物足りないという事で23インチを装着させていただきました!
車体の大きさを見ても負けない足元の雰囲気になりましたね!
しかも!!!
内山のワガママで裏メニューで残してもらっている本来は廃盤のはずの
Xデザインのセンターキャップですが、
なんと!
デザインはそのままより立体的なデザインにバージョアップしてくれました!笑
アナーキーのスタッフは通称このキャップデザインを”YUJI CAP”と呼んでいます。
そして沢山作ったから沢山売ってね!とセンターキャップの写真も見せていただいております。
これは内山頑張らなくてはいけません!!
今内山にホイールの相談を持ち掛けるとアナーキーをゴリ押しされる可能性があるので
お気を付けください笑
という訳でこちらのお車は後日走行動画も撮影する予定ですので
そちらも出来上がりましたら改めてご紹介させていただきますね!!!
またテックアートに関するお問合せもお待ちしておりまーす