Lamborghini > Aventador

Aventador まさかの2SET目!!

こんばんは内山です

本日のブログは長くなりそうなのでいきなり本題に入りたいと思います!

それは以前今回のAventadorのお客様と食事をしている中の会話で

欲しい車が無くなってしまったと・・・

確かにそうなんですよ

今所有している車種が

・Lamborghini Aventadr S

・Lamborghini Urus

・AUDI RS5

・TOYOTA ALPHARD

そりゃもう充分な訳ですよね!笑

車を買い替えないのであればホイールを入れ替えて気分転換しましょう!

という事で今回アヴェンタドールのホイールを入れ替えさせて頂きました笑

元々はADV.1を装着させて頂きましたが、今回は装い新たに

こうなりました!!!!!

今回はフルポリッシュの仕上げからガンメタ系にする事でスポーティーな雰囲気に

仕上げさせて頂きました!!!

今回装着させて頂いたホイールは、

AL13 wheels R90-R

で御座います!!!!

もうね、とにかくデザインが斬新です笑

今までのADV.1の時はフルポリッシュだったので方向性を変える為に

ディスクはブラッシュドガンメタルにして今回のデザインは3pcなので

アウターリップはポリッシュ仕上げにしてこの独特なデザインが際立つよう

組み合わせさせて頂きました

ディスクとアウターリムの仕上げを変える事で3pcの感じもしっかり出て良い感じ

元々のデザインが特徴的なので1ピースにするとかなり攻撃的な印象になってしまいそうでしたので

あえての3pcにしたのがまた良かったです!!!

しかしオーダー入れた時は3pcだしデザインかなり特徴的なので正直フロントはコンケーブせずに

フラットなディスクで来るんじゃないかと心配しておりましたが・・・

とんでもない。

フロントも今まで見た事ないくらいしっかいコンケーブしてました笑

箱開けてタイヤ組む前に車両に仮あてしてキャリパーの干渉確認しちゃうくらいです!

フロントもしっかりコンケーブしているのでリアもガッツリです!!

しかし相変わらず写真だと反ってる感じが伝わらないのが残念です・・・。

今回はタイヤも新たに新調し純正のピレリからミシュランに変更致しました!

これでリフレッシュ完了ですね

という訳で元々装着していたADV.1は絶賛売り出し中で御座います!!!

詳細はこちらをご覧ください。

またまたAventador用中古タイヤホイール!! (bond-diary.jp)

それではお問合せお待ちしておりますので何卒宜しくお願い致します!!!

 

 

Lamborghini Aventador SVJ まさかの2セットめ!!

こんばんは内山です

皆様GWは如何お過ごしでしたでしょうか?

内山は那須へ家族旅行へ行ってまいりました!!!

那須は子供達が喜ぶスポットが多いので個人的にも好きな土地でもあります。

(家族想いアピール)

そんな中で立ち寄った那須渓流パーク!!!

こちらはですね、

生け簀で泳いでいるイワナやヤマメを釣って

その場で焼いたり唐揚げに調理してもらって食べる事が出来ます!

焼いている間はゴーカート乗ったりして待ち時間も遊ぶことが出来ちゃいます。

ただ目的地に到着するも誰一人として魚触れないという内山家一同。

釣り上げるも家族揃ってギャーギャー騒いで結局店員さんに助けてもらいました笑

ある意味良い思い出になりました!!

という訳で休み明けから全開で仕事しておりますよー!!!!

はい!それでは本題に戻りまして本日ご紹介させて頂くのは連休前ご納車させて頂いた

こちらのLamborghini Aventador SVJ

 

もうこのグラフィックでオーナーさんの事バレてしまいそうですね・・・笑

そんなこちらのSVJのオーナー様、今回新たにホイールをご注文頂き交換させて頂きました!

って実はですね、今回お取り付けさせて頂いたホイールは2セットめなんです

前回交換させて頂いた時も確か連休前で慌ただしいタイミングで写真を撮る間もなく

ご納車させて頂き・・・

タイミングでお預かりして撮影しようと思ったら写真撮る前に2セット装着に

なってしまいました!笑

 

今回装着させて頂いたのは

MV Forged MR217

で御座います!!!!

この独特なメッシュデザインがカッコイイっすね

 

ハードウェアはゴールドがご希望でしたのでチタンを選んでゴールドアルマイトになっている

仕様にて装着させて頂きました!!!

ボディーカラーとナイスマッチングで御座います!笑

 

拘りポイントその2はMV FORGEDのロゴをボディーカラーでペイント!!!

こういう事に柔軟に対応してもらえるのはオーダーホイールの良いところでもありますね

 

全体的にゴールド×グロスブラックで良い感じにまとまりましたね

サイズに関してはもうボンドグループだけでも何十台と取り付けしているアヴェンタドール

なのでバッチリです!!

因みに1セットめに装着していたのはANRKYのホイールは日曜日にトレハン石井から

改めてご紹介をさせて頂きます

アヴェンタドールのセンターロック用のホイールが即納ですよ!笑

こちらもお問合せお待ちしておりま~す

 

ウルティメ?ウルティマエ?

こんばんは内山です

本日は予約投稿機能を駆使して午後半休を頂いております笑

半休を頂いて向かう先は!?

そうだ!京都に行こう!

で御座います

土曜日は京都に向かったはずなのに、奈良公園にいきます笑

え~っと・・・

奈良に泊まればよくない?

と思いましたが、宿泊地は京都だそうです!

せっかくなので清水寺も寄って汚れた心を浄化してきます!!笑

という訳で本日ご紹介させて頂くのは、

Lamborghini Ultimaeで御座います!

タイトルにも書きましたが・・・

ウルティメ?

ウルティマエ?

テルマエロマエ?笑

どれが正解なのか分かりませんが、ここではウルティメで行きたいと思います!

今回ご入庫頂きましたこちらのウルティメのオーナー様。

超玄人な方で御座います!笑

毎回ご依頼頂く内容がとてもマニアック

今回はなんと!

SVJとUltimaeのシンボルマークでもあるイタリアカラーのステッカー部分を

潔くスムージングしてしまいました!笑

いや僕も前々から思ってましたよ?

なんでここにトリコロール?

しかもステッカー?

って笑

今回綺麗さっぱりスムージングさせて頂いた結果、

超スッキリ!!!!

これは是非ともオススメしたいメニューで御座います

そして今回一番時間かかってしまったのがこちらのホイール。

純正オプションのホイールを加工しちゃいました!

お客様はスポークの天面をポリッシュに加工したいというご希望でした。

でも純正でこの配色は設定が無いのです・・・

なので態々純正オプションのグロスブラックを選択して加工に出したのです。

感覚的には天面でけ削れば終わりだな~と思っていたのですが、

加工を進めていくと削っているそばからグロスブラックの塗装面がボロボロ

剥がれてしまい・・・

結局せっかくオプションで選んだ塗装面を全て剥離してグロスブラックの

パウダーコートをかけてから切削という工程になってしまいました

結果的にはこのデザインであれば何色でも良かったって事になってしまいます

でもその甲斐あって仕上がりはめちゃくちゃ綺麗!!!!!!

本当に純正ホイールであるんじゃない?って感じの仕上がりになりました!

そしてこのホイールデザインの組み合わせもあって天面削ったら純正とはいえ

めちゃくちゃカッコイイホイールに仕上がりました

今回少しだけローダウンとセンターロック専用スペーサーを装着!

このセンターロック用スペーサーは画期的なアイテムですよね笑

でも今までは

車高下げたらホイール引っ込んじゃうからオーダーホイールにしましょうよ~!

なんて流れでしたが、それが使えなくなってしまったのは痛いところです笑

しかし今回のウルティメは手数こそ少ないですが、抑えるところをキチンと抑えた

感じの仕様なのでこんなに上品なUltimaeになりました

そしてこのボディーカラーが本当に素敵!

ってこのカラーだけでオーナーがばれてしまうという・・・笑

何せこちらのオーナー様のオリジナルカラーですので

それも凄い話ですよね・・・。

はい!

という訳でお問合せお待ちしておりますので何卒宜しくお願い致します!

 

 

 

 

Aventador SVJ!!

こんにちは!ワタナベです✌

トルコでマグニチュード7.8の大きな地震がありましたね…

映像や写真で見ると現地は悲惨な様子です。

地震大国日本も他人事ではないんでしょうね、いつ地震が来るか分からないので

万が一の備えをした方が良いのかなと考え始めました…

さてそんな中ではありますが本日ご紹介するお車はこちら!

ランボルギーニ アヴェンタドール!

お色や車高、タイヤホイールなどは入庫した当初からこの状態でした!

年末に車検でお預かりさせて頂きこのままじゃ安心して乗り出せないということで、

今回施工させて頂きましたのはプロテクションフィルム!

プロテクションフィルムは当然写真に写りませんww

そしてプロテクション共にご依頼頂きました各部ラッピング及びライン施工!

フロントバンパーリップをSTEKカラーPPFにてグロスブラックにした後にSVJ63風なライン施工!

サイドのロッカーパネルも同様にカラーPPF&ライン施工!

ちなみにレッドラインは拘りのinozetekのフィルムですので艶々です!

クォーターパネルに入っていなかったSVJロゴも入れて

リアバンパー、ディフューザーにもライン施工して完成です!

プロテクションフィルムはもちろんラッピングやライン施工、スモークフィルムなども

お気軽にボンド東京までお問い合わせ下さい!

 

 

今年のラストはAventador SVJ!!!

こんばんは内山です

今年も残すところ実働5日となりました。

それなのに・・・

有難い事に未だ車がパンパンで御座います!笑

無事年内全ての作業が終わるのか不安な部分も御座いますが・・・

頑張っていきますよ!!

あっ。因みに内山ブログは本日で2022年ラストで御座います笑

今年の締めを飾ってくれるのは曜日的にワタナベ君になりそうです!

という訳で!

本日ご紹介させて頂くのはこちらのお車となります

Lamborghini Aventador SVJで御座います!

こちらのお客様。

ランボルギーニだけで何台持ってるの?

って思う位とにかく沢山お車を所有されているという・・・

とっても強烈なお客様なんです笑

もう一枚目の写真でホイールが変わっている事は明らかですが、今回このホイールにしたのも

以前こちらのお客様より朝8時位に突然ホイールの写真が送られてきました。

僕も通勤途中だった為にLINEでやり取りをし、9時過ぎには会社に到着して見積もり速攻で作成して

そのままご注文頂きました!

始業前の一時間半のLINEのやり取りだけでホイールをご注文頂くという・・・笑

今回ご注文頂いたホイールは

Anrky wheels “S3-X1”

で御座います

このデザインはやっぱりカッコイイ

実はたまたま本国のAnrkyのインスタでこれと同じホイールの写真が出てたんです。

内山も寝起きでインスタ見ててS3-X1の写真見て素直に「カッコイイな~」と思ってだんです。

そしたらこちらのSVJのオーナーも同じ気持ちだったようで笑

今回のFinishは

ディスクもリムも全部

Polished Gold

日本語らしく言ったら

金ピカ

です笑

通常3ピースを選択した場合、どうしても2ピースや1ピースと比較した場合

ホイールが小さく見えてしまうという現象があります。

ですが、そうならないようにディスクとリムを同じ色味にして一体感を出す事で

小さく見えてしまう事を防ぐ事が出来ます

ただデザインにもよるし・・・

選ぶ色にもよるし・・・

色んな事があるので細かい部分はプロにお任せ下さいね笑

今回のお車はボディーがマットブラックで随所にマットゴールドのアクセントが入っていたので

ボディーカラーに相反するゴールドポリッシュの組み合わせがまた更にカッコ良く仕上がっております!

マットボディーカラーに光沢のあるポリッシュ仕上げのゴールドの組み合わせってのが重要な

ポイントなんですね~

いや本当にカッコイイ!!!

実はこちらのお客様。

他にもとてつもなく強烈なお車もお持ちでして・・・

その強烈なお車を来年のオートサロンに出展させて頂く予定となっております

これもまた本当に楽しみ!!!

それでは最後にこちらの写真で2022年はお別れとなります。

こちらのSVJオーナーも気に入って頂いている内山家長男の珍回答シリーズ。

どうやら冬休み期間中の目標期間を記入する必要があったようなのですが・・・

ダメ。

この間違いは絶対に良くない。

毎日の30分の学習でしっかり漢字の勉強をしようと心に誓った父ちゃんです。

 

はい!気を取り直して2022年の内山ブログはこれにて終了となります!

まだ気が早い気もしますが・・・

最後という事で・・・

今年一年本当に色々とお世話になりました

来年もどんどん新しい事に挑戦してボンド東京も進化し続けていけるようにしていきます!

ただ昨年末からひたすらカスタムをし続けているお車が一台あって年末納車予定だったのが

車輌側のトラブルにより来年納車になってしまったお車があるので心残りでは御座いますが・・・

ある意味新たなジャンルかもしれないので、完成した際にはドドンとご紹介させて頂きます。

また年明け早々に開催される東京オートサロン。

こちらも連休明けに休みボケなんて言ってられない感じになりそうですが、

来年も中々強烈な車種ラインナップとなっておりますのでお楽しみに

それでは皆様、来年もボンド東京を宜しくお願い致します!!!