こんばんは 『かっちかちのかっちん』こと板尾でございます
看板を降ろすつもりでしたが、毎日ブログを見て頂いてる方が『かっちかちのかっちんって❔❔❔』とご存じない方が多いようで お客様に知ってもらうまで看板をおろすなと石井ちゃん命令でもうしばらく続けさせて頂きます
先日より私のおクルマのご紹介をさせていただいておりましたが、またパーツの取り付けをおこないました
今回取り付けしたのはこちら
【NEW PPT】
プラグイン パワー スロットルコントローラーです
このPPTは4代目となる最新モデルで今までの簡単&安全装着はそのままにコントローラーデザインも一新 モード変更なども大変やりやすくなってます。
取り付けはパーキングブレーキ解除スイッチの隣に装着
そもそものきっかけは・・・
走り出しのもっさり感が非常にストレス
アクセルを踏み込んだ分の加速感がイメージしているものと大きくかけ離れており運転にストレスを感じておりました
さらには自宅車庫がスロープ状になっており、ここでも大きなストレスが
近年の車両は色々な制御や燃費などの関係で電子スロットルが当たり前ですがリニア感が得られない車両も多くあるかと思います。
メーカーの考えなどでこのあたりの制御がされていますが板尾にはどうしても乗りずらく・・・
これ最高です まじ最高です
ECO ・SPORT・SPORT+・ノーマルとモードがあり、さらには-3~+3まで21段階の調整が可能です
燃費を考えたECOモードでもガラッと変わりました
いや~ほんとに取り付けて良かったです
あっ、ちなみにですがエンジン特性が変わるという代物ではございませんのでご注意下さい
走り出しなどにご不満のある方はお勧めです
またまた私の車両の話ではじまりましたがそろそろ新入庫車両のご紹介
【BMW M760Li xDrive】
BMWフラッグシップサルーン『7シリーズ』の中でもブランド唯一の12気筒エンジンを搭載する【BMW M760Li xDrive】が入庫いたしました
メルセデスのSクラスは多くの取り扱いをしており良く見ますがM760Liha初めて見ました
6.6LのV12という大排気量が生み出す強大なトルクで2t越えの車体をグイグイ押し出
します
パワートレインモードをスポーツ、スポーツプラスにしたらどんな走りになるのか・・・
また、フラッグシップサルーンと言うだけあり後席は
もちろん足元広々とリヤエンターテイメントやフットレストなど装備
Sクラスのオットマンも良いですがフットレストもまた違った快適さです
そして・・・
アームレストには脱着可能なタッチスクリーン式のコントローラーが
インフォテイメントシステム、空調、サンルーフ、シェードなどこれ一つでコントロール出来ちゃいます
まだまだ、安全装備をはじめ装備が充実
お客様自身の目で是非確認頂きたい1台です
新車価格2400万円OVERのこちらのおクルマ、お値打ち価格でお買い求めいただけます。
詳細は【BMW M760Li xDrive】の詳細はこちら!!をご覧ください
多くのお問い合わせお待ちしております
本日は板尾がお送り致しました