Continental GT/GTC

玄人仕様なコンチネンタルGT!!!

こんばんは内山です

早いものでもう8月ですよ・・・。

でも今月は待ちに待った夏休み!

おっといけない。

完全に浮足立ってしまうところでした笑

という訳でボンド東京は8/11~8/15まで夏季休暇を頂きます。

お店自体がお休みとなる為ご迷惑をお掛け致します!!

という訳で本日ご紹介させて頂くのはこちらのお車です!

ベントレー コンチネンタルGT カスタム ローダウン ブラックアウト グリーン プロテクションフィルム Bentley Continental GT Speed

Bentley Continental GT speedで御座います!

もうまずこのボディーカラーですよ。

個人的にも大好きなソリッドなグリーン。

この色を購入する時点でめちゃくちゃ玄人ですよね!

しかし内山が撮るとこのボディーカラーの良さが伝わらない・・・

きっとカメラのせいですかね?笑

これからは写真のクォリティーも上げていく為に勉強していきます!

そして今回ブログでご紹介するからには勿論手を加えている訳なのですが、

今回のお車は元々トリム類は既にグロスブラックになっている車輌でした。

が!

メーカーの努力虚しくあとひと手間が足りない。

という事で、

ベントレー コンチネンタルGT カスタム ローダウン ブラックアウト グリーン プロテクションフィルム Bentley Continental GT Speed

樹脂感全開だったバンパーグリルはしぼ取りしてグロスブラックにペイント!

でも言ったら元々樹脂パーツのマットブラックからグロスブラックに変わっただけと

言われてしまったらそれまでなのですが・・・。

ただしっかりしぼ取りしてグロスブラックにするだけでプラスチック感が無くなり

車の印象が全然違ってくる訳なのです!!!

こんな小技一つでも見た目は全然変わってきますからね

ベントレー コンチネンタルGT カスタム ローダウン ブラックアウト グリーン プロテクションフィルム Bentley Continental GT Speed

その流れでフェンダーダクトのフィンの部分もしぼ取りしてグロスブラックペイント。

今回”12”の部分もシルバーで残さずまとめてグロスブラックペイント!

数字は目立たなくなりますが、シルバーを残す必要も無かった為塗って正解でした

因みに写真には写っておりませんが、見た目スッキリさせる為に”Speed”のエンブムは

剥がしてしまっております笑

ベントレー コンチネンタルGT カスタム ローダウン ブラックアウト グリーン プロテクションフィルム Bentley Continental GT Speed

車高はASCにてローダウン。

今は携帯のアプリで車高が調整出来るなんて便利な世の中になりました笑

今回はノーマルホイールなので低くなりすぎないよう程よい高さにセッティング。

そしてスペーサーも程よい厚みを装着してツライチにならないように調整させて

頂いている訳なのです。

この「程よい」というのが重要なポイントです。

あっ!でもホイールを社外にする場合には思いっきりいきますので笑

ベントレー コンチネンタルGT カスタム ローダウン ブラックアウト グリーン プロテクションフィルム Bentley Continental GT Speed

そして前回りにはプロテクションフィルムも施工済み!

これで安心して踏める車になりましたね笑

ってこの車輌はインスタでも有名な方のお車なので誰の車かすぐ分かってしまいそうですが・・・

因みにこちらのお客様。

今回このベントレーとは別に新たに車を購入されました。

そしたらのお車も後日改めてご紹介させて頂きますね!

宜しくお願い致します!!!!!!

 

 

オレンジベントレー!!

こんにちは!ワタナベです!

いやーゴールデンウィーク終わってしまいましたね~

気持ちを入れ替えて夏休みまで精一杯頑張りましょう!

ということで本日ご紹介のお車はベントレーコンチネンタルGTコンバーチブル!

 

Orange Flameという輝かしいボディカラーがお似合いなこちらのお車は以前ロワリングとスペーサーを

装着させて頂きましたがそれでは物足りなくなり今回ホイールをご購入頂きました!

そんなお車に装着させて頂きましたのはこちらのホイール!!

 

1221Wheels 5445 AP2X V.IP!!

ベントレーの純正ホイールは割と格好良いデザインのものが多いとは思いますがやっぱり社外ホイール

に変えると迫力ありますねー!

複雑なデザインと純正にはないフィニッシュもアメ鍛という感じでお客様にも気に入って頂きました!

 

ボディカラーとオプションのブラックパーツやカーボンスポイラーも相まって非常にお洒落な1台に!

ホイールのことはもちろん、ベントレーのカスタムもボンド東京までお任せ下さい!!

コンチネンタルGTコンバーチブル×鉄板メニュー!!

こんにちは!ワタナベです✌

今週末はいよいよスタンスネーションお台場!

開催は実に4年ぶり!

ボンドグループも参加しておりますのでお時間ある方は是非足をお運びください!

私ワタナベはお留守番ですので店舗にてお待ちしております!

さて本日ご紹介はお車を買ったらとりあえずの鉄板メニューのご紹介!

どんなお車にも汎用性のあるメニューです!

まずはお車のご紹介

ベントレーコンチネンタルGTコンバーチブル!

最初から色々メーカーにて黒くなっているお車ですが黒さが足りないということで、、、

追加ブラックアウト!

フロントエンブレムは”B”マークも含めてマットブラックに!

リアは”BENTLEY”エンブレムとウイングエンブレムをマットブラック!

テールレンズもさりげなくSTEK DynoShadeフィルムにてワントーンダウンしております!

そしてこちらもド定番のローダウン!

エアサスペンション車両ですのでiidロワリングキットにてローダウン!

最後にスペーサーにて出面を調整して完成です!

・ブラックアウト・ローダウン・スペーサーと手数は少ないですがノーマルとは一味違うお車に!

ライトカスタムもガッツリカスタムもまずはお気軽にお問い合わせ下さい!

GTコンバーチブル speed ×1221wheels !!

こんばんは内山です

早い人は今日からゴールデンウィーク!!!

長いパターンですと10日間も連休なんて・・・

羨ましすぎる笑

因みにボンド東京は5/1~5/5までお休みを頂きます。

お店自体は5日間お休みとなります!

内山はどさくさに紛れて6日までお休み頂いてしまいました笑

しから今日は朝からニュースで渋滞情報を取り上げておりましたが、僕も携帯の渋滞情報アプリを見たら

もう既に関越自動車道は真っ赤

休み期間中に車で遠出をされる方は事故に巻き込まれないようお気をつけ下さい

明日出社したら連休が待っていて浮足立っている内山が本日ご紹介させて頂く

お車がこちらです

はい!もう既にカッコイイ!

BENTLEY コンチネンタルGT コンバーチブル speedで御座います

しかしこのモデルは前期だとGTCなのに後期になるとGTコンバーチブルと名称が変わるようて・・・

非常に紛らわしい!笑

でもこの年代のコンチネンタルって個人的にも好きなんですよね

なんといってもリアのフェンダーラインがたまらん!!

今回お取り付けさせて頂いたのは、

1221wheels AP2  0990

で御座います

もうこのシンプルな佇まいが本当に素敵

フィニッシュはシンプルにブラッシュドクリア。

そして2ピースなのにハードウェアをあえて全隠ししているところがポイントです

普段はキャリパーが赤いと「塗りましょう!」と提案しますが、今回は幌も赤だし

内装も赤×白のコンビんなので逆にキャリパーは赤のままの方がバランス取れますね

車高は程よくローダウンして上品さがしっかり残る位にセットさせて頂きました!

しかし横から見るとこのソフトトップのラインが本当に好き笑

という訳で!

相変わらずアメリカ鍛造ホイールが大人気な東京店がお届け致しました笑

どんなお車でもその車に似合ったホイールご案内させて頂きますので

何卒宜しくお願い致します

 

 

 

HRE Performance Wheels!!

こんばんは内山です

本日はタイトル通りHREのお話で御座います。

ボンドグループのブログをご覧頂いているという事は、皆様車のカスタムに興味を

お持ち頂いている方が多いかと思います!

なのでアメリカのホイールブランドでHREはもう既に皆様ご存知ですよね!?

そんなHREですが、ボンドグループでも輸入元としてお取り扱いをさせて頂いております。

そんなHREですが本国から定期的に来日をし、各SHOPを訪問しては意見の交流を行っております!

もの凄く”ちゃんとしたメーカー”ですよね。

この”ちゃんとしたメーカー”というイメージは非常に大事で販売をする人間も安心して案内出来る

メーカーという事は非常に重要な事ですからね!

僕も何回もHREのファクトリーにはお邪魔させて頂いておりますが、とにかく整理整頓

されていてとにかく管理が行き届いているファクトリーになっております。

そんなHREが今回もまた来日する事になり、到着した当日にお食事誘って頂き内山も参加

させて頂いてきました!!!

僕の隣にはアクセスエヴォリューション佐野さんです。

定期的にHREを販売する人からの意見をヒアリングしにアメリカから来るというのも

中々凄い事ですよね。

この際だから色々「あーして欲しい」「こうして欲しい」を色々お願いしてきました!

まさかの居酒屋2件ハシゴしてお腹はちきれそうでしたが(笑)

ちなみに3時間位ぶっ通しでほぼ”ホイール”の話です!笑

ただこういう場に呼んでもらえるのは物凄く嬉しい事!!

様々な意見の交流をする事も出来、実りある席になったかと思います。

そしてHREから内山が以前から待ち望んでいた製品が発売されるとの事で、

来年はHREが更に盛り上がる一年になる事間違い無し!!!!

どんな内容かって?

それは言えない・・・

この場では決して言えない・・・

でも言いたい・・・

ん~。

言えません!笑

という訳で本日はそんなHREを改めてご紹介させて頂きました。

このブログを読んで頂いている方の中でHREに興味をお持ちの方も必ずいらっしゃる

かと思います。

そんな時にはボンド東京へご連絡を下さい!

内山がみっちりご説明をさせて頂きます(笑)

 

せっかくですので最後は今まで内山がHREをお取り付けさせて頂いた車輌をご紹介して

お別れとなります!