GLE-class/GLS-class

拘りぬいたGLS!!

こんばんは内山です

6月に突入致しました!

今月はかなり楽しみなイベントがります・・・。

本国HREのファクトリーで開催されるHRE OPEN HOUSEというイベントが3年ぶりに

開催されます

そりゃもう行くしかないって事で今年は見学にサンディエゴまで行って参ります

勿論このイベントだけでなく、せっかくアメリカ行くので各メーカーも訪問して

しっかりミーティングも行ってきます!

英語は全く分かりませんが笑

来週のブログでも告知させて頂きますが、13日~20日まで不在となります

という訳で今夜のブログは長くなりそうなので前置きはここまでにして

拘りぬいた仕様のお車をご紹介させて頂きますね

今回ご紹介させて頂くのは、

MercedesBenz X167 GLSで御座います!

いきなりメーカーHPより拝借した写真で申し訳御座いません笑

何せまたいつもの如くノーマルの写真を撮っていなかったのでGoogleを駆使して

拝借させて頂きました

このGLSがどんな感じに仕上がったのかといいますと、

こうなりました!!!!!!

Maybach仕様で御座います

もう誰がどう見てもMaybach GLSですよね笑

しかもですよ?

全てメルセデス純正のマイバッハ用のパーツにて装着させて頂いております

その為パーツ代は高くなりますが・・・

抜群な仕上がりになりました

ただ初めての作業なので、部品が足りないなかったらどうしよう・・・

なんて不安MAXでしたが、なんとかなりました!!

勿論リアバンパーなどの部品も全て純正部品!

塗り分けもMaybach同様となっております

そしてせっかくなので車高も落としてスペーサーも装着させて頂いております

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ホイールも勿論Maybachのオリジナルを使用しております!

この光過ぎていないポリッシュがまた良い感じですね

センターキャップのプレートに”MAYBACH”のロゴが入るの初めて知りました笑

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ただ今回サイドスカートと電動ステップに関しては社外品を装着させて頂きました。

純正部品調べたところ、もしかしたらハーネスまで交換必要でコーディングの必要もあるかもれないし

部品代だけでも200万近くなっちゃうので今回は断念!

装着出来るか不明なのに200万かかる危ない橋は渡れませんよね

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そしてボンドボディーから戻ってきた車を見ていた内山。

なんか違うな~

何かが違うな~

と思って見ていたらピラーのパネルがメッキになっていない事に気付いた内山!

まさかの国内に在庫があったので速攻オーダーさせて頂きました

そしてここからまた追加のご注文が増えていきます。

せっかくならとことんMAYBACH化計画スタートです!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

エントランスのパネルもMAYBACH用へ交換!

これもまさかの国内に在庫があるという奇跡!笑

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ペダル類もMAYBACH用へ交換させて頂きました

ブレーキペダルは装着出来るか分からないという事だったのですが、ペダルの金額調べたら

カバーのみで約1万円。

思ったより安い!

という事で冒険してみました

無加工で無事に装着出来て一安心

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

極めつけはドアミラー下のカーテシロゴもしっかりマイバッハロゴへ交換させて頂きました。

勿論カーテシロゴは純正部品を使用しております

これだけMAYBACHに拘っているのでカーテシロゴだけベンツマークって訳にはいかないですからね

という訳でパッと見はMAYBACH GLSですが、実はGLS400をベースに拘りぬいた仕様の仕上がりと

なりました

今回はお初の作業という事で全ての部品が無事に装着出来るか分かりませんでしたが、無事仕上がって

本当に安心しました!!

という訳でMAYBACH仕様もお任せ下さい!

お問合せお待ちしております!!!!

 

 

パナメリカーナ!

こんばんは!

代打ワタナベです✌

私ワタナベはただいまとても苦しんでおります。

最初は小さかったのにこんなに大きくなるなんて。

自分でももはや制御不能です。

膝に出来た出来物の話でした。

さて急遽代打のワタナベはブログネタがありませんが頑張ります。

本日のお題はここ近年でメルセデスベンツAMGモデルに採用されたパナメリカーナグリルです!

垂直に連なるルーバーが特徴的なパナメリカーナグリルですがAMGモデルでなくても装着可能です。

こちらはGLE400dに純正パナメリカーナをお取り付け!

大柄な車体×パナメリカーナグリルはより迫力が増すフロントビュー!

こちらはGLC220dに社外のブラックタイプをお取り付け!

純正にはないブラックタイプを選べるのも社外品の魅力です!

そしてこちらは前期型GLC250!

こちらのグリルには

グリル奥にネットを張り込み加工しました!

こんな事も可能です。

対応車種や金額、納期など気になる方はお気軽にお問い合わせ下さい!

新型GLE!!

こんばんは!!

石井です♪

本日ご紹介するのはコチラ!!

新型GLEが早くも入庫!!

フロントまわり、かなりイカツクなりました♪

リアフェンダー、このブリッとした感じイイです!!

ローダウンして、ホイール換えるだけで十分カッコよくなりそうな車です♪

ちなみに先代のGLEから、幅は12mm大きくなったそうです

そんなGLE450は、、、、

ユピテルのドラレコ一体型レーダー探知機!!

Z820DRをお取り付け♪

ついでにテレビキャンセラーも手探りで挑戦(笑)

結果、ちゃんと取付出来ました♪

とにもかくにも、ちゃんと内装も全然変わっていて、、、

モニターもタッチパネル、センターコンソールにタッチパッドもあり、直感的な操作が可能になってます♪

ただ、真ん中にあるW463 G63のシフトノブが何の役割なのか全くわからず、、、(笑)

そして、、、

ドリンクホルダーは温冷機能付き!!

これオプションなのかと思ったら、全車標準装備らしいです♪

かなり進化したと思われるGLE!!

明日はロワリングを取り付けてみます

石井でした

今日も特価品をご紹介!!

こんばんは!!

石井です♪

本日はまたまた特価品のご紹介です!!

昨年お取り付けさせて頂いた、GLEに装着したBC FORGED!!

中古特価品として、ご紹介させて頂きます♪

BC FORGED

HCA217!!

フィニッシュはシンプルなブラッシュドクリア♪

センターキャップは、メルセデス純正仕様となっております!!

サイズは22inch!!

組み合わされるタイヤは、PIRELLI スコーピオンゼロが装着されております♪

タイヤは山が結構残っているので、まだまだご使用可能!

ただし、、、

目立つ傷が数か所、、、

なので、ご奉仕価格でご案内させて頂きます!!

ちなみに、新品だと、、、

税込み¥1,170,288-!!

これがなんと、、、

中古特別価格!!

税込¥324,000-!!!

オイールを装着前に、修理に出しても安いです!!

ちなみに、GLE SUVだとローダウンは必須になります

GLE350dの場合、バネ車なのでダウンサスが必要になりますが、取り付け費込で税込み¥60,000-でお取り付けさせて頂きます♪

お問い合わせお待ちしております!!

とにかく塗ったり貼ったり!!!

こんばんは内山です

昨日・一昨日とお休みを頂いて長野県は諏訪へ家族旅行へ行って参りました

早めに旅館入って夕方から奥さんとビール飲んで子供と温泉入ってのんびりしてきたのですが、

帰りは中央道が工事渋滞だらけで自宅から2時間ちょっとで行けるはずの距離なのに、

家に着くまで4時間以上かかりました。。。

帰宅後の疲労感も半端ない状態から通常業務開始な内山です(笑)

という訳で本日はこちらのお車をご紹介させて頂きます

MercedesBenz X166 GL550で御座います

ホイールリペアとスペーサーの取り付けの予定でしたが・・・

色々と作業をご依頼頂き、結局ガッツリコースとなりました!笑

タイトル通り今回はとにかく塗ったり貼ったりとにかく色々と作業させて頂きました

フロントグリルのフィンの部分は土台の部分は半艶ブラックにペイントして

元々メッキだった部分は全てマットガンメタでラッピング!

その流れでバンパーLEDの廻りとスポイラーの部分もマットガンメタでラッピング!!!

こんな窯会部分も抜かりありません!!!

ホイールセンターキャップのスターマークはペイントで他の部分と同じマットガンメタで

ペイントしております

そしてGLやMLをイジる時には必ず施工したランンニングボードの部分は

ステップボードの土台はしぼ取りしてボディー同色ペイント!

あのプラスチックな感じが無くなるのでここは是非とも抑えて頂きたいポイントで御座います

ウィンドモールとルーフレールもフロント廻り同様のガンメタでラッピング!

でもドアバイザーは必須との事で、ドアバイザーのメッキモールまでラッピングするという

手の込みようです(笑)

リア廻りもトランクガーニッシュモールとリアディフューザーもガンメタ!!

もうメッキパーツはぜーーーんぶガンメタです(笑)

ちょっと色を変えるだけで全然雰囲気が変わりましたね!

このさり気ない感じのカスタムが好きなんですよね~

細かい部分を少しいるだけでも車のイメージや雰囲気はかなり変わりますので、細かいカスタム

のご依頼もバンバンお待ちしておりますのでよろしくお願い致しま~す