M3/M4

これから楽しみなM4!!

こんばんは内山です

ついに!

明日から!!

BOND東京はGW休暇をいただきます。

GW休暇は5/3~5/6までとなります!

ちなみに内山は7日までお休みをいただいております。

そんな連休突入前にご紹介させていただくのはこちらのお車で

御座います!!!

BMW M4 カスタム ローダウン スペーサー エアロパーツ Mパフォーマンス G82

以前A6に乗られていたお客様が車を入れ替えたので

早速お車お預かりさせていただきました!

まずは第一段階メニューのご依頼で御座います!!

BMW M4 カスタム ローダウン スペーサー エアロパーツ Mパフォーマンス G82

第一段階で外せないのはローダウン。

今回はKW HASを使って車高を下げました!!

HASは純正ショックを流用してアジャスターを付けられる

という非常に便利な製品となっております。

最近純正ショックが電子制御になっていて走行シーンに

合わせてダンパーの硬さ調整の機能をそのまま

活かせるのが魅力的ですよね!!!

BMW M4 カスタム ローダウン スペーサー エアロパーツ Mパフォーマンス G82

そして車高下げたままだとホイールが内側に入ってしまうので

スペーサーを装着させていただきました!!!

出面的には15mmまでいけそうですが、15mmを付けてしまうと

フロントのインナーにガッツリ干渉するので12mmを装着させて

いただきました!!!

僅か3mmの差ですが、たかが3mmされど3mmです笑

あと純正ホイールでツライチってのはあまり好きじゃないので

個人的には純正ホイールの場合には若干内側に入っているくらいの

控えめな感じが好きっていうのもあります笑

ただホイール変える場合にはフェンダー面までのクリアランスは

±0mmを目指してセッティングしております!

BMW M4 カスタム ローダウン スペーサー エアロパーツ Mパフォーマンス G82

そしてボディーは綺麗に磨いてコーティングして

しっかりプロテクションフィルムも施工させていただきました!

特に黒いボディーカラーの時にはプロテクションフィルムは

必須かと!!!!

飛び石で塗装が欠けると下地の白いのが出てきて非常に目立ちますので。

しかしこちらのM4はこれで完成ではありません。

これからもっと進化する予定です!!!

BMW M4 カスタム ローダウン スペーサー エアロパーツ Mパフォーマンス G82

ちょうど内山が気になって気になって仕方なかったあのメーカー。

いやーーーーーー!!!!!

楽しみ過ぎる!!!!!!

もうカッコイイ予感しかありません!!!!!

今後が楽しみな一台です笑

また進展ありましたらご紹介させていただきますので

お楽しみに!

という訳で連休前最後のブログはこれにて終了です。

皆様よいGWをお過ごしくださ~い!

 

BMW G82 M4 × BBS LM フルポリッシュ加工!!

こんばんは石井です!

以前マフラー交換をさせていただいたG82 M4ですが、

https://bond-diary.jp/tokyo2/2024/03/20/g82-m4%E3%81%AB%E3%83%9E%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%BC%E5%8F%96%E3%82%8A%E4%BB%98%E3%81%91%EF%BC%81%EF%BC%81/

今回BBSのLMを取り付けさせていただきました!

ただ、普通に取り付けるわけもなく、、、

フルポリッシュ加工しました!!!BMW G82 M4 BBS LM フルポリッシュ

1994年にデビューし、今年でちょうど30周年になるBBS、LM。歴史が長いからこそ他と被ることも多く、鍛造ホイールでもアメ鍛のようにサイズ、カラーの細かい指定もできないBBS。

それがいいところでもあるんですがやっぱり今回のお客様のように、

「他と被りたいくない!」

「日本感を消したい!」

という方にはもってこいの組み合わせかと思います!BMW G82 M4 BBS LM フルポリッシュ

尚且つ今回のボディカラーはマット!より足元が際立つフィニッシュです!

ちなみに前回紹介し忘れていましたが、こちらはBMW IndividualのFrozen Deep Greyというカラーになり、ラッピングではないんです!BMW G82 M4 BBS LM フルポリッシュ加工

サイズはフロント20、リア21インチの前後異径。車高はK&WのHASにてローダウン。

G型だと前後とも20インチを履かせているお車も多いですが、BMW純正 M PERFORMANCEのCROSS-SPOKE 1000Mというホイールもフロント20、リア21インチのサイズ設定なので実はありありのサイズなんです!

もうそこまで来れば組み合わせるタイヤはBMW承認タイヤ、ミシュラン PS4Sの一択。BMW G82 M4 BBS LM フルポリッシュ

お客様はbond channelを毎日見るほどの玄人で、新車オーダー時に素ガラスを選ぶ程の拘りっぷり。キャリパーもあえて黒を選んでいます。

こういった細かい駆け引きと、一流品のパーツチョイスは完成時の雰囲気や統一感を一気に押し上げるのでとても重要です!

BMWのカスタムもぜひお問い合わせください!BMW G82 M4 BBS LM フルポリッシュ

【F82】BMW M4 Coupe 低走行車両!!

こんばんは!!

池田です

 

最近東京店は入庫ラッシュとなっており、ご紹介出来ていないお車がたくさん・・・

ちょっと人手が足りておらず、入庫車両の準備が追いついていないので店舗に来られた方は

いち早く掲載前の入庫車両に出会えるチャンスですよ

 

実際、掲載前の車両が先月、今月は何台もご成約頂いております

 

頑張って引き続き入庫車両も準備して参りますが、お乗り換えご検討中の方は

是非ご予約の上、店舗にご相談にお越しくださいませ

 

さて、本日ご紹介するお車はコチラ

 

↓↓    ↓↓

 

BMW M4 Coupe

BMW M4 F82 MDCT ヤスマリナブルー Mperformance 輸入車 中古車 販売 買取 bond ボンド 東京

 

鮮やかなライトブルーのF82 BMW M4クーペが入庫しました

オプションのボディーカラーの【ヤスマリナブルー】です。

こちらはメタリックカラー。

 

非常に綺麗な色です

 

BMW M4 F82 MDCT ヤスマリナブルー Mperformance 輸入車 中古車 販売 買取 bond ボンド 東京

 

こちらのお車は

2015年式(平成27年式)

走行距離は7,900km未満

ミッション:M DCT

右ハンドル

 

オプションのフルレザーメリノ・インテリアが入っており、インテリアカラーは【シルバー・ストーン】

ホワイト系の綺麗なインテリアです。

 

BMW M4 F82 MDCT ヤスマリナブルー Mperformance 輸入車 中古車 販売 買取 bond ボンド 東京

 

BMW M4 F82 MDCT ヤスマリナブルー Mperformance 輸入車 中古車 販売 買取 bond ボンド 東京

 

年式からF82のM4の前期モデルにはなりますが、これだけ低走行の個体のため

外装、内装ともにコンディションは良好

 

この色のレザーは汚れや色移りを気にする方も多いと思いますが、綺麗な状態となっております

 

BMW M4 F82 MDCT ヤスマリナブルー Mperformance 輸入車 中古車 販売 買取 bond ボンド 東京

 

M performanceと社外のカーボンパーツで

インテリアはふんだんにカーボンが使われています

 

実は掲載前の車両も含めると、東京店で販売車両として現在3台もF82 M4がありますwww

 

近日紹介したいと思いますが、この他にも極上コンディションのM4の限定車も

店頭販売予定です

 

 

是非、お早めにご検討下さいませ!!

 

本日は池田でした!!

 

 

輸入車 買取 高価買取 売却 乗換え 査定 相場 

 

買取 輸入車 車 自動車 カスタムカー 高価買取 東京 bond ボンド 

 

定番カスタム施工済み!!こういうのが一番いい!

皆さんこんばんは!!

土曜の夜の新定番!石塚の登場です(/ω\)

 

最近、東京店に新しい仲間が増えたんです。

その彼がこちらっ!!

個人的にはこの角度が好きなんですよ~

良い感じですよねー!!

 

これからボンド東京で沢山揉まれて、早く一人前のフロントマンになってくださいね(‘◇’)ゞ

恥ずかしがって全然こっち向いてくれない(;´Д`)

 

あ!もうこんな時間!!後姿が天龍の人は一旦置いといて…

 

そんな訳で本日ご紹介するお車はこちらのF82!!!

BMW M4 Coupe

↑↑↑今すぐクリック↑↑↑

 

はい、そうです!!

カスタムされたF82でございます(*´ω`*)

画像で見て取れるように、グルっと一周カーボンエアロが付いていて、グリルサイドギルはブラックの物に交換済み!!

更にはアクラポビッチのエキゾーストシステムも入ってます(*´▽`*)

 

更にはインテークはグループMのカーボン製エアインテークシステムに交換、VFエンジニアリングのインタークーラー、サスペンションはKWのHASを組み、CPMのメンバーブレースとOKADA PROJECTSのプラズマダイレクトまで取り付けられた、まるでフリーザの第4形態かのような完全体です( *´艸`)

 

は?

 

気を取り直して、インテリアを見ていきましょう!!

嬉しいオプションのレーンチェンジアシストが付いてるんです♪

それからMサスペンションもカーボンインテリアも付いてますよ(*´ω`*)

走行距離はなんと12,500km!!!!

言わずもがな、良いですね!!

 

ね!!天龍君もこんなカスタム提案ができるようにこれから頑張っていってください!!!

 

ね!?

 

ねぇ!!天龍君!!!?聞いてる??

 

 

!!!!!

 

石井かいっ!!!

 

茶番はこれくらいにして今日はここまで(/ω\)

車両問い合わせは、石塚!カスタム問い合わせは石井源一郎!

ややこしいかもしれませんが我らストーンズまでお問い合わせお待ちしております!!

 

石塚でした!!

See Ya(^^)/

アメリカ出張 その壱!!!!

こんばんは内山です

先週アメリカ出張から戻り早一週間が経ちました。

登場遅くなり申し訳御座いません!!!

一週間経ってようやく時差ボケが治った感じです笑

帰国した翌日なんて早朝4時頃目が覚めてその勢いで出社したので

6時頃から会社に来て一週間分の業務に取り組んでおりました!

意外と真面目な一面もちゃんと持ち合わせている内山です笑

今回アメリカ出張に行かせて頂いた目的は大きくまとめると

・HRE OPEN HOUSE 視察

・ショップ訪問

・メーカーの工場視察&ミーティング

といった内容の出張でした。

こちらはHRE OPEN HOUSEの一部の様子ですが、OPEN HOUSEとは

HREのファクトリー自体を一般公開し、ファクトリー周辺をカスタム車輌が

ずらりと並ぶビックイベントで御座います!!!

毎年HREはこの時期に新作を発表するのですが、今回もかなり多くのデザインが

発表されておりました。

↑↑ L5シリーズ

↑↑ L1シリーズ

ものすごい大量にNewデザインを発表しておりました!!!!

やはり今フローティングタイプのセンターキャップがトレンドなのが良く分かりますね

因みにこのデザインで通常の5穴やセンターロックでもオーダー可能かと問合せたところ

今のところはフローティングタイプのみで現段階ではオーダーは出来ないとの事でした・・・。

でもちゃんとセンターロックなどにも対応出来るようにリクエストはしっかりしてきました!

どうなるかは分かりませんが・・・笑

今回発表のLシリーズはMONOBLOCKのみの展開でサイズ的には21インチ~24インチ

となります。

ですが上の写真のホイールはプロトタイプなので正式なオファーに関してはこれからの

リリースになるとの事でした!!!

 

そしてHRE社とミーティングも終え、ミーティングルームにて談笑していたところ

名古屋店飯村店長から

「新作を在庫分としてオーダーしよう!」

という話になり、車種とデザインを選定してオーダーして参りました笑

・L501 24インチ W463A G63用サテンブラック

・L108 24インチ Cullinan用ポリッシュドダーククリア

・L109 24インチ 現行RangeRover用フルポリッシュ

・L103 24インチ GLSマイバッハ用ブラッシュドフェイス、ポリッシュドウィンドウ

※名古屋店ブログより引用してしました笑

東京店にはこちらのカリナン用でオーダーしたL108がやってまいります!!!

全くの納期未定ですが・・・笑

カリナンオーナー様、いかがでしょう!?

今からご注文頂ければ確実に日本一号車になります!!!!笑

ご注文お待ちしております!!!!!

そしてOPEN HOUSEはカーショーの要素も盛り込まれているので

強烈な車輌も盛りだくさん。

こんな感じでとんでもない車輌が当たり前のようにローダウンしてホイール履いてますからね・・・。

かなり刺激的なのは間違いないと思います!笑

その他にも外には

あっ。最初に紹介し忘れてしまいましたが、こちらも新作です!笑

※一切ブログの構成を手直ししないという・・・笑

こちらのホイール、E36 M3のホイールをオマージュしたデザインだそうです。

確かに雰囲気似てる!!!!

E36のホイールをオマージュして現行のM3に装着してくる辺りが憎い演出です笑

あれ?この組み合わせどこかで見た事あるな??

なんて車輌が展示されていたり、

飯村店長が好きそうなGクラスが展示されていたりと幅広い車輌がズラリと並びます。

因みにこのGクラスのホイールもHRE!!!

個人的にはこの組み合わせが好きでした!

なんかこう・・・

デザインの組み合わせといい・・・

ホイールのサイズ感といい・・・

非常にまとまりを感じる一台でした笑

※個人的にEクラスが好きってのもあります

そして白ホイールが好きな内山はこの2台がとても印象的でした!!!

ここ最近も色んなお客様に白ホイールを勧めていますが、なかなか白ホイールの承認を

頂けません・・・。

どなた内山の完全な好みですがお付き合いお願いいたします笑

HRE OPEN HOUSEはGOLD RUSH RALLYのスタート地点という事もあり

これまた凄い賑わいを見せておりました!!!

という訳で本当はアメリカ出張一週間分を今回のブログでまとめようとしたのですが、

とても無理でした!!笑

次回のアメリカ出張編その弐でまとめますね!

それではまた次週のブログもお楽しみに!!