Carerra

Gulf 991.2 ✖ MOSHAMMER

 

こんばんはダテです

 

その昔ピッチと呼ばれた、通話料が安いけど車で走りながらだと

電波が途切れ途切れになる、という電話『PHS』がございました。

電話ばかりしてた営業マンがピッチをよく使ってたそうです(笑)

個人向けはもう2020年に終了していますが

3月いっぱいで法人向けサービスも終わり、これで本当に終了になりました😢

「PHSとかピッチとか、響きが懐かしいなぁ」と遠い目をするオジサン、、、

 

それでは本日のご紹介は

こちら、進化の止まらないマイヤミブルーが良く似合う
911Carrereのご紹介になります。

ライトカスタム 991.2 ✖ TECHART

 

気が付けはGulf仕様に大変身(笑)

そんなお車に今回MOSHAMMERのフロントスポイラーをお取付けさせて頂きました。

👇ここをクリック!!

初のメーカーになりますが、フィッティングは問題なしで

見た目もバッチ

フロントバンパーの重厚感が増して

おススメです。

お取り扱いが無い場合でもお問い合わせ頂ければ

確認を取りますので

お問い合わせお待ちしております。

 

東舘でした

 

 

 

 

 

Made in JAPAN!!

はい!こんにちは!

ボンドショップ東京ワタナベです✌

いやー春の兆しがいよいよ来ましたね!

大分暖かくなってきて過ごしやすくなりました!

よかった!

さてそんな本日ご紹介するお車はこちら!

センターロックが輝かしいこちらのお車に履かせたのはMade in Japanの…

間違いないこちらのホイール!BBS!

しっかりとFORGEDの刻印も御座います!もちろん安心のJWL!!

今回お取り付けのBBS FI-Rはポルシェ専用設計になります!

フロント20インチ/リア21インチでタイヤは純正を流用可能になります!

バチバチのツライチではありませんがいい具合のツラ具合!

また今回フロントフードとルーフにSTEKのダイノカーボンを施工し

プロテクションフィルムですのでドレスアップはもちろんのこと、防護機能ももちろん御座います!

これにて完成!よりスポーツ感が増したレーシーなGT3RSになりました!

ポルシェのカスタムももちろんお任せ下さい!

お問い合わせはお気軽に!!

 

年内最終営業日です!

こんにちは!ワタナベです✌

本日12/28はボンドグループ年内最終営業日です!

残すところは明日の大掃除を残すのみ!

12/29~12/5までは年末年始のお休みとなり年始の営業は1/6からとなります★

東京店最後の年内ブログになりますが締めらしいことが書けるでしょうか…

ということで振り返り…私ワタナベは昨年の6月に入社しましたので

まるまる1年を通して過ごしたのがお初でした!

1月の初オートサロンから始まり気付けばもう次のオートサロンの話が出たりしていて

あっという間の1年でいた!

数々のお問い合わせやカスタムなどのご依頼を頂いたお客様には感謝しか御座いません!

そんな中ワタナベ的に今年1年を通してパンチがあったお客様からのご依頼をご紹介!

デビュー間もない992 GT3!!

今回はリヤウイングの位置が気に入らないということでウイングの台座を交換し延長!

最初はどうなることやらと思っていましたが交換してみたらかなりスポーティで格好良い!

更には延長することによりバックミラーに広範囲で映り込んでいたリアウイングが上方に

なることによって視界から消え後ろもすごく見やすく!

そして購入当初よりステルスプロテクションでマットホワイトになっていたボディが少し寂しく

感じていたのでフロントフード、ルーフ、リヤエンジンフードにストライプを追加!

よりレーシーな感じが増しました!

そして最後にJCRの高級ビレットパドルシフトを装着し作業終了!

今回はここまでで終了ですが既に追加のカスタムのご依頼も頂いておりますので今後が楽しみな

1台です!

そして何がパンチがあるってこちらのオーナー様は

テックアートを履いたラグジュアリーな992ターボSカブリオレ

カーボンリムのAL13を履いた991.2 GT2RS

のまさかのポルシェ3台持ち!

ちなみにメインカーはGT2RSでターボSとGT3は通勤快速マシンらしいですw

アウディのe-tron GTもお持ちなのですがそちらの用途はなんなのでしょうか…w

そして来年もう1台増車のご予定も…w

お車のご紹介はこの辺にしておき、今年も皆様1年間ありがとうございました!!

未だに続くコロナや円安の影響により商品価格の変動や安定しない納期な部品があったりと

ご迷惑をおかけするシーンも多々御座いましたが我々ボンドグループを信頼頂きお任せ頂きまして

お客様方々には感謝しか御座いません!

来年も皆様にご満足いただけるご提案をさせて頂けるよう日々精進して参ります!

それでは良いお年を👋

 

 

992×TECHART!!

こんにちは!ワタナベです✌

気づけばもう11月!

今年も残すところあと2か月ですよ。

毎年言ってる気がしますが本当に月日が経つのが年々早くなっている気が、、、

悔いのない1年になるように残り少ない2022年を頑張っていきましょう!

さてそんな本日ご紹介のお車は

Porsche 992 Turbo-S!!

クレヨンのボディカラーにボルドーレッドのお洒落な1台!

そんなお車に今回お取り付けさせていただいたのは

TECHART Formula VI RACE Forged !!

似合わないわけがないですよね~

タイヤはこだわりのミシュラン パイロットスポーツ カップ2!!

今回のお車はノーマル車高でさらっと落ち着いた感じに仕上がりました!

こんな鉄板の組み合わせも、アメ鍛入れてバチバチなセットアップも!

ボンド東京までお問い合わせ下さい!!

 

 

綺麗な仕上がりの991!!

こんばんは内山です

毎週水曜日はワタナベブログの日となりますが、今週は内山が金曜日にお休みを頂いている為

順番を入れ替えて水曜日に内山が登場で御座います

本日ご紹介させて頂くのはご入庫頂く事約半年。

ようやく完成したお車をご紹介させて頂きます

今回とにかく様々ご依頼頂いたのはこちらの”PORSCHE 991.2 Turbo”で御座います

パッと見た感じ「車高とホイールだけでしょ?」なんて思われた方!!!

今回かなーーーーり細かいところまでしっかり手を加えさせて頂きました!!

それではご説明させて頂きま~す!!

まずはエアバッグ。

何が?って感じかもしれませんが・・・

実はこれ。

元々プラスチックな仕上がりだったエアバッグにレザーを巻いてます!

完全に言われなければ分からない部分ですが、非常に拘りの強いオーナー様。

因みにステアリング奥のコラムカバーもプラスチック製だったのでレザー巻いてます!

そしてお次はシフトノブ。

こちらも玄人にしか分からないポイントかもしれませんが、シフトノブ自体は”GT3用”に交換。

そしてグリップ部分は内装と同じレザーに張替え。

更に!

シフトレバー下の部分は元々スライド式のパネルですがワンオフでシフトブーツ製作して取り付け。

詳しい人が見たら「えっ?」ってなる仕様となっております笑

オーナーの拘りが強く感じられますよね

実は他にもシートベルトキャッチカバーもワンオフで作製したりリアシートの小物入れも

プラスチック製のトレーにレザー巻いたりと・・・

パッと見た感じ気付かれないかもしれませんが、分かる人には分かる。そんな仕上がりになっております。

そして外観も細かいところ拘りぬいてます!

まず目につくのはナンバーベースの穴をスムージング。

やっぱりフロントナンバーは無い方がカッコイイ笑

でも勿論走行中にはちゃんと装着しております!

撮影時のみサッと外せるように見えないところにボルトで固定出来るように仕上げてあります。

そして牽引フックカバーもスムージング。

もう故障しても引っ張れません笑

極めつけはヘッドライトウォッシャーのノズルもスムージング。

ヘッドライトの前にある突起物が無くなるだけでスッキリした印象になりますね!!

そしてリア廻りは樹脂部分はしぼ取りしてグロスブラックにペイント!

これだけでも見た目時には充分効果的ですが、リアエンブレムは”PORSCHE”のロゴのみ

同色でペイントして”TURBO”のエンブレムは剥がしたままの仕様にしちゃいました!

更によ~く見るとリアの牽引フックカバーもスムージング。

これで後ろからも牽引出来ない仕様になりました!

牽引フックカバーをスムージングする為にバンパー一本塗り直してます笑

実は前後共コーナーセンサーも埋めてしまおおうとしたのですが、こればかりはエラーを回避する

事が出来ず断念・・・。

ここまできたらコーナーセンサーも埋めたかった・・・笑

そして今回装着させて頂いたホイールは

“Anrky wheels S1-X1″で御座います

アナーキーのデザインの中でもかなり人気なこのデザイン。

何処となく無骨さもあってカッコイイ!!!

今回のfinishは

Brushed Face / Brushed Gunmetal windows

という2トーンな仕上がり!

こシルバーとガンメタの2色の仕上がりにする事によってよりデザインが立体的に見えますね

因みにセンターキャップは内山のオーダーの時だけ従来のXデザインのセンターキャップを装着!

実は今このセンターキャップデザインは廃盤なのです。

今のクレストデザインのキャップも良いのですが、個人的には従来のXタイプの方が好きなので

いつもXタイプで装着させて頂いております

しかしスッキリサッパリした991ターボに仕上がりました

当初は諸々の作業をしても2か月位ですかねー?なんて話から色々作業が追加になったりして

結局半年位かかってしまいました・・・

ですがオーナー様にもかなり喜んで頂けたようで内山も大変嬉しく思います!

こうして細かい部分を変更していくだけで全体の印象は大きく変わります!!

Y様、この度は本当に有難う御座いました

色々な難題もありましたが、素敵な仕上がりになって一安心しました笑

また次のお車のご依頼もお待ちしております