こんばんは内山です
いや〜しかし暑いですね。
何ですかこの思わず唸るかのような猛暑は・・・
これだけ毎日暑いので来週から始まる夏休みは外に出ないと心に決めました。
そうそう、そういえば本日10日は”es4”の発売日です
今回のコラムは飯村店長がペイントではなく、タイヤについて熱く語っておりますので
ご購入された方、読んでくださいとは言いません!
目を通してみて下さいね
しかしそのコラムの中にも気になる事が・・・
編集部の方の注意書きが・・・
※ N口さん、これは何かの間違いでは?
はい!という訳で気を取り直して本日はこんな車輌をご紹介させて頂きます!!
BMW E70 X5 35iのLCIです
今回はタイトル通りのPBO(ゴリ押し中)させて頂きました
ちなみにプチブラックアウトの事です
ウィンドモールはマットブラックにてラッピング
やっぱりM-sportはこうでなくっちゃ!!
ホイールはBMW Performanceの21incが装着されていたのですが、お客様からのご依頼は
「塗り分け」だったのですが、このホイールのデザインはどう塗り分けてもお洒落さんに仕上げる事が出来ない!!
と判断した為、マルッといさぎよくグロスブラックペイント
このホイールはこの感じが良い!!笑
という訳で今回のブログではちょっとした事で車全体の印象は大きく変わります
という事をお伝えしたかったんですね〜♪
ご相談お待ちしておりまーーーーーす
Spine Motor Sportです。
こんばんわです。
Bond Shop Tokyoムラカミです。
今日は、朝五時に息子に起こされタバコを吸いにベランダへ出てみると。。。。。。。。
暑い。。。。。。朝五時から、こんなに暑いなんて。。。
タバコ1本吸い終わる頃には、汗だくでした。
日中は。。。予想通り 激暑でした。
これからお盆が明けるまで、この暑さが続くそうなので、熱中症には気を付けて下さいね。
さて今日は、こちらのお車が納車になりました。
Audi S4です。
Spine Motor Sportフルチタンマフラーのお取り付けです。
ステンレスとは音色が全く違います。
この乾いた音は、、、、、、まるでイタ車のようです。
それに製品のクオリティも良く、溶接の綺麗さは半端ではないです。
写真を撮っている最中、積載車にS4は乗せられて、
オーナー様の元へ旅立って行きました。。。。
オーナー様。お待たせしました。
楽しいS4ライフを送って下さいね。
VW、Audiのオーナー様。
Spine Motor Sportフルチタンマフラーを愛車にいかがですか?
きっとご満足頂けると思います。
お問い合わせ、お見積もり等のご連絡お待ちしてます。
ではでは。
お願い叶って増車デス!!(笑)
こんばんは♪
ボンドショップ東京店イイムラでゴザイマスm(__)m
先日ご紹介させていただいた、
『もうやる事ないですよ〜』
のTECHART MAGNUMオーナーのF様!!
ナント!!
先日のBlogでお願いしたからなのかは定かでないですが、増車していただきました(笑)
気になる車種はというと、、、
ジャーン!!!!!
Ferrari 458 Itariaサマでございまーす!!!
ヤバーーーー!!
しかも、、、
ハイ。
PowerCraftマフラーも装着!!
実はCayenne Turbo用と458用をまとめてオーダーいただいておりました♪♪
マフラーのオトナ買いって、、、、(汗)
凄過ぎます、、、
でもね、、、
やっぱりね、、、
458ももうやるトコないっす、、、(汗)
っつーことは〜
F様!!
大変申し訳ありませんが、もう1台今度はノーマルを買っていただいてもイイっすか??(笑)
PBO!!
こんばんは内山です
いよいよ一週間を切りましたね
何がって?
それは・・・
夏休みです!!笑
こんなに楽しみにいているにも関わらず、内山の予定は
何もありません
完全に引きこもりになりそうな予感120%です
ちなみにこの連休中の予定が無いのは飯村氏も同じらしく、どうせなら何処かに出掛けよう!!
なんて話もありますが、男二人でドライブってのも・・・笑
と、この様な感じで夏休みばかりを楽しみにしていて不真面目な感じをプンプンと
わざと臭わせておりますが、実際のところは現在をお預かりさせて頂いている車輌を全て
納車しなくてはというプレッシャーに毎日押し潰されそうになっている、そんなチキンハートの
持ち主な内山です
あえて余裕なフリをしてポーカーフェイスぶっているだけなんですね〜
さっ!!
本題に戻りまして本日はこんな車輌をご紹介
PORSCHE 957 Cayenne turbo です!
今回はご入庫頂きPBOさせて頂きました
そもそもPBOって何ぞや?って話ですよね?
要するに”プチブラックアウト”略してPBOと今回勝手に命名させて頂きました
施工箇所としては、
・テールレンズスモークペイント
・ウィンドモール マットブラックラッピング
・ピラーパネル マットブラックラッピング
・ドアモール マットブラックラッピング
となります
これだけでかなーーーり印象変わりますよね??
そもそも”ペイントワンダーボーイの子分”とか言ってるくせになんでフィルムなんだよー!
なんて声が上がってきそうですが、この車輌はウィンドモールをペイントしようもんならガラスを外したりしなくてはいけないので、大変なんです
その分コストも上がってしまうので、今回はフィルムをチョイス
だけどフィルムの場合、仕上がりは一体どうなの?
と疑問を抱いてしまった方。
ご安心下さい
ばっちり綺麗に仕上がります
またこの様にちょっとしたパーツを色替えやブラックアウトする事によって車の印象は
凄ーーーーーく変わります
ペイントに拘るも良し。フィルムで仕上げるも良し。
お客様のご希望に合わせてご案内させて頂きます!!
ちなみに内山の担当の車輌が現在もウィンドモールをフィルムにてラッピング中
こんなにフィルムラッピングを推してると、ペイントワンダーボーイからのパワハラが激しくなりそうなので
本日はこの辺で失礼いたします
Carbonイイですねぇ。
こんばんわです。
Bond Shop Tokyoムラカミです。
今日、8月6日は広島市への原子爆弾投下のあった日です。
第二次世界大戦末期の1945年8月6日午前8時15分。
今から68年前の出来事です。
戦争を早く終結させる為に投下したと言われています。
実際、8月9日に長崎にも投下し、8月15日には終戦を迎えました。
原爆の被害を受けたのは、世界で日本だけです。
現在、アメリカ合衆国、ロシア、イギリス、フランス、中国の五大国、インド、パキスタン、北朝鮮が保有を表明しています。また、イスラエルも公式ではないですが保有しています。
北朝鮮は隣国であり、国内情勢も不安定です。
68年前の悲劇を繰り返さないように、日本人が世界に原爆の恐ろしさを伝え、核兵器の根絶につながれば良いと思います。
さて今日は、カーボンインテリア施工のご紹介です。
Mansory社のカーボンエアロは有名ですが、実は内装のトリム等のカーボン施工もやっております。
純正品を取り外し、Mansory本社に送らせて頂きカーボン施工をする事が出来るのです。
今回、ご依頼を頂いている車両はPorsche Cayenneです。
現在の状態は。。。。
部品を取り外し、Mansoryに送る為の準備中です。
オーナー様に近日中に来店頂き最終確認の上、発送になります。
センターハンドル、ドアハンドル、シフトノブ等、色々な所をカーボン化出来ちゃいます。
皆様のお車のインテリアもカーボン化してみませんか?
きっと、ご満足頂けるクオリティです。
お問い合わせ等のご連絡お待ちしております。
ではでは。