「1221」の検索結果

LC500には必須アイテム!!!

こんばんは内山です

本日ご紹介させて頂くお車はこちらで御座います!

LC500 カスタム ローダウン 1221 ロベルタ グリーン

そうです!

以前まで大阪店にて販売車輌として展示されていた

LEXUS LC500 コンバーチブルで御座います

この度内山のお客様がこちらのお車を購入したい!

という事でお車のご購入頂くところから始まりました

ボンドカーズ内山の発動です笑

今回ご購入頂いたお客様。

昔からカスタムが大好きなお客様なのですが、今回は既に仕上がっている車輌・・・

色々と悩みましたが今回はこのままの仕様で乗る事になりました。

ですが、流石にこの車高は低くて不便!

という事でそんなときはこちらのアイテムの登場ですね笑

LC500 カスタム ローダウン 1221 ロベルタ グリーン

こんなに低い状態から、

ボタン一つで・・・

LC500 カスタム ローダウン 1221 ロベルタ グリーン

一気に車高が上がってくれる便利アイテム!!!!!

ロベルタ リフティングキットを装着させて頂きました

こちらのお客様は今までに何台もロベルタのリフティングシステムを装着されている方なので

今回も迷わず装着させて頂きました!!!

LC500 カスタム ローダウン 1221 ロベルタ グリーン

コンプレッサーとエアタンクはこの四角い箱の中に収納されております!!!

トランクスペースは若干犠牲になりますが、ほんの少しだけなので日常的に車高を気にして乗る事

を考えたら苦にならないレベルかと思います笑

LC500 カスタム ローダウン 1221 ロベルタ グリーン

そして操作に関してはリモコンのボタンを押すだけなので設置場所もかなり自由度高めだと思います。

しかもリモコンもシンプルデザインなのでインテアリアの雰囲気も損なわないません!

今回はルームランプのパネルにスペースに装着させて頂きました。

装着するといっても両面テープで貼り付けるだけですが笑

という訳で!

車高を下げたら確実に必須なロベルタ ロフティングスシテム!!!!

段差に対する不安がかなり解消されます!!!!

本当にオススメなアイテムですので是非ともお問合せ下さいませ。

何卒よろしくお願いいたします!

 

BOND TOKYO 内山

〒145-0064

東京都大田区上池台1-20-8

TEL: 03-3727-0404 FAX: 03-6421-8800

HP: http://www.hosokawa.co.jp/

mail:devi@hosokawa.co.jp

モーターファンフェスタ2024!!!

こんばんは内山です

一昨日富士スピードウェイで開催されました

モーターファンフェスタ2024!!!

内山、久しぶりの屋外イベントに参加させて頂きました

35GTR NISMO カスタム 2024 ウルス 1886 1221 STO イノゼテック ヤリス Vバッハ GT3RS LEXUS LM モーターファン

こちらはボンドブース。

今回はイノゼテックがメイン!

という事で35GTR NISMO とウルスは”INOZETEK”のDYNAMIC PPFにてラッピングを

させて頂いている車輌となります!!!!

所謂カラープロテクションフィルムってやつですね

ウルスは以前ブログでご紹介させて頂きましたが、GTRは後日改めてご紹介させて

頂きます!!!!

奥のGクラスはNORLUNDというメーカーの部品を装着して展示させて頂きました。

こちらは後日ボンドチャンネルにてご紹介させて頂きますのでYoutubeの配信をお楽しみに!

2024yモデルのNISMOはまだカスタムされた車輌も少ないのでかなり写真を撮られてましたね!

35GTR NISMO カスタム 2024 ウルス 1886 1221 STO イノゼテック ヤリス Vバッハ GT3RS LEXUS LM モーターファン

しかも隣のブースはたまたまAdvanceEightさんの車輌で、こちらもINOZETEKのフィルムでラッピングされた

車輌となり、奇跡的にINOZETEKのフィルムでラッピング車輌が並ぶという・・・笑

しかしこの全て同色のHuracan STOはカッコイイ!!!

3台ともかなりの艶感の為ラッピングと分かる人の方が少なかったようです

35GTR NISMO カスタム 2024 ウルス 1886 1221 STO イノゼテック ヤリス Vバッハ GT3RS LEXUS LM モーターファン

お隣のブースにはオフィスKさん!

今回はVバッハがずらり!!!!

圧巻ですね笑

奥の二台はVバッハというのか分かりませんが・・・

35GTR NISMO カスタム 2024 ウルス 1886 1221 STO イノゼテック ヤリス Vバッハ GT3RS LEXUS LM モーターファン

そしてボンドブースの向かい側にはお馴染みHREのブース。

コルベットとGRヤリス!!!

ヤリスにHREって組み合わせも強烈ですね

でもボディーはマットガンメタルにラッピングされてHRE 501の組み合わせは素敵

35GTR NISMO カスタム 2024 ウルス 1886 1221 STO イノゼテック ヤリス Vバッハ GT3RS LEXUS LM モーターファン

体験試乗会では強烈な車のラインナップ!

992GT3RSに2024y GT-R NISMO・・・

他にもMC20やFerrari 296なんかもありました!!!!

このラインナップは人だかりができるの当然ですよね

35GTR NISMO カスタム 2024 ウルス 1886 1221 STO イノゼテック ヤリス Vバッハ GT3RS LEXUS LM モーターファン

そして個人的に気になったのはこちらのLEXUS LM!!!

最近LMに関する問い合わせやご相談がめちゃくちゃ増えております!!!

知る限り車高調は発売されていないのと、LMは純正のマフラーがかなり低めにマウントされている

との事でどうやってんのかなー?と食い入るように見てしまいました笑

35GTR NISMO カスタム 2024 ウルス 1886 1221 STO イノゼテック ヤリス Vバッハ GT3RS LEXUS LM モーターファン

しかし屋外イベントとは言え本当に来場者が多い事!!!!!

今回は見に行けませんでしたが、本コースではD1のエキシビションマッチが開催されていたりと

非情に楽しめる内容となっておりました。

今回はしっかりINOZETEKのアピールも出来たし参加してよかったなと笑

ただ帰りの富士スピードウェイから埼玉まで車で4時間かかったのにはしびれましたが・・・。

是非また来年も参加したいと思います!!!

ラッピングに関するお問合せも随時お待ちております。

何卒よろしくお願いいたしまーす!!!!

 

BOND TOKYO 内山

〒145-0064

東京都大田区上池台1-20-8

TEL: 03-3727-0404 FAX: 03-6421-8800

HP: http://www.hosokawa.co.jp/

mail:devi@hosokawa.co.jp 

 

Ferrari 488 ローダウンとタイヤホイール!!

こんばんはこんにちはおはようございます!!

石井です♪

今日も良き天気でございまして

静岡のモーターファンフェスタも大盛況っぽいです(笑)

本日ご紹介するのは、Ferrari 488 スパイダー♪

早速完成後がコチラ!

Ferrari 488 カスタム ローダウン ダウンサス ホイール 東京 bond

紫のボディカラーがめちゃめちゃ綺麗!!

内装は純白レザーがいっぱい使われており、、、

若干15歳で活躍する昭和のアイドルが21歳ぐらいになって、えげつないくらい大人っぽくなった時のようなイメージ

フェラーリ 488 スパイダー カスタム 東京 bond東京

ローダウンは、純正リフター付き車なのでサス交換必須!

なので、NOVITEC製のスポーツスプリングに交換後、車高調整を行います♪

タイヤホイールもいい感じのオフセットでバッチグーです!

で・・・

そのホイールは

フェラーリ アメ鍛 鍛造ホイール 22インチ Forged 

アメリカ製鍛造ホイール!

1221 Wheels!!

デザインは・・・

”1221 AP2X V.I.P.”

ブランド名と同じ1221というデザインってことは、代表的なデザイン!ってことにしましょう(笑)

AP2X V.I.P.なので、1221の2ピースの中でも”最上級”グレードになります♪

Ferrari 488 カスタム ローダウン ホイール ボンド東京

削り込みがスッゴイ!!

コンケーブもスッゴイ!!

フィニッシュは・・・

Polished Smoke Face/Brushed Smoke Window

となっております♪

サイズはフロント21インチ、リア22インチ!!

フェラーリ 488 カスタム ホイール インチアップ

めちゃめちゃカッコ良くなりました!!

フェラーリのことならお任せください♪

石井でした

BOND TOKYO 石井

〒145-0064

東京都大田区上池台1-20-8

TEL: 03-3727-0404 FAX: 03-6421-8800

HP: http://www.hosokawa.co.jp/

mail:ishii@hosokawa.co.jp

初!!!INOZETEK DYNAMIC PPF!!!

こんばんは内山です

本日ご紹介させて頂くのはこちら!

ウルス カスタム ラッピング 1221 ランボルギーニ INOZETEK イノゼテック ダイナミックPPF

Lamborghini Urusで御座います!!

こちらの写真は2022年3月のブログで紹介させて頂いた時のものになりますが、

今回!内山の勝手な解釈により

ウルスから買い替えたくなるような車も見つかってなさそうだし、

きっとそろそろ飽きてる頃だろうな~

なんて思っていた頃にボンドグループでイノゼテックの取り扱いが始まりましたので

早速ご提案させて頂きました。

しかも!内山がカラーサンプル見ていて「この色絶対好きだろうな~」という好みも

分かっていたのでお客様にフルラッピングの提案をする前にフィルムを勝手にオーダー

するという荒業。

そしてお客様にご提案させて頂きフィルムも頼んでいる旨をお伝えし、無事着工の

GOサインを頂きました!笑

前置きが長くなりましたが完成した状態がこちら!!!!

ウルス カスタム ラッピング 1221 ランボルギーニ INOZETEK イノゼテック ダイナミックPPF

白から紫!!!

どうせ色を変えるなら大胆に!

ですね笑

ウルス カスタム ラッピング 1221 ランボルギーニ INOZETEK イノゼテック ダイナミックPPF

今回選んだカラーは

INOZETEK DYNAMIC PPFのミッドナイトパープル!!!!

濃いめの紫!!!

もうカラーサンプル見た時点で絶対この色で仕上げたらカッコイイと思っていた訳ですよ

予想通りカッコ良くなりました笑

そしてDYNAMIC PPFなので今回のはカラープロテクションフィルムの為、

飛び石からボディーを守る事も出来ちゃいます。

PPFとはペイントプロテクションフィルムの略ですからね!

ウルス カスタム ラッピング 1221 ランボルギーニ INOZETEK イノゼテック ダイナミックPPF

カラープロテクションフィルムの良さはこの艶感!!!

イノゼテックのラッピングフィルムもかなりの艶感でしたが、DYNAMIC PPFはそれ以上の

仕上がりですね

この映り込みを見て頂ければよく分かって頂けるかと思います。

ウルス カスタム ラッピング 1221 ランボルギーニ INOZETEK イノゼテック ダイナミックPPF

DYNAMIC PPFを使ってのドア内側は初めての施工でしたが、綺麗に仕上がりました!!

ただ通常のラッピングフィルムよりは分厚いので施工はかなり大変なようですが・・・笑

以前本国のイノゼテックのメンバーに聞いた時もDYNAMIC PPFでのドア内は

多分貼れる

というアバウトな返答でしたが、ボンドボディーに頑張ってもらいました!笑

ウルス カスタム ラッピング 1221 ランボルギーニ INOZETEK イノゼテック ダイナミックPPF

しかしこのカラーのウルスってカッコイイですね!!!!

次はホイール2SETめでしょうか?笑

因みにこちらのお車は

4月21日に富士スピードウェイで開催されるモーターファンフェスタ2024にも

INOZETEKとして出展させて頂きます!

この艶感を是非現車でご覧になってみてください!!!!

お問合せもお待ちしておりますので何卒よろしくお願いいたします!!!!

 

BOND TOKYO 内山

〒145-0064

東京都大田区上池台1-20-8

TEL: 03-3727-0404 FAX: 03-6421-8800

HP: http://www.hosokawa.co.jp/

mail:devi@hosokawa.co.jp

トラバーチンベージュなG400d!!

こんばんは内山です

本日はお休みを頂いておりますが、予約投稿を駆使してしっかりブログを更新していきます笑

ご紹介させて頂くお車はこちら!!!

G400 カスタム トラバーチンベージュ BRABUS 1221 0880 ステルス グリルペイント 電動ステップ

MercedesBenz W463A G400dで御座います!

こちらのお客様、内山が浦和店でメカニックしている頃からのお客様でして

知り合ってもう20年くらい経つお客様となります笑

その頃から考えるともう何台乗り継いだのでしょう・・・。

しょっちゅう車を買ってはカスタムするというお客様で御座います!

そんなお客様が今回購入したのはG400!

前にG63乗ってましたが、今回はたまたまディーラーさんから左ハンドルのG400の話が

回ってきて購入したようです

G400 カスタム トラバーチンベージュ BRABUS 1221 0880 ステルス グリルペイント 電動ステップ

ボディーはトラバーチンベージュというちょっと珍しいカラー

それなのにステスルフィルムでフルプロテクション!

マットなトラバーチンベージュは初めて見ました笑

G400 カスタム トラバーチンベージュ BRABUS 1221 0880 ステルス グリルペイント 電動ステップ

フロントには鉄板のBRABUS製フロントスポイラーを装着!!

顔つきに重みが出てカッコ良くなりますね

今回はスポイラーの中央部分とバンパーの縦のトリムはあえてのボディー同色でペイント。

一体感が生まれました笑

G400 カスタム トラバーチンベージュ BRABUS 1221 0880 ステルス グリルペイント 電動ステップ

そして今回お取り付けさせて頂いたホイールは

“1221 wheels APEX3.0 0880”

で御座います

ゲレンデの雰囲気にもよく似合う男らしいデザインです!!

G400 カスタム トラバーチンベージュ BRABUS 1221 0880 ステルス グリルペイント 電動ステップ

車高は大人気のiiD製ローダウンスプリングにてローダウン

程よく下がって良い感じですね!!!

G400 カスタム トラバーチンベージュ BRABUS 1221 0880 ステルス グリルペイント 電動ステップ

そして爆発的人気の電動ステップも取り付けさせて頂きました!!!!

今回のバージョンはシルバーのモールが無くなってブラックアウトの必要がなくなって

個人的には大歓喜だったのですが、先日お客様より「シルバーのモールがあった方がよかった」

というご意見を頂き、世の中には様々な需要があって難しいですね・・・笑

でも今回は電動ステップ作動時には足元を照らしてくれるライト付きなので夜間の乗り降りが

各段にしやすくなります!!!!

はい!

という訳で今回もまた素敵なGクラスが完成いたしました

Gクラスに関するお問合せお待ちしております!!!!

 

BOND TOKYO 内山

〒145-0064

東京都大田区上池台1-20-8

TEL: 03-3727-0404 FAX: 03-6421-8800

HP: http://www.hosokawa.co.jp/

mail:devi@hosokawa.co.jp