812

まさかの812Competizioneを!!!

こんばんは内山です

本日はまた凄い車輌をご紹介させていただきます!!

フェラーリ 812 コンペティツォーネ ローダウン カスタム AL13

この鋭い顔つき。

めちゃくちゃカッコイイ!!!!

本日ご紹介させていただくのは

Ferrari 812 Competizione

で御座います

今回こちらのお車を購入されたお客様。

ノーマルでは乗れないお客様なのです笑

という訳でまずは、

フェラーリ 812 コンペティツォーネ ローダウン カスタム AL13

Novitec製のローダウンスプリングでローダウンさせていただきました!

って実は購入が決定した段階でホイールを入れるお話をいただいていたのですが、

調べてくと通常の812とコンペはマッチングが違うなんて噂。

インスタで見ているとカリフォルニアのBODENというショップで812コンペに

ANRKYを装着している写真を発見。

ANRKYは代理店なのですが、今回装着するホイールはアナーキーではない為聞けない。

なのですっかりお友達になったボーデンのスタッフに直接訪ねてみました。

そしたら

「今回アナーキーのマッチングだから細かいサイズは分からない!

10mmくらい普通の812と違うらしいよ~」

なんてめちゃくちゃアバウトな回答。

ちっとも参考になりませんでした!笑

フェラーリ 812 コンペティツォーネ ローダウン カスタム AL13

なので非常にせっかちなお客様に今回ばかりは現車で測定しないとオーダー入れられない事を

説明して納得していただきました

でも実はボンド東京では違うお客様でもう一台コンペをローダウンさせていただいていたので

もう一台のオーナーに連絡をしてこの812コンペの前にも測定させていただいております。

M様!本当に助かりました!

有難うございます!!!

フェラーリ 812 コンペティツォーネ ローダウン カスタム AL13

ホイール来るまでスペーサー入れないの?

なんて思いますよね?

今回は入れません。

ホイール来るまで乗らないそうです笑

なんならホイール来るまで置いておいてと打診されましたが、

こんな価格帯の車を何か月単位で預かっているなんて心臓に負担が大きすぎるので

丁重にお断りさせていただきました笑

しかしコンペは車高下げるとマフラー出口が結構低くなりますね・・・

危なそうならロベルタリフター前後装着すれば問題解決ですね!笑

それにしてもまさか812コンペティティツィオーネにホイールを装着する機会

がくるなんて・・・

嬉しすぎる!!!!!

勿論ホイール装着したまた改めてご紹介させていただきます

よろしくお願いいたしま~す!!!

 

 

SEMA SHOW Part 2!!

こんばんは内山です

立て続けに海外出張に行っていたせいか・・・

食欲が止まりません笑

これから年末年始に向けて暴飲暴食する機会も増えていくだろうから

今のうちから気を付けておかないと・・・。

という訳で本日もSEMAショーの様子をお届けさせていただきたいと思います!

SEMA SHOW セマ 2024 フェラーリ レンジローバー ロールスロイス RYFT TOYO ニュートレイル DUKE ボンドツアー MV FORGED SEMA SHOW セマ 2024 フェラーリ レンジローバー ロールスロイス RYFT TOYO ニュートレイル DUKE ボンドツアー MV FORGED

SEMA SHOW セマ 2024 フェラーリ レンジローバー ロールスロイス RYFT TOYO ニュートレイル DUKE ボンドツアー MV FORGED

少しだけ前回のブログの続きにもなりますが、会場全体を視察していて

MV FORGEDの装着率の高さにビックリ。

アメリカという国だけで考えればホイールブランドって無数にありますが

その中でもMVが多いという事は本国でも人気って事ですね!

そんなブランドの日本代理店として取り扱えるのは誇らしい笑

上記の車輌以外にもMV装着車輌は沢山ありましたが、紹介しきれないので

割愛させていただきます!

そして皆様ご存じアーバンオートモーティブはマフラーメーカーの

ミルテックと共同での出展。

という事は、アーバンのマフラーはミルテックが製造しているという事になりますね!

これはこれで安心感あります笑

今年は

・レンジローバー

・レンジローバースポーツ

の2台を展示しておりました!

SEMA SHOW セマ 2024 フェラーリ レンジローバー ロールスロイス RYFT TOYO ニュートレイル DUKE ボンドツアー MV FORGED

このバンパーダクトの形状がアーバンのデザインらしさを感じさせます!

しっかりオーバーフェンダーまで組んだフルキットなのに、どこかスッキリした

印象のデザインなのがアーバンのいいところ笑

SEMA SHOW セマ 2024 フェラーリ レンジローバー ロールスロイス RYFT TOYO ニュートレイル DUKE ボンドツアー MV FORGED アーバン レンジローバースポーツ

フロントバンパーはフルで交換となりますが、リアは純正バンパー流用で

ディフューザーを取り付けする方法となります。

このやる気溢れるディフューザーの形がカッコイイ!!!

因みに車輌製作はすっかりお友達になったプラチナムモータースポーツとなります

SEMA SHOW セマ 2024 フェラーリ レンジローバー ロールスロイス RYFT TOYO ニュートレイル DUKE ボンドツアー MV FORGED ヴォルシュタイナー

続きましてはアメリカの老舗ボディーキットメーカーでもある

Vorsteinerで御座います

以前HREにいたスタッフがヴォルシュタイナーに転職をしまして・・・

そんな繋がりから今回色々と紹介をしてくれました。

他にも数台展示しておりましたが、きっとボンド東京のお客様達に刺さるのは

ウルスだろうと思いこちらのお車だけご紹介させていただきます!笑

やっぱりワイドボディーキットは当たり前

アメリカはオーバーフェンダーつけても合法ですからね!

SEMA SHOW セマ 2024 フェラーリ レンジローバー ロールスロイス RYFT TOYO ニュートレイル DUKE ボンドツアー MV FORGED

こちらはウルスのペルフォルマンテとS用のキットとなり、

アーバンとは違ってゴテゴテした感じがまたカッコイイ!!!

フロントスポイラーも存在感が抜群でワイドフェンダーまで付けずに

このスポイラーだけでもカッコ良くなりそうですね

ここからは個人的に気になった車シリーズです

SEMA SHOW セマ 2024 フェラーリ レンジローバー ロールスロイス RYFT TOYO ニュートレイル DUKE ボンドツアー MV FORGED

まずはこちらの通路の部分にポツンと置かれたデロリアン。

完全にバックトゥザフューチャー世代なので何処いっても

デロリアン見つけるとテンション上がります。

しかもこの車。

SEMA SHOW セマ 2024 フェラーリ レンジローバー ロールスロイス RYFT TOYO ニュートレイル DUKE ボンドツアー MV FORGED

わざわざリアエンジンにしてフェラーリのV8エンジンを載せてます!

あっ、アメリカっぽく言うならV8モーターですね笑

まず発想がぶっ飛んでます!

しかしここまでやるならインマニの結晶塗装も綺麗にしておいてほしいところ・・・

なんだかとってもアメリカらしさを感じる一台でした笑

SEMA SHOW セマ 2024 フェラーリ レンジローバー ロールスロイス RYFT TOYO ニュートレイル DUKE ボンドツアー MV FORGED

TOYO TIRESのブースに展示されていたのは日本のMoonTechさんによって

製作されたE36M3

日本のビルダーが手掛けた車輌がSEMAに展示されているのは凄い!!

しかもめちゃくちゃカッコイイ!!!

そして足元にはNeutrailのホイールを装着。

もうね、このホイールが本当にいい意味で超変態な仕上がりなんですよ・・・。

パッと見ただけではフロントにエアロディクね。ふぅ~ん。

という感じですが、とんでもない。

拘り方が半端じゃないっす。

ってこのホイール語りだしたら今回のブログの尺が足りなくなるので

気になる方は直接内山に聞いてください笑

SEMA SHOW セマ 2024 フェラーリ レンジローバー ロールスロイス RYFT TOYO ニュートレイル DUKE ボンドツアー MV FORGED

同じくTOYO TIRESのブースに展示されていたこちらのSLR

完全にマッハ号にしか見えません・・・

めちゃくちゃイジッているのは分かるのですが・・・

という感じでした。

それもまたSEMAの醍醐味です笑

SEMA SHOW セマ 2024 フェラーリ レンジローバー ロールスロイス RYFT TOYO ニュートレイル DUKE ボンドツアー MV FORGED

個人的にはこの世代のAMGに乗りたいと思っている今日この頃。

とはいえエアサスやスーパーチャージャーのトラブルを考えると

手が出せないな・・・

と思いつつ思わず写真撮ってしまいました。

あ~。

W211のE55が欲しい・・・笑

SEMA SHOW セマ 2024 フェラーリ レンジローバー ロールスロイス RYFT TOYO ニュートレイル DUKE ボンドツアー MV FORGED

あとはアメリカはトラックカスタムが非常に盛んなマーケットなので

出展車輌の1/3位は超大型トラックではないかというくらいトラックが多いです笑

飯村店長と比較をイメージしてもらえれば大きさがわかりますね!

とても日本では走れないサイズの車輌が人気のようです。

SEMA SHOW セマ 2024 フェラーリ レンジローバー ロールスロイス RYFT TOYO ニュートレイル DUKE ボンドツアー MV FORGED

そしてトラック繋がりという事で今年のSEMAはとにかく

TESLA CYBER TRACKの出展が多かった!!!!

どこもかしくもサイバートラック!!!

SEMA SHOW セマ 2024 フェラーリ レンジローバー ロールスロイス RYFT TOYO ニュートレイル DUKE ボンドツアー MV FORGED アーバン レンジローバースポーツ

このサイバートラックなんて

どうしたの!?

っていうくらいタイヤがハミ出ております笑

州によって違うのかもしれませんが、アメリカはEV車を買うと助成金が出るので

TESLAはかなり人気なようです!!!

因みにこのテスラを見つけたのは三日目。

三日間費やしてもSNS見てたら

「こんな車出展してたの!?」

なんて車も沢山あります。

初日は沢山歩いたな~と思ったら

18km歩いてました笑

お陰で2日目は足がパンパンな状態からスタートです!

そんなこんなで今回は月曜日に飛んで土曜日に帰国するという

非常に凝縮されたSEMAショー視察ツアーでしたが実際に新作ホイールを

自分の目で見る事も出来たし様々なメーカーとミーティングを行う事が

出来たので非常に濃い内容の出張となりました!!!

新作ホイールについてもっと知りたい!

展示されたいた車輌についてもっと知りたい!

なんて方いらっしゃいましたらお気軽にお問合せくださいませ

また以前のドイツ出張紹介ブログがBRABUSしか紹介出来ておりませんので

既にボンドチャンネルにて動画も上がっておりますがもう一回くらい

ブログでご紹介をさせていただきたいと思います!!!!

 

それではまた来週もよろしくお願いいたします!!!

 

SEMA SHOW 2024!!

こんばんは内山です

海外出張ラッシュも無事に終わり、昨日から通常業務に戻っております。

という訳で本日はドイツ出張の様子もお届けできていないのに

アメリカはラスベガスで開催されましたSEMA SHOWの様子を

お届けさせていただきます!!!

SEMA SHOW セマ 2024 フェラーリ レンジローバー ロールスロイス RYFT TOYO ニュートレイル DUKE ボンドツアー MV FORGED

SEMAショーに行くと何故か毎回撮ってしまうこのモニュメント。

観光客丸出しな感じですが、ここで記念撮影する人が多く、このモニュメントと

撮影する為に並ぶ人もいるくらい人気です笑

現地にいる時点でブログの書き始めの写真はこれにしようと思い撮ってきました。

そんなセマショーですが、とにかく会場が広い!!!

一日で軽く流す程度でしたら見る事が出来ますが、しっかり見ようとすると

とても一日では足りません。

今回は3日かけて各メーカーとミーティングを挟みながら視察してまいりました!!!

まず僕らの取り扱いブランドの中で大々的に展示していたのは、

SEMA SHOW セマ 2024 フェラーリ レンジローバー ロールスロイス RYFT TOYO ニュートレイル DUKE ボンドツアー MV FORGED

MV FORGED!!

実はそんなMV FORGEDからご報告があります。

SEMA SHOW セマ 2024 フェラーリ レンジローバー ロールスロイス RYFT TOYO ニュートレイル DUKE ボンドツアー MV FORGED

MVブースの中の新作がディスプレイされている中には

AL13のホイールも展示されております。

えっ?

MVのブースなのにAL13も展示されているの?

なんで??

って感じですよね。

実はAL13がMV FORGEDの傘下になりました。

MVの社長が言うには

「内山がAL13ばっかり売るからAL13を会社ごと買ったんんだ。」

と、半分冗談半分本気。

のやつでした笑

なのでこれからはまた改めてAL13も日本で更に展開していかなくてはいけない

というプレッシャーを頂いてきました笑

そんなMV FORGEDブース。

会場内でもこんなにハイエンドな車を並べているのはここだけ!という印象。

SEMA SHOW セマ 2024 フェラーリ レンジローバー ロールスロイス RYFT TOYO ニュートレイル DUKE ボンドツアー MV FORGED

まずいきなりF40!!

しかもINOZETEKでフルラッピングされ、足元にはMV FORGEDのHeritage Series

しかしですね、このヘリテージシリーズというのが新しくラインナップに加わっていたのは

知っておりましたが、実物見るとまた雰囲気が違くてカッコイイ!

SEMA SHOW セマ 2024 フェラーリ レンジローバー ロールスロイス RYFT TOYO ニュートレイル DUKE ボンドツアー MV FORGED

HPでは全てディスク部分がゴールドで掲載されていますが、

ブラッシュドになるとまた雰囲気が全然違いますね

個人的には右から2番目のディッシュデザインとか好きな感じです笑

SEMA SHOW セマ 2024 フェラーリ レンジローバー ロールスロイス RYFT TOYO ニュートレイル DUKE ボンドツアー MV FORGED

こちらのRevueltoにはAL13のホイールを装着して展示!

しかもいきなりボディーキットも装着しているというスピード感

DUKE DYNAMICSのキットが装着されており、カッコ良かった!

マッチングも現地で教えてもらい勉強させていただきました笑

SEMA SHOW セマ 2024 フェラーリ レンジローバー ロールスロイス RYFT TOYO ニュートレイル DUKE ボンドツアー MV FORGED

こちらはZACOEのワイドボディーキットを装着した812!!!

MV FORGEDの新作MR-201を装着しており、ホイール単体で見ると

かなりラグジュアリーな印象でフェラーリのような車種には避けがちなデザインですが

この組み合わせもカッコイイ。

SEMA SHOW セマ 2024 フェラーリ レンジローバー ロールスロイス RYFT TOYO ニュートレイル DUKE ボンドツアー MV FORGED

SEMA SHOW セマ 2024 フェラーリ レンジローバー ロールスロイス RYFT TOYO ニュートレイル DUKE ボンドツアー MV FORGED

SEMA SHOW セマ 2024 フェラーリ レンジローバー ロールスロイス RYFT TOYO ニュートレイル DUKE ボンドツアー MV FORGED

ここにきて一台ずつ紹介していると今回のブログが終わらなくなるので割愛します笑

アメリカみたいに気軽にワイドボディー化出来る環境がうらやましい!!!

なにせ車幅変更したって記載変更とか不要ですからね

カスタムに寛大な環境です笑

SEMA SHOW セマ 2024 フェラーリ レンジローバー ロールスロイス RYFT TOYO ニュートレイル DUKE ボンドツアー MV FORGED

今回のMV FORGEDの新作の特徴は、

SEMA SHOW セマ 2024 フェラーリ レンジローバー ロールスロイス RYFT TOYO ニュートレイル DUKE ボンドツアー MV FORGED

センターキャップ周辺の内側までしっかり削り込まれたデザイン。

実はもう既に日本では装着済みなんです笑

インスタなどではもうアップ済みですが、そちらはまた改めてご紹介させていただきます!!!

SEMA SHOW セマ 2024 フェラーリ レンジローバー ロールスロイス RYFT TOYO ニュートレイル DUKE ボンドツアー MV FORGED

しかしMVとAL13合わせるとかなりの種類の新作が発表となりました。

SEMAの会場を色々見ていてもMVの装着率がかなり高い印象でした!!!

アメリカでも人気という事ですね

またAL13もこれから再始動という事でHPなんかも更新されていくとの事でした!

今回のブログでSEMAショーの様子を紹介しようと思っておりましたが、

流石に一回のブログでは紹介しきれない為次回Part2をお届けしたいと思います

MV FORGEDやAL13に関するお問合せもお待ちしております。

そして次回のPart2もお楽しみに!!!!

 

世界限定599台!!

こんばんは内山です

ボンドボディーブログで先を越されてしまいましたが・・・

超希少なお車をご紹介させていただきます!!!

Ferrari 812 Competizione A 599台 カスタム ローダウン スペーサー

Ferrari 812 Ferrari 812 Competizione A で御座います!!!

コンペテツィオーネですよ!?

しかもアペルタ!!!

更には世界限定599台ときたもんです!!!

値段も1億超えのこちらのお車。

正直な内山の気持ちをいうなれば、

信頼してお預かりさせていただくのは非常に嬉しいのですが・・・

プレッシャーが半端じゃない!!笑

そしてこのボディーカラー、”Bronzo Masaru”という名称なのですが

こちらのお客様が以前F12tdfをオーダーする際にFerrari社にオーダーした

特注カラーとなっております笑

そんな特注色が今ではFerrari社のカラーラインナップに加わっています。

凄すぎません??

そんなスペシャルが詰め込まれた今回の812 Competizione A!

今回ご依頼頂いた作業をご紹介させていただきます

Ferrari 812 Competizione A 599台 カスタム ローダウン スペーサー

まずは純正車高調にてローダウン!!!

どうせ5mm位しか下がらないんだろうな~と思って現車見たら

2cm位は下げられそうでした。

でも流石にこの車で全下げは怖いので今回は1.5cm下げで調整させていただきました。

充分ですね笑

Ferrari 812 Competizione A 599台 カスタム ローダウン スペーサー

下げた分ホイールが引っ込んでしまうのでスペーサーにて調整させていただきました!!!

通常の812の感覚でスペーサーをご用意しておりましたが、フェンダーが違うので

いつも組み合わせでは足りませんでした・・・。

しかしボディーの造形が凄い笑

Ferrari 812 Competizione A 599台 カスタム ローダウン スペーサー

ご入庫時垂直だったナンバープレートは保安基準適合の範囲内でナンバーベースを

加工して傾けさせていただきました!

大分違和感ない仕上がりになりました。

しかしフロントバンパーの造形も凄い・・・。

カッコ良すぎ!!

Ferrari 812 Competizione A 599台 カスタム ローダウン スペーサー

今回実はデジタルインナーミラーもご用命いただいたのですが、

リアカメラを装着する場所がない!!!

加工もしたくない!

という事で今回は見送りました

しかしアペルタという事はもちろん屋根を開ける事ができるのですが、

ルーフトップを手動で外さなくてはいけないのには驚きました!

それなのにルーフトップはドライカーボン!!!

万が一脱着時に落下させたら終わりです笑

という訳で!

こんな驚愕車輌もオマカセ下さいなのであります。

どんな車でもカスタムの事ならとりあえずご相談下さい!!!

ご連絡お待ちしておりますので何卒よろしくお願いいたします!!!!

 

 

 

 

玄人過ぎなFerrari 812GTS!!

こんばんは内山です

楽しみにしていた夏休みも秒速で終わりました。

これから仕事モードに切り替えて業務に取り組んでまいります笑

という訳で!

本日のブログは連休前に納車したけど紹介しきれなかったシリーズから

とんでもないお車をご紹介させていただきます

フェラーリ 812GTS カスタム ローダウン FERRARI HRE VINTAGE SERIES 037GTM

Ferrari 812 GTSで御座います!!!!

まずはボディーカラーがマット仕上げというのも強烈!!

フェラーリ 812GTS カスタム ローダウン FERRARI HRE VINTAGE SERIES 037GTM

こちらはFerrariのBlu Pozziにステルスフィルムでマット化!!!

なかなかネイビーのマットはお見掛けする事がないのでかなりインパクトありますね

そしてボディーカラーがただでさえ強烈なのに今回組み合わせたホイールも

かなり強烈!!!!

フェラーリ 812GTS カスタム ローダウン FERRARI HRE VINTAGE SERIES 037GTM

HRE Vintage Series 037GTMを装着させていただきました!!!!

しかも!

しかもですよ!?

今回はお客様からのデザイン指定

もう普通じゃ満足できなくなってしまったようです笑

フェラーリ 812GTS カスタム ローダウン FERRARI HRE VINTAGE SERIES 037GTM

812にこのデザインを組み合わせる勇気が凄い!笑

でもこれがまたカッコイイ

玄人感が半端じゃないですね!!!!

フェラーリ 812GTS カスタム ローダウン FERRARI HRE VINTAGE SERIES 037GTM

今回はブラッシュド仕上げでご依頼いただいたのでディッシュ感が際立ちますね!

この光の入り方がまたいいんですよね~

しかし写真みて気付きましたが、ボルト周辺もしっかり削り込まれているんですね!

本当に今気づきました笑

流石はHREですね

という訳で、ここ最近お客様からHREを指定いただく機会が以前より格段に多くなりました

今までお客様からブランドの指定ってあまり多くはなかったのですが、HREだけはやっぱり

違いますね。

HREに関するお問合せお待ちしております!!!!!!

それではまた!

 

 

BOND TOKYO 内山

〒145-0064

東京都大田区上池台1-20-8

TEL: 03-3727-0404 FAX: 03-6421-8800

HP: http://www.hosokawa.co.jp/

mail:devi@hosokawa.co.jp