カスタム

NEW!!【MANSORY FERRARI 296GTB PRODUCT】

こんばんはこんにちはおはようございます!!

石井です♪

本日は、MANSORYからFerrari 296GTB用エアロプログラムのご紹介です!

Ferrari 296GTBといえば・・・

“フェラーリのミッドリアエンジンの2シーター・スポーツベルリネッタのコンセプトをさらに飛躍させ、マラネッロに新たな革新をもたらすモデルです。新型の120°V6エンジンは、プラグインハイブリッド(PHEV)モーターとの組み合わせで830hpを発生。最大性能を発揮させるようなドライビングではもちろんですが、日常のドライビングにおいてもピュアな興奮をもたらす、ドライビングプレジャーの概念を再定義する車両です。”

↑超コピペ(笑)

実車は見たことないですが、画像だとちょっとマイルド過ぎるような見た目・・・

と、私は思います

実車見たら違うかもしれませんが(笑)

そんな296GTBのMANSORYエアロを紹介していきましょう!

フロントから

MANOSRY エアロ カーボンパーツ bond ボンド東京 フェラーリ 296 カスタム

・フロントリップ 

・フロントスプリッター 

・ヘッドライトエアベント 

・カナード

フロントは元々のデザイン+αって感じですね!

所々エッジが効き過ぎてるところがMANSORYらしい(笑)

MANOSRY エアロ カーボンパーツ bond ボンド東京 フェラーリ 296 カスタム

・ドアミラーカバー 

・リアフェンダーエアインテーク

MANOSRY エアロ カーボンパーツ bond ボンド東京 フェラーリ 296 カスタム

・サイドスカート Ⅰ or Ⅱ 

・フロントフェンダー 

・リアディフューザー

年々MANSORYのデザインが激しくなっているのがわかりますね(笑)

サイドのボリューム感は凄く増えそう!!

リアディフューザーの形状は・・・

ラスボス感が凄いです(笑)

このデザインって、やっぱりMANSORYしか出てこないですよね!

たしかに派手だけど、造形美が本当に凄いと思います・・・

普通はもっと、角ばったりゴテゴテしたり、こういう風にはならないですからね。

MANOSRY エアロ カーボンパーツ bond ボンド東京 フェラーリ 296 カスタム

・リアスポイラー 

・リアウイング

跳ねはホント好みですね!

しっかり付けてMANSORYコンプしてもいいし、羽は付けないでもカッコイイ!!

私は多分付けません(笑)

で、全部取り付けるとこんな感じになります↓↓↓↓

MANOSRY エアロ カーボンパーツ bond ボンド東京 フェラーリ 296 カスタム

MANOSRY エアロ カーボンパーツ bond ボンド東京 フェラーリ 296 カスタム

イカツイです(笑)

マットブラックのボディカラーもあって、めちゃめちゃイカツイ!!

間違いない組み合わせですが、カーボンの見た目とボディカラーの組み合わせって、

ボディカラー次第では全然違って見えますので、その辺りも考えるのは楽しいです♪

MANSORY

↑↑↑↑↑↑メーカーHPはコチラから

ということで、気になる方はお問い合わせください!!

石井でした

BOND TOKYO 石井

〒145-0064

東京都大田区上池台1-20-8

TEL: 03-3727-0404 FAX: 03-6421-8800

HP: http://www.hosokawa.co.jp/

mail:ishii@hosokawa.co.jp

早くもホイールチェンジ!

こんばんは内山です

本日ご紹介させて頂くのはこちらのお車で御座います!!

レンジローバー カスタム ホイール アナーキー S1-X6 ブラッシュド23インチ 

RANGROVER SVにホイールを装着させて頂きました!!!!

あれ?

この車は??

と思われた方はかなり鋭い!!!!

レンジローバー カスタム ホイール アナーキー S1-X6 ブラッシュド23インチ HRE

以前HREのP103を装着させて頂いた車両で御座います

諸事情により今回ホイールを入れ替える事になりました!

そして今回お取り付けさせて頂いたのは、

レンジローバー カスタム ホイール アナーキー S1-X6 ブラッシュド23インチ 

Anrky X-Series S1-X6

で御座います

こちらは昨年のSEMAの前にひっそりと発表されていたデザインとなり、

スポークの曲線が印象的なデザインとなります!!!!

これ結構個人的にも好きなデザイン

レンジローバー カスタム ホイール アナーキー S1-X6 ブラッシュド23インチ 

センターキャップはもちろん通称「YUJI CAP」笑

内山経由のオーダーは全てこのXタイプのセンターキャツプとなります!

因みにこのXタイプのセンターキャップは基本廃盤なのですが、内山のお願い聞いてもらって

廃盤だったのをまた作ってもらっております

このセンターキャップの方がカッコイイ気がするので笑

レンジローバー カスタム ホイール アナーキー S1-X6 ブラッシュド23インチ 

レンジローバーは24インチをすっぽり装着できる車ですが、今回は23インチ!

23インチにする事でタイヤの厚みも残ってSUVらしさがあってこれもカッコイイ!!

でも24インチも攻めた感じがあるのでそれもまたカッコイイ

レンジローバー カスタム ホイール アナーキー S1-X6 ブラッシュド23インチ 

ボディーカラーと相まってめちゃくちゃいい感じ!!!!!

元々のHREも良かったですが、今回のアナーキーもカッコイイ

レンジローバーの24インチもカッコイイですが、23インチも素敵です!

ホイールご検討の際には是非BOND東京までご連絡下さいませ!!!

お問合せお待ちしております!!

 

 

BOND TOKYO 内山

〒145-0064

東京都大田区上池台1-20-8

TEL: 03-3727-0404 FAX: 03-6421-8800

HP: http://www.hosokawa.co.jp/

mail:devi@hosokawa.co.jp

G320ショートをプチカスタム!定番ラッピングから懐かしの作業あり

こんばんはこんにちはおはようございます!!

石井です♪

本日ご紹介するのはコチラ!

W463 カスタム Gクラス G320 G500 G350

昨年10月に登場してもらった、G320ショート!!

kawaii

kakkoii

が共存するこの車、、、

前回はタイヤホイール、各部の補修などを行わせて頂きました♪

ってことで、今回作業した内容をご紹介します!!

まずはGクラスのド定番!

W463 カスタム bond東京 Gクラス G320 G500 G350

ランニングボードをブラックアウト!!

W463Aと同様、ブラックカラーの色付きプロテクションフィルムで施工してます♪

ランニングボードは、車体に対しても大きなパーツなので、ラッピングするだけでかなりイメージが変わります!

ショートだから短くてちょっとkawaiiです(笑)

W463 カスタム bond東京 Gクラス G320 G500 G350

前回ヘッドライトは、HELLA製インナーブラックヘッドライトに交換しているので、

フロントウインカーレンズと、ドアミラーウインカーレンズはスモークペイントでトーンダウン

これ塗った??

って思われるかもしれませんが、塗ってます(笑)

現行Gクラスのナイトパッケージレンズのように、純正だけどどこか違うって感じをイメージしてペイントしました!

上部のレンズをやったら、フォグレンズも!!

ですが・・・

ここでちょー懐かしい作業(笑)

W463 カスタム W463A bond東京 Gクラス G320 G500 G350

四角いフォグランプから、楕円形のフォグランプに交換させて頂きました♪

この作業、結構やったことあるので余裕かと思いきや・・・

楕円レンズを取り付けるためのステーは廃番OMG

どこも在庫持っておらず・・・

地味に困った(笑)

なので、ステーなどはワンオフにて製作して取り付けました!!

W463 カスタム bond東京 Gクラス G320 G500 G350

小さな変更点ですが、かなりイメージが変わると思います!

もちろんレンズは、ウインカーレンズに合わせてスモークペイント済み!

こんな感じで完成♪

W463 カスタム bond東京 Gクラス G320 G500 G350

ブラックアウトだけでここまで印象が変わります!!

楕円フォグもいい感じです♪

まぁまぁイジッてますが、純正なのかと思ってしまうぐらい

Gクラスのカスタムは、是非お任せください!!

石井でした

新入庫車両のM850i カスタムするにはめっちゃイイベース!!

こんばんはこんにちはおはようございます!!

石井です♪

先日池田が紹介していた、新入庫のM850i!

心の底からカスタムベースには持って来いと思ってしまった・・・

BMW M850i XDrive 3Ddesign carbon カスタム bond ボンド 東京

3Dデザイン製のエアロパーツが付いてる!!

って所が大きなポイント♪

ちなみに・・・

・フロントリップスポイラー

・サイドスカート

・リアディフューザー

・トランクスポイラー

※全てドライカーボン製!!

が装着されてます♪

この3Dデザインだけの話でいえば・・・

BMW カスタム bond東京 G15 G16 M850 エアロパーツ カーボン

ドライカーボン製のフェンダーダクトが残ってます!!

これでコンプリートです(笑)

3D Design

↑↑↑↑↑メーカーHPはコチラから

で・・・

やっぱりローダウンですね♪

ちょー参考になる車を、以前ブログで紹介してまして・・・

BMW カスタム M850 G15 ローダウン スペーサー 車高調 bond東京

バルセロナブルーのM850i!

同じ内容の3Dデザイン製エアロを取り付け、ローダウンするとこんな感じ♪

KW製の車高調整機能付きダウンサス、HASを取り付けて施工しております。

腰高感が無くなり、カッコよくなります♪

さてさて、ローダウンしたならやっぱりホイールは外せない!!

BMW カスタム bond東京 G15 M850 ホイール 鍛造ホイール アメ鍛

ADV.1 

BMW カスタム bond東京 G15 M850 ホイール 鍛造ホイール アメ鍛 HRE

HRE

BMW カスタム bond東京 G15 M850 ホイール 鍛造ホイール アメ鍛 MV FORGED

MV FORGED

色んなスタイルのホイールが合うと思います!!

その辺りは、ご相談の際、色々とアドバイスさせて頂いた上で決定します♪

とまぁこんな感じで、ボンド東京店の在庫車両にはイイベース車両がいっぱいあります!!

車両購入からカスタムまで、任せて頂ければと思います!!

石井でした

INOZETEK!!

こんばんは内山です

海外メーカーとのミーティング関連も終わり、ようやく通常業務に戻った感じが

あるのですが・・・

お陰様で激務で御座います笑

ただ忙しいのは楽しめるタイプなのでこつこつと頑張っていきます!!!

という訳でオートサロンにも出展させて頂いたこちらのお車!

765 カスタム ローダウン ラッピング イノゼテック ラッピング カラープロテクションフィルム アナーキー インチアップ タングステングレー 

Mclaren 765LT

こちらは大阪店 岡店長のお客様のお車をお借りして出展させて頂いた訳のですが、

ラッピング等はボンドボディーでの施工でしたので内山はこちらでのハンドリング係

という事で裏方のお仕事でご協力させて頂きました

お車が大阪に戻るという事でフロントガラスのバナーは剥がしてしまいましたが

こちらのお車はANRKYのホイールに注目して頂くのは勿論なのですが、本日内山がご紹介

させて頂きたいのはボディーカラーで御座います!!!!

765 カスタム ローダウン ラッピング イノゼテック ラッピング カラープロテクションフィルム アナーキー インチアップ

このボディーカラーは”INOZETEK”というアメリカのメーカーのフィルムでの施工となります!

もう以前から内山のブログでは何回もINOZETKのフィルムを使用してラッピングした車両は

何台もご紹介をさせて頂きましたが、2024年から正式にイノゼテックの日本代理店となりました。

今回使用したのは新シリーズのDYNMIC PPFのタングステングレーというカラーになります!

グレーとブラウンの絶妙なカラーがめちゃくちゃカッコイイですね

このDYNAMIC PPFというのは、所謂カラープロテクションフィルムとなっております。

765 カスタム ローダウン ラッピング イノゼテック ラッピング カラープロテクションフィルム アナーキー インチアップ

従来のラッピングフィルムはあくまでカラーチャンジを目的としていた為、ボディーの

ペイントを守るという意味では全く役に立ちませんでした。

765 カスタム ローダウン ラッピング イノゼテック ラッピング カラープロテクションフィルム アナーキー インチアップ

ですがこのDYNMIC PPFはプロテクションフィルムでもある為飛び石などから

ボディーを守る事が可能となります。

とは言え完全に守れる訳ではないので飛び石でバンパーが傷ついたという

事に関しては責任取れませんので笑

従来の透明なプロテクションフィルムでさえ状況によってはフィルムを貫通してしまう事も

ありましたので同じ認識でお願いいたします

ですが今まではラッピングフィルムで色替えしてからプロテクションフィルムを重ねて

貼って飛び石から守るなんて事もありましたが、このフィルムがあれば一回の施工で済むので

コストの削減と時間の短縮が可能となります!!!

765 カスタム ローダウン ラッピング イノゼテック ラッピング カラープロテクションフィルム アナーキー インチアップ

しかし従来のプロテクションフィルムだと分厚くて角まで巻き込めないという難点はありましたが

こちらのDYNAMIC PPFはしっかり内側まで巻き込む事が可能となります。

このDYMANIC PPFにはグロスカラーとマットカラーの展開がありますが、グロスシリーズは

水を用いての施工が必要となる為ドアの内側を施工出来るには出来るのですがドアの内側には

様々な電子部品が装着されている為難易度はかなり高くなりそうです

でもきっとボンドボディーだったら上手いことやってくれると思うので挑戦者お待ちしております笑

765 カスタム ローダウン ラッピング イノゼテック ラッピング カラープロテクションフィルム アナーキー インチアップ

そしてこのフィルムの凄いところはこの艶感!!!!!

この映り込みを見て頂ければ東京店のエレベーターの”SERVICE”の字がこんなに綺麗に反射します

オートサロンに出展している間でもこれがラッピングと気付いた人は殆どいないのでは!?

僕も今まで様々なフィルムメーカーの艶感を見てきましたが、ここまでの艶感のあるフィルムは

中々ないと思います

765 カスタム ローダウン ラッピング イノゼテック ラッピング カラープロテクションフィルム アナーキー インチアップ

どうしてもイノゼテックのご紹介をさせて頂きたかったので岡店長のお客様のお車をお借りして

ご紹介させて頂きました

K様、この度はお車お貸出しのご協力頂き誠に有難う御座いました!

この場をお借りしてお礼申し上げます。

 

今年はINOZETEKにも注力していきますので皆様ご協力をお願いいたします!!笑

金額などはお問合せ下さいませ。

何卒よろしくお願いいたします!!!!!!!