LAMBORGHINI

たまには・・・

こんばんは!!

石井です♪

そういえば!!

チャリンコにハマりだして、2回目の夏です

多分、多分ですよ?

チャリに乗ってるおかげで、暑さへの耐性が非常に上がった気がします(笑)

気のせいだった。。。

ってことにならないように、辛くても・・・

辛さを出さないようにしたいと思います(笑)

へい!!

本日は、石井の月に一度あるかないか・・・・

見逃し厳禁

掘り出し物をご紹介させて頂きますよ♪

まずはコチラ!!

さすがボンド東京(笑)

やっぱりあるのさ、ゲレンデ用のタイヤホイール

純正G65 20inchホイールに!!

NITTO TERRA GRAPPLER G2 285/50-20の組み合わせが出てきました

溝もまだまだありますよ♪

コチラが一台分セットで・・・・

税込み¥486,000-!!!!

G350d、G550にお乗りの方には非常にオススメ!!

早い者勝ちなので、お早めに♪

まだありますよーーーー

お次はコチラ♪

Lamborghini Aventador用 DMC製カーボンリアウイング!!!

こんなのマジで出てこないです(笑)

見ての通りウイング本体&ステーと、取り付けるベース部分もセットになります♪

なので、純正のリアウイング部分と交換になるので、純正に穴を開けずに済みます(笑)

しかもしかも、コチラのウイングはご丁寧にプロテクションフィルムまで施工済み!!!

そんな上物リアウイングセットの価格は・・・・

ASK

すみません

お問い合わせ下さい(笑)

どちらも早い者勝ちな掘り出し物♪

お問い合わせお待ちしております

石井でした

オイルにも気をつかってみては??

こんばんは!!

石井です♪

いきなりですが!!!

ボンドグループでは・・・・・

整備もやってますよーーーーー!!!!

↑これ結構知らない方、いらっしゃるんです

イメージとして強いのは、やっぱりパーツ取付だったりエアロ取付だったり車両販売だったり♪

弊社では影の薄い整備とか修理・・・・

全て出来るので、お客様にとってはワンストップで済むっていうのが最大のポイントってわけです

メカニックブログ

にて、その模様が紹介されていることもありますので、整備の模様も見てみるとかなり面白いですよ♪

そこで、、、

一番メジャーな整備項目と言えば!!

コレ!!

電気自動車以外は、必ず定期的にやらなきゃダメなやーーーつ!!

エンジンオイル交換ですね♪

常連のお客様では、オイル交換だけの作業の御依頼も、よく承っております

世間ではエンジンオイルは人間で言う所の”血液”!!みないな例えをしていますね!

だから結構大事な項目なのは皆様もお解りの通り!!

ずーっと、ずーーーっとオイル交換をしていない車両のエンジン内部はエライこっちゃになります。

こんなんなっちゃいます

ちなみに交換サイクルが短い車両と長い車両でも、汚れの差は確実に出ます

なので、御車を大切に乗られるのであれば、定期的(距離関係なく半年に一度がベスト!)に交換してくださいね♪

もちろん、オイル交換だけの御依頼も承っておりますので、お問い合わせ下さい

っていう感じで、長い前置きは終了!!

今回のメインはコチラ!!

エンジンオイルです!!

このオイル、多分、、あんまり見た事無い人の方が多いんじゃないかと・・・

以前にもご紹介したことがありますが、再度ご紹介させて頂きたいと思います♪

コチラのメーカーは

“KENNOL (ケノール)”

っていうメーカー♪

お国は、おフランスの上質なオイルメーカーです

弊社で取り扱っているオイルの中で、一番高い!!オイルです(笑)

キャッチコピーは・・・

サーキットで生まれ、サーキットで選ばれるオイル

ル・マン24時間耐久レースに耐えられるオイルをって開発したのが始まり!!

生粋のサーキット育ちです

ちなみにラインナップ中の最上級オイルは、レースで使っているオイルそのものです♪

100%メイドインフランスのオイルは、スーパーカーだけではなく、セダン、SUVなどの車両にもオススメです

金額は・・・・・

お問い合わせ下さい!!(笑)

石井でした

Huracan RWD!!!

こんばんは!!

石井です♪

本日ご紹介するのは、Lamborghini Huracan RWD Coupe

ランボルギーニでは珍しい後輪駆動モデルです♪

あのサイズ感で、後輪駆動なんてチョー面白そうな車ですよね!!

って、思いながらメーカーHPを見てみると・・・

後輪駆動化に伴い、33㎏軽量化されたフロントセクションは、重量配分をリア寄りにリセッティングしたことにより、オーバーステアのコントロール性すら楽しめる操縦性を実現しています。”

 

そんなHuracanは・・・

まずはデイライト施工♪

使用したのはPLUG DRL!!

こんなスーパーカーに僕が出来る作業と言えばコレ!!(笑)

PLUG挿して数秒で終了ですからね♪

良い時代になったものです(笑)

画像は取っていませんが、ドラレコ&レーダー Yupiteru Z810DRも取り付けさせて頂きました

そしてこっからが、今回のメイン♪

車高下げて、ホイールチェンジです!!

おかげさまで売れてます(笑)

BC Forgedをチョイス!!

デザインはHCS21♪

フィニッシュは↓

ディスク:マットガンメタ

リム:グロスブラック

20inch&21inchの組み合わせです!!

タイヤはContiSportContact6♪

車高はNOVITECダウンサスで、程よくローダウン♪

車高調整、ホイール装着後に小口君によるオグチメント(アライメント)調整を行い完成です!!

車高下げて、ホイール換えたらメチャメチャ良くなってしまうのが、スーパーカーの憎い所・・・

ただ、オーナー様。

駐車場問題がクリア出来れば、小ぶりのエアロご検討中という事で!!!

クリア出来ることを願っています!!!!(笑)

ちなみに、Huracan RWD用エアロは・・・

NOVITEC TORADOに・・・

1016 industriesがあります!!

どちらももちろん取扱い可能ですので、お問い合わせお待ちしております!!

石井でした

Aventador Sです♪

こんばんは!!

石井です♪

本日ご紹介するのはコチラ

以前、プロテクションフィルムを施工したAventador S!!

待ちに待ったパーツが届いたのでお取り付けさせて頂きました♪

ホイール!!

アメ鍛!!

HRE!!

来たでやんす!!

って、以前にチラ見せしてましたね(笑)

あの時はホントにネタが無くて・・・・(笑)

使わせて頂きました

デザインは、P101!!

Forged Monoblock!!

重さは計っていませんが、確実に純正ホイールより軽かったです

サイズは9.0×20、13.0×21なので、純正タイヤをそのまま使用♪

ちなみにオーナー様、、、

来店されてこの車、このホイールで!!と即決頂くというなんとも男前な方(笑)

色はちょっと悩みましたが、”Brushed Bronze”を選択!!!

車高はいつものロワリングロッドで程よくローダウンさせて頂きました

車高下げて、ホイール換えただけでここまでカッコ良くなる車。。。

マジで反則です!!(笑)

Lamborghiniのホイールならボンド東京にお問い合わせ下さいね♪(笑)

お問い合わせお待ちしております

楽しみ♪

こんばんは!!

石井です♪

髪切ったら

ホモみたいって言われました。

こんな僕でよろしければ、抱きしめますよ

っていうことで、今週から愛しの内山先輩がアメリカにイッチャイマス

HRE オペンホーセ・・・

もとい!!

オープンハウス!!

僕も行ってみたい!!!

欲望を心にしまい込み、お留守番をさせて頂きます

そんな今日は・・・・

お待ち申し上げておりました!!

オーダーしていたHREが東京店に入荷しました♪

意外と早くてビックリ(笑)

厳重な梱包を開けると・・・・

素敵やん♪

取り付けは来週なので、詳しい説明は致しません!!!(笑)

じゃあ来週取り付けたら紹介すればいいじゃないか・・・

もうこの時点で察してください

ネタが無くて!!!!(笑)

それにしても、早く付けたくて付けたくて・・・

非常に楽しみでございます♪

そんなHREですが、以前にもご紹介したように

サンプルあります!!

HREのクオリティを来て見て触って、感じてください!!

そのうち、カラーサンプル等も届く予定なので、キレイにディスプレイしたいと思います♪

お問い合わせお待ちしております!

石井でした